せんげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > せんげんの意味・解説 

せん‐げん【先言】

読み方:せんげん

先人言葉古人言葉古言


せん‐げん【千言】

読み方:せんげん

非常にたくさんの言葉


せん‐げん【宣言】

読み方:せんげん

[名](スル)個人・団体国家などが、意見方針などを外部表明すること。また、その内容。「国家の独立を—する」「人権—」「—書」

「宣言」に似た言葉

せん‐げん【泉源】

読み方:せんげん

泉のわき出るもと。転じて物事はじまりみなもと根源

「真福の—を涸竭(こかつ)せしむることゆえ」〈中村訳・西国立志編


せん‐げん【線源】

読み方:せんげん

放射線源


せん‐げん【船舷】

読み方:せんげん

ふなばたふなべり。舷。


せん‐げん【×譫言】

読み方:せんげん

うわごとたわごととりとめのない言葉譫語


せん‐げん【選言】

読み方:せんげん

論理学で、命題命題を「または」「あるいは」に相当する記号結合する形式また、それで表され立言





せんげんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんげん」の関連用語

1
千言 デジタル大辞泉
100% |||||

2
小線源照射療法 デジタル大辞泉
100% |||||

3
工作者宣言 デジタル大辞泉
100% |||||

4
船舷 デジタル大辞泉
100% |||||

5
譫言 デジタル大辞泉
100% |||||

6
100% |||||



9
千家 デジタル大辞泉
96% |||||

せんげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS