王・族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > > 王・族の意味・解説 

おう‐ぞく〔ワウ‐〕【王族】

読み方:おうぞく

帝王一族。王の一家


王族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 09:59 UTC 版)

王族(おうぞく)は、君主の一族(家族親族)のこと。狭義では王を親や先祖に持つ者とその配偶者の中で、現在の法律により王族と承認されている者である。広義では、一般的に王の親族関係にあると認識される者を全て含む。国王と合わせて総称した場合、王室王家)という。

皇帝の一族、すなわち日本の天皇および諸外国の歴史的皇帝の一族については「皇族」と呼ばれる。

概略

王族には王の子供(王子、王女)、子孫、その配偶者が含まれる。法や慣習により、王から何親等までを王族とすると規定があったり、日本宮家のような親王家を作って、その当主が世襲で王族の地位を保つ場合などがある。また、配偶者一般や女性王族の配偶者を王族と認めない場合、女性王族が結婚すると王族を離れる場合などがある。

呼称

英語では(他のヨーロッパ語の多くも同様)、王族は男はプリンスprince)、女はプリンセスprincess)と呼称される場合が多い。また国王スルターン首長など、国によって異なる。爵位で呼ばれることも多い。日本語では王妃、王太子、王子、王女、王弟などと称する。

王位継承権

王族の多くは王位継承権を有するが、通常、配偶者としての王族は継承権を持たない。またサリカ法や日本の皇室典範のように女性の継承権を認めない場合、女性王族は王位継承権を有さない。王位継承権を王族に限る場合もあるが、狭義の王族でなくとも王の子孫であれば継承権を有する場合も多い。

王族の特権

王族の特権として、爵位儀礼称号を与えられたり、生活教育就職栄典の付与等の優遇が制度化されている場合も少なくない。

関連項目


王族(エンマ族 / 閻魔族)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 22:39 UTC 版)

妖怪ウォッチの登場キャラクター」の記事における「王族(エンマ族 / 閻魔族)」の解説

蛇王カイラについては「妖怪ウォッチの派生作品の登場キャラクター#蛇王カイラ」を、不動明王については「妖怪ウォッチの派生作品の登場キャラクター#不動明王」を参照 エンマ大王エンマだいおう) 声 - 木村良平 / 演 - 山﨑賢人実写・劇場版第3作ミカド族(『4』)。『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』から登場した若き閻魔大王ぬらりひょんにより妖魔結界閉じ込められていたが、ケータ使った覚醒前メダル(後に2枚エンマ大王メダル変化)と2人タイプU変化したVersion Eにより召喚。『映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』で出生の謎明らかになり、60年前世界高城イツキ紫炎心と結びついて夜叉エンマとなった後、イツキククリ姫から借りていた魂の契約期間が切れ、生まれ変わったもの。『4』で紫炎友達になった後、本名が「煌炎」だと明かされた。覚醒エンマかくせいエンマ) 声 - 木村良平妖怪地獄の王族の血に秘める力を開放し覚醒」したエンマ大王全ての次元見通せ第三の目が開眼した他、エンマ一族にしか吹くことができない魔笛を身に着けている。 太陽神エンマたいようしんエンマ) 声 - 木村良平 燃え盛る太陽司る太陽神となったパラレルワールドエンマ大王。その炎は正しき者にとっては命の源となり、悪しき者にとっては地獄の業火となる。 時空エンマ(じくうしんエンマ) 声 - 木村良平 時を自在に操る力を手にし「時空神」となったパラレルワールドエンマ大王過去から未来全ての時を管理することで、過ちの無い世界を創ろうとしている。 暗黒エンマあんこくしんエンマ) 声 - 木村良平 闇のエネルギー我が物にし「暗黒神」となったパラレルワールドエンマ大王光輝く全ての生命を闇に染め上げ死者だけが生き続け暗黒世界創造した先代閻魔大王せんだいえんまだいおう) 声 - 大友龍三郎妖怪エンマ大王祖父で、現在は亡くなっている。『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』では人間界妖怪不祥事案件起こす妖怪増えたことを憂いぬらりひょん人間妖怪交流禁止することを提案した。『フォーエバーフレンズ』で本名が「業炎」であることが判明した。『4』では過去世界大王として登場閻魔冥王マカ(えんまめいおうマカ2代目エンマ大王子供の嘘を見破る能力持ち嘘つきの子供の舌をペンチ引っこ抜く閻魔猫王マタタビ(えんまねこおうマタタビ5代目エンマ大王見た目ニャン妖怪似ている閻魔竜王ミズチ(えんまりゅうおうミズチ9代目エンマ大王癒しの力を持つが、外見が怖いせいで全員逃げることに傷ついている閻魔羅王テッカクえんまらおうテッカク10代目エンマ大王エンマ史上最高法の剣技を持つ。

※この「王族(エンマ族 / 閻魔族)」の解説は、「妖怪ウォッチの登場キャラクター」の解説の一部です。
「王族(エンマ族 / 閻魔族)」を含む「妖怪ウォッチの登場キャラクター」の記事については、「妖怪ウォッチの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「王・族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

王族

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 23:17 UTC 版)

名詞

おうぞく

  1. 国王君主一族

発音(?)

お↗ーぞく

類義語

王家王室

関連語

翻訳


「王族」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



王・族と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王・族」の関連用語

王・族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王・族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの妖怪ウォッチの登場キャラクター (改訂履歴)、BLEACH (改訂履歴)、キングダムの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの王族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS