射的山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/09 12:18 UTC 版)
射的山 | |
---|---|
![]()
画像募集中
|
|
標高 | 171 m |
所在地 | ![]() |
位置 | 北緯43度48分32.4秒 東経142度29分13.9秒座標: 北緯43度48分32.4秒 東経142度29分13.9秒 |
射的山の位置
|
射的山(しゃてきやま)は、北海道旭川市永山に存在する、標高およそ171mの山である。周辺には庭園で有名な上野ファームが存在する。永山地域唯一の山である。
歴史
1897年(明治30年)から屯田兵第三大隊射撃場として一次利用されていた。このことが射的山の名前の由来になっている。1910年(明治43年)に山頂部に祠が祀られた。当時火災が多く、火の守り神、安産の願いを込めて祀られたものとされている。その後、特に利用されることはなかったが、大正時代に畑として開墾され、このとき山頂部から南側が大規模に伐採された。
この斜面は、当時この地域では唯一のスキー場として、多くの子供たちがスキーを楽しむ場所になった。現在は周辺スキー場の開発や安全性の問題から、行なわれることは全くなくなっている。2001年(平成13年)より、麓で上野ファームの庭園工事が始まり、現在では有名な観光スポットとなっている。
交通
その他
固有名詞の分類
- 射的山のページへのリンク