山頂部の曲輪群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/24 14:35 UTC 版)
山頂部の曲輪は磯部氏の造営とされ、主郭は東西35メートル、南北10メートルあり、北西隅に櫓台が残存している。主郭下の曲輪は総石垣造りで、この時期の因幡国の城郭では珍しい造りになっており、周囲の小曲輪にも部分石垣が見られる。主郭西方にも曲輪群や堀切、竪堀などが存在している。
※この「山頂部の曲輪群」の解説は、「景石城」の解説の一部です。
「山頂部の曲輪群」を含む「景石城」の記事については、「景石城」の概要を参照ください。
- 山頂部の曲輪群のページへのリンク