山頂部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 05:15 UTC 版)
山頂部もまた高原状になっており、阿闍羅山大権現などの宗教施設や無線中継所、登山記念碑や整備記念碑、四阿などがある。ゴルフ場を通って、山頂部まで自動車で直接移動することができる。 中世のころ山頂に蔵館大円寺(くらだてだいえんじ)の阿弥陀如来像の大日堂、古懸(こがけ)の不動堂、久渡寺(くどじ)の観音堂の三堂が建てられ「阿闍羅千坊」と言われていた。
※この「山頂部」の解説は、「阿闍羅山」の解説の一部です。
「山頂部」を含む「阿闍羅山」の記事については、「阿闍羅山」の概要を参照ください。
- 山頂部のページへのリンク