焚き上げとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 焚き上げの意味・解説 

たき‐あげ【×焚き上げ】

読み方:たきあげ

神社の庭でかがり火をたくこと。お焚き上げ

護摩(ごま)の火にをくべ、その燃えがら昇りぐあいで吉凶を占うこと。

江戸時代以来富士講行事浅間(せんげん)神社富士塚の上で、先達(せんだつ)の行者護摩の火を焚き無病息災家内安全などを祈る。


左義長

(焚き上げ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 09:21 UTC 版)

左義長(さぎちょう、三毬杖)とは、小正月に行われる火祭りの行事。地方によって呼び方が異なる(後述)。日本全国で広く見られる習俗である。




「左義長」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「焚き上げ」の関連用語

焚き上げのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焚き上げのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの左義長 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS