知床岩尾別ユースホステルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > ホテル > 北海道のユースホステル > 知床岩尾別ユースホステルの意味・解説 

知床岩尾別ユースホステル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 17:56 UTC 版)

知床岩尾別ユースホステル
Shiretoko Iwaobetsu Youth Hostel[1]
2011年7月
所在地 〒099-4356
北海道斜里郡斜里町字岩尾別
座標 北緯44度6分12.8秒 東経145度3分0.7秒 / 北緯44.103556度 東経145.050194度 / 44.103556; 145.050194座標: 北緯44度6分12.8秒 東経145度3分0.7秒 / 北緯44.103556度 東経145.050194度 / 44.103556; 145.050194
定員 32人[1]
閉館 2020年9月30日[2]
公式サイト www.shiretoko-guide.com/stay/ - ウェイバックマシン(2022年6月29日アーカイブ分)
関連サイト JYH協会内ページ
テンプレート

知床岩尾別ユースホステル(しれとこいわおべつユースホステル)はかつて日本ユースホステル協会に加盟していた北海道斜里郡斜里町岩尾別にあったユースホステル。2020年9月30日に閉館した[2]

YH主催のシーカヤックツアー

概要

知床国立公園内に位置する一軒宿である。電線は通っておらず自家発電。朝夕にはエゾシカが敷地内にもよく現われる[要出典]

1980年代頃までは「日本3馬鹿ユース」のひとつとして名を馳せたが、末期にはミーティングと観光案内だけとなっていた[要出典]

その時々に応じたツアーを組んでおり、知床五湖散策[3]・知床断崖シーカヤック[4]などのツアーが季節に応じて行われていた。

閉館時の建物は1982年7月に再オープンした建て替え後のもの[要出典]

設備

  • 個人や小グループに適している
  • 団体の利用に適している
  • 余裕があればグループで一室利用可
  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり
  • 洗濯機あり
  • 乾燥機あり
  • 荷物預かりあり
  • 英語による予約可
  • 車で約10分の所に岩尾別温泉がある。

休館

アクセス

関連項目

  • さとう宗幸 - 大学時代の1970年に本YHに宿泊した際の経験を題材とした楽曲「岩尾別旅情」を発表[5]

脚注

  1. ^ a b 日本ユースホステル協会内ページ - ウェイバックマシン(2019年8月16日アーカイブ分)
  2. ^ a b 新設・再開・休館・閉館情報日本ユースホステル協会NEWS(2021年4月13日)2021年4月27日Lastaccess
  3. ^ 知床五湖冬季散策ツアー1ヶ月で121人参加 - 北海道新聞2008年3月1日朝刊北見オホーツク版28面
  4. ^ 流氷縫い滑るシーカヤック ウトロでツアー - 北海道新聞2012年2月18日夕刊8面
  5. ^ ほっかいどう歌の風景 さとう宗幸「岩尾別旅情」オホーツク管内斜里町 - 北海道新聞2013年9月15日日曜版

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「知床岩尾別ユースホステル」の関連用語

知床岩尾別ユースホステルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



知床岩尾別ユースホステルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの知床岩尾別ユースホステル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS