王位継承順位とは? わかりやすく解説

王位継承順位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 06:03 UTC 版)

王位継承順位(おういけいしょうじゅんい)は各国の王位君主)の継承資格上位者の一覧である。詳細は各項を参照。

日本

今上天皇徳仁 (1960-02-23) 1960年2月23日(64歳)

日本の皇位継承順位令和元年(2019年5月1日 -
順位 画像 皇位継承資格者 読み 性別 生年月日 現年齢 今の天皇から見た続柄 摂政就任順位
   
第1位 秋篠宮文仁親王 あきしののみや ふみひと 男性 1965年11月30日
(昭和40年)
59歳 親等2/弟 / 上皇明仁第2皇男子 第1位
第2位 悠仁親王 ひさひと 男性 2006年09月06日
(平成18年)
18歳 親等3/甥 / 秋篠宮文仁親王第1男子 第2位
第3位 常陸宮正仁親王 ひたちのみや まさひと 男性 1935年11月28日
(昭和10年)
89歳 親等3/叔父 / 昭和天皇第2皇男子 第3位

イギリス

現国王:チャールズ3世 (1948-11-14) 1948年11月14日(76歳)

イギリス王位継承順位上位(2022年9月8日現在)
順位 肖像 継承資格者 爵位称号 性別 生年月日/現年齢 現在のチャールズ3世国王から見た続柄
1位 ウィリアム William プリンス・オブ・ウェールズ 男性 1982年06月21日 42歳 親等2.1/第一王子/チャールズの第1子
2位 ジョージ George 男性 2013年07月22日 11歳 親等3/王孫/ウィリアムの第1子
3位 シャーロット Charlotte 女性 2015年05月02日 9歳 親等3/王孫/ウィリアムの第2子
4位 ルイ Louis 男性 2018年04月23日 6歳 親等3/王孫/ウィリアムの第3子
5位 ヘンリー Henry サセックス公爵 男性 1984年09月15日 40歳 親等2.2/第二王子/チャールズの第2子
6位 アーチー Archie 男性 2019年05月06日 05歳 親等3/王孫/ヘンリーの第1子
7位 リリベット Lilibet 女性 2021年06月04日 03歳 親等3/王孫/ヘンリーの第2子
8位 アンドルー Andrew ヨーク公爵 男性 1960年02月19日 64歳 親等1/王弟
9位 ベアトリス Beatrice 女性 1988年08月08日 36歳 親等2.3/王姪/アンドルーの第1子
10位 シエナ Sienna 女性 2021年09月18日 03歳 親等2.3/王大姪/ベアトリスの第1子


スペイン

現国王:フェリペ6世 (1968-01-30) 1968年1月30日(56歳)

  1. 現在、王位継承資格者数は10人
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 レオノール 女性 2005年10月31日 19歳 親等1/第1子(第1王女)
2位 ソフィア 女性 2007年4月29日 17歳 親等1/第2子(第2王女)
3位 エレナ 女性 1963年12月10日 61歳 親等2/王姉/フアン・カルロス1世第1子
4位 フェリペ 男性 1998年7月17日 26歳 親等3/王甥/エレナ第1子
5位 ビクトリア 女性 2000年9月9日 24歳 親等2/王姪/エレナ第2子

オランダ

従来は男子優先であったが、1983年の憲法改正により、長子優先となった。

現国王:ウィレム=アレクサンダー (1967-04-27) 1967年4月27日(57歳)

  1. 現在、王位継承資格者数は、10人
継承順位上位者
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 カタリナ=アマリア 女性 2003年12月7日 21歳 親等1/第1子(第1王女)
2位 アレクシア 女性 2005年6月26日 19歳 親等1/第2子(第2王女)
3位 アリアーネ 女性 2007年4月10日 17歳 親等1/第3子(第3王女)
4位 コンスタンティン 男性 1969年10月11日 55歳 親等2/王弟/ベアトリクス第3子
5位 エロイーズ 女性 2002年6月8日 22歳 親等3/王姪/コンスタンティン第1子

スウェーデン

現国王:カール16世グスタフ (1946-04-30) 1946年4月30日(78歳)

  1. 現在、王位継承資格者数は、10人
継承順位上位
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 ヴィクトリア 女性 1977年7月14日 47歳 親等1/第1子
2位 エステル 女性 2012年2月23日 12歳 親等1/王孫/ヴィクトリア第1子
3位 オスカル 男性 2016年3月2日 8歳 親等1/王孫/ヴィクトリア第2子
4位 カール・フィリップ 男性 1979年5月13日 45歳 親等1/第2子
5位 アレクサンダー 男性 2016年4月19日 8歳 親等2/王孫/カール・フィリップ第1子

ベルギー

現国王:フィリップ (1960-04-15) 1960年4月15日(64歳)

継承順位上位
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 エリザベート 女性 2001年10月25日 23歳 親等1/第1子
2位 ガブリエル 男性 2003年8月20日 21歳 親等1/第2子
3位 エマニュエル 男性 2005年10月4日 19歳 親等1/第3子
4位 エレオノール 女性 2008年4月16日 16歳 親等1/第4子
5位 アストリッド 女性 1962年6月5日 62歳 親等2/王妹

デンマーク

1953年に男子のみに継承資格を与える旧憲法が改正され、女子にも継承資格が与えられるようになった。2009年より性別に関わりのない長子優先の形式に変更された。ただし、新しい継承序列は法改正の成立後から適用されることになり、それ以前に出生した王位継承権者の序列が遡及的に影響を受けることはない。

現国王:フレゼリク10世 (1968-05-26) 1968年5月26日(56歳)

  1. 現在、王位継承資格者数は、10人
継承順位上位者
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 クリスチャン 男性 2005年10月15日 19歳 親等1/第1子(第1王子)
2位 イサベラ 女性 2007年4月21日 17歳 親等1/第2子(第1王女)
3位 ヴィンセント 男性 2011年1月8日 13歳 親等1/第3子(第2王子)
4位 ヨセフィーネ 女性 2011年1月8日 13歳 親等1/第4子(第2王女)
5位 ヨアキム 男性 1969年6月7日 55歳 親等2/王弟

ノルウェー

現国王:ハーラル5世 (1937-02-21) 1937年2月21日(87歳)

継承順位上位者
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 ホーコン 男性 1973年7月20日 51歳 親等1/第2子
2位 イングリッド・アレクサンドラ 女性 2004年1月21日 20歳 親等1/王孫/ホーコン第1子
3位 スヴェレ・マグヌス 男性 2005年1月23日 19歳 親等1/王孫/ホーコン第2子
4位 マッタ・ルイーセ 女性 1971年9月22日 53歳 親等2/第1子
5位 モード 女性 2003年4月29日 21歳 親等3/王孫/マッタ・ルイーセ第1子

モナコ

現大公:アルベール2世 (1958-03-14) 1958年3月14日(66歳)

継承順位上位
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 ジャック 男性 2014年12月10日 10歳 親等1/第2子
2位 ガブリエラ 女性 2014年12月10日 10歳 親等1/第1子
3位 カロリーヌ 女性 1957年1月23日 67歳 親等1/大公姉
4位 アンドレア 男性 1984年6月8日 40歳 親等1/大公甥
5位 アレクサンドル 男性 2013年3月21日 11歳 親等2/大公甥第1子

リヒテンシュタイン

現公:ハンス・アダム2世 (1945-02-14) 1945年2月14日(79歳)

  1. 男系男子の長子相続制
継承順位上位
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 アロイス 男性 1968年6月11日 56歳 親等1/第1男子
2位 ヨーゼフ 男性 1995年5月24日 29歳 親等2/公孫/アロイス第1男子(第1子)
3位 ゲオルク 男性 1999年4月20日 25歳 親等2/公孫/アロイス第2男子(第3子)
4位 ニコラウス 男性 2000年12月6日 24歳 親等2/公孫/アロイス第3男子(第4子)
5位 マクシミリアン 男性 1969年5月16日 55歳 親等1/第2男子

ルクセンブルク

現大公:アンリ (1955-04-16) 1955年4月16日(69歳)

継承順位上位
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 ギヨーム 男性 1981年11月11日 43歳 親等1/第1大公子
2位 シャルル 男性 2020年5月10日 4歳 親等1/大公孫/ギョーム第1子
3位 フェリックス 男性 1984年6月3日 40歳 親等2/第2大公子
4位 アマリア 女性 2014年6月15日 10歳 親等2/大公孫/フェリックス第1子
5位 リアム 男性 2016年11月26日 8歳 親等2/大公孫/フェリックス第2子

サウジアラビア

現国王:サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ (1935-12-31) 1935年12月31日(89歳)

  1. 王太子:ムハンマド・ビン・サルマーン (1985-08-31) 1985年8月31日(39歳) 王子

ヨルダン

現国王:アブドゥッラー2世 (1962-01-30) 1962年1月30日(62歳)

継承順位上位
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 フセイン 男性 1994年6月28日 30歳 親等1/第1王子(第1子)
2位 ハーシム 男性 2005年1月30日 19歳 親等1/第2王子(第4子)
3位 ファイサル 男性 1963年10月11日 61歳 親等2/王弟/フセイン1世第2王子
4位 オマール 男性 1993年10月22日 31歳 親等3/王甥/ファイサル第1男子
5位 アブドゥッラー 男性 2016年2月17日 8歳 親等3/王甥/ファイサル第2男子
6位 ムハンマド 男性 2017年4月8日 7歳 親等3/王甥/ファイサル第3男子
7位 アリ 男性 1975年12月23日 49歳 親等2/王弟/フセイン1世第3王子

バーレーン

現国王:ハマド・ビン・イーサ・アール・ハリーファ (1950-01-28) 1950年1月28日(74歳)

  1. サルマーン英語版 (1969-10-21) 1969年10月21日(55歳) 王子
  2. Isa (1991-11-11) 1991年11月11日(33歳) 王孫
  3. Hamad 王曾孫
  4. Mohammed 王孫
  5. アブドゥッラー (1975-06-30) 1975年6月30日(49歳) 王弟

ブータン

現国王:ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク (1980-02-21) 1980年2月21日(44歳)

継承順位上位
順位 継承資格者 性別 生年月日/現年齢 現国王から見た続柄
 
1位 ジグミ・ナムゲル・ワンチュク 男性 2016年2月5日 8歳 親等1/第1男子
2位 ジゲル・ウゲン 男性 1984年7月16日 40歳 親等2/王弟/ジグミ・シンゲ第2男子
3位 カムスン・シンゲ 男性 1985年10月6日 39歳 親等2/王弟/ジグミ・シンゲ第3男子
4位 ジグミ・ドルジ 男性 1986年4月14日 38歳 親等2/王弟/ジグミ・シンゲ第4男子
5位 ウゲン・ジグミ 男性 1994年11月11日 30歳 親等2/王弟
6位 チミ・ヤンツォム 女性 1980年1月10日 44歳 親等2/王姉/ジグミ・シンゲ第1子

ブルネイ

現スルターン:ハサナル・ボルキア (1946-07-15) 1946年7月15日(78歳)

  1. アルムタデー・ビラ (1974-02-17) 1974年2月17日(50歳) ハサナルの子
  2. アブドゥル・ムンタキム (2007-03-17) 2007年3月17日(17歳) ハサナルの孫
  3. Muhammad Aiman (2015-06-07) 2015年6月7日(9歳) ハサナルの孫
  4. アブドゥル・アジム (1982-07-29) 1982年7月29日(42歳) ハサナルの子
  5. アブドゥル・マリク (1983-06-30) 1983年6月30日(41歳) ハサナルの子

モロッコ

現国王:ムハンマド6世 (1963-08-21) 1963年8月21日(61歳)

  1. ムーレイ・ハサン (2003-05-08) 2003年5月8日(21歳)現国王の王子
  2. ムーレイ・ラシード (1970-06-20) 1970年6月20日(54歳)王弟
  3. ムーレイ・Ahmed (2016-06-23) 2016年6月23日(8歳) 王甥
  4. ムーレイ・Hicham (1964-03-04) 1964年3月4日(60歳) 王従弟
  5. ムーレイ・Ismail (1981-05-07) 1981年5月7日(43歳) 王従弟
  6. ムーレイ・Abdallah (2010-06-17) 2010年6月17日(14歳)王従甥

トンガ

現国王:トゥポウ6世 (1959-07-12) 1959年7月12日(65歳)

  1. ウルカララ英語版 (1985-09-17) 1985年9月17日(39歳) 王子
  2. Manumataongo (2013-05-10) 2013年5月10日(11歳) 王孫
  3. Halaevalu Mata'aho (2014-07-12) 2014年7月12日(10歳) 女性 王孫
  4. Ata (1988-04-27) 1988年4月27日(36歳) 王子
  5. Lātūfuipeka Tukuʻaho (1983-11-17) 1983年11月17日(41歳) 王女

脚注

関連項目

外部リンク


王位継承順位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:32 UTC 版)

ジョージ・オブ・ケンブリッジ」の記事における「王位継承順位」の解説

ジョージ王子は、現在エリザベス2世女王として君臨する英連邦王国諸国元首たる王位、すなわち イギリス連合王国王位 カナダ王オーストラリア王ニュージーランド王ジャマイカ王バハマ王グレナダ王パプアニューギニア王ソロモン諸島王ツバル王セントルシア王セントビンセント・グレナディーン王ベリーズ王アンティグア・バーブーダ王セントクリストファー・ネイビス王に対してチャールズ王太子ウィリアム王子に次ぐ第3位継承を持つ。

※この「王位継承順位」の解説は、「ジョージ・オブ・ケンブリッジ」の解説の一部です。
「王位継承順位」を含む「ジョージ・オブ・ケンブリッジ」の記事については、「ジョージ・オブ・ケンブリッジ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「王位継承順位」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「王位継承順位」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王位継承順位」の関連用語

王位継承順位のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王位継承順位のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王位継承順位 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョージ・オブ・ケンブリッジ (改訂履歴)、オランダ王位継承順位 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS