遠音別岳とは? わかりやすく解説

遠音別岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 15:57 UTC 版)

遠音別岳
野付半島より望む遠音別岳
標高 1330.2 m
所在地 日本
北海道羅臼町斜里町
位置 北緯43度59分36秒 東経145度00分48秒 / 北緯43.99333度 東経145.01333度 / 43.99333; 145.01333座標: 北緯43度59分36秒 東経145度00分48秒 / 北緯43.99333度 東経145.01333度 / 43.99333; 145.01333[1]
種類 成層火山溶岩ドーム
遠音別岳の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

遠音別岳(おんねべつだけ)は、北海道羅臼町斜里町とにまたがる知床半島第四紀火山である。標高は1330.2m。山体は両町にまたがる。原生自然環境保全地域に指定されている火山である。

特徴

40万年 - 20万年前に活動した安山岩質の成層火山である。

登山ルート

夏季も冬季も登頂には苦労する山である。整備された登山道は無い。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠音別岳」の関連用語

1
原生自然環境保全地域 デジタル大辞泉
34% |||||


3
12% |||||

4
12% |||||

遠音別岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠音別岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠音別岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS