浅野 (北九州市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 07:03 UTC 版)
浅野
|
|
---|---|
浅野の街並み(国道199号)
|
|
北緯33度53分17.72秒 東経130度53分4.83秒 / 北緯33.8882556度 東経130.8846750度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
区 | 小倉北区 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
802-0001
|
市外局番 | 093 |
ナンバープレート | 北九州 |

浅野(あさの)は福岡県北九州市小倉北区の地名。現行行政町名は浅野一丁目から浅野三丁目。郵便番号は802-0001。
地理
浅野は北・西・東の3方を海(関門海峡〈響灘〉)と川(紫川・砂津川)に囲まれ、南はJR線(山陽新幹線・鹿児島本線・日豊本線)によって隔てられている。小倉駅新幹線口(旧名称、北口)付近にあたる。地内を国道199号が東西に横切る。大半が埋立地である。西日本総合展示場(見本市会場)、北九州国際会議場、ホテルのコンベンション3点セットが立地し、北九州市のコンベンションゾーンを形成する。
歴史
- 1931年(昭和6年)7月 - 浅野財閥創始者浅野総一郎により設立された小倉築港(後の小倉興産)が、小倉地先公有水面埋立竣工地の所有権とともに未竣工の385,002m2の埋立免許権を浅野小倉製鋼所(後の住友金属工業、現・日本製鉄)から譲り受け、埋立を開始。
- 1948年(昭和23年)7月 - 小倉豊楽園球場が開設される(1957年(昭和32年)10月閉鎖)。
- 1958年(昭和33年)3月 - 小倉駅が現在地に移転・開業。
- 1971年(昭和46年) - 浅野町に新魚町と船町の一部を併合して住居表示を実施、現在の「浅野」という地名になった。[1]
- 1975年(昭和50年)3月 - 山陽新幹線開通。
- 1979年(昭和54年)3月 - KMMビル(小倉興産6号館、地下1階・9階建、延床面積25,411.58m²)が建設される。
- 1977年(昭和52年)5月 - 西日本総合展示場が開設される。
- 1990年(平成2年)10月 - 北九州国際会議場が開設される。
- 1993年(平成5年)4月
- 1998年(平成10年)4月 - アジア太平洋インポートマート(AIM)が開設される。
- 2012年4月 - あるあるCityオープン。
- 2012年10月 - あさの汐風公園、西日本総合展示場が第7回B-1グランプリの「シーサイド会場」となる。
- 2017年(平成29年)2月 - ミクニワールドスタジアム北九州開場。
交通
鉄道
小倉駅が設置されている。
バス
- 西鉄バス北九州 小倉駅新幹線口・浅野二丁目・小倉記念病院
道路
- 国道199号
- 市道浅野1号線(通称:タコマ通り)
- 福岡県道37号小倉港線
航路
施設
商業施設
宿泊施設
- JR九州ステーションホテル小倉(駅ビル内)
- リーガロイヤルホテル小倉
- JR九州ホテル小倉
- コンフォートホテル小倉北口
- アパホテル小倉駅前(旧ブルーウェーブイン小倉)
- 東横イン小倉駅北口
- 小倉ベイホテル第一
教育機関
- KCS北九州情報専門学校
- 北九州調理師専門学校
- 麻生情報ビジネス専門学校北九州校
- 北九州予備校小倉駅校
- 東京アカデミー北九州校
その他
- 浅野埠頭(松山観光港、藍島・馬島行き)
- 西日本総合展示場
- 北九州国際会議場
- アジア太平洋インポートマート(AIM)
- 国土交通省九州地方整備局関門航路事務所
- 小倉記念病院
- ミクニワールドスタジアム北九州…ギラヴァンツ北九州本拠地(2017年 - )[3]
脚注
- ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典 40 福岡県』 角川書店、1988年
- ^ 海の橋「紫川大橋」(北九州市、2012年4月28日閲覧)
- ^ 基本方針【平成22年11月17日策定】 - 北九州市市民文化スポーツ局文化スポーツ部スポーツ振興課
関連項目
座標: 北緯33度53分17.72秒 東経130度53分4.83秒 / 北緯33.8882556度 東経130.8846750度
「浅野 (北九州市)」の例文・使い方・用例・文例
- ベビーヨガの浅野玲(れい)子(こ)先生は「このような小さな赤ちゃんにとってこの種の運動は母親の助けがあっても大変な運動になります。」と話した。
- 日本人俳優の浅野忠(ただ)信(のぶ)がテムジン役を演じている。
- 陸軍の測量士である柴(しば)崎(ざき)芳(よし)太(た)郎(ろう)(浅野忠(ただ)信(のぶ))は,劔岳に登頂して測量を行う最初の人物になるように命じられる。
- その男は同社の漫画雑誌「少年サンデー」の花形漫画家,赤塚不二夫(浅野忠(ただ)信(のぶ))だった。
- 幸(こう)田(だ)(妻(つま)夫(ぶ)木(き)聡(さとし))は,大学時代の友人でトラック運転手の北川(浅野忠(ただ)信(のぶ))から一緒に銀行強盗をしないかと頼まれる。
- カイはそれ以来ずっと,浅野に恩義を感じている。
- 一方,吉(き)良(ら)上(こうずけ)野(の)介(すけ)(浅野忠(ただ)信(のぶ))は,密(ひそ)かに浅野の領地を乗っ取る計画をたてている。
- ある日,ミヅキは浅野に妖術をかけ,浅野は吉良を刀で襲ってしまう。
- その結果,浅野は切腹を命じられ,浅野家は断絶となる。
- 浅野の忠実な家臣たちは主人を失い,浪人になる。
- さらに,この映画で主役の1人を演じた俳優の浅野忠(ただ)信(のぶ)さん(40)が最優秀男優賞を受賞した。
- 熊切さんは「主演の二(に)階(かい)堂(どう)ふみさんと浅野忠信さんの2人が私のイメージにぴったりでした。スタッフ全員で私のイメージを実現させるために一生懸命取り組み,結果は自分が想像していたものよりもずっと生き生きしたものとなりました。私たちはみんなで受賞したのです。」と話した。
- 浅野さんは「とてもうれしいです。私は自分の役づくりに懸命に取り組みました。審査員の方々が私の演技を評価してくださり,本当にうれしいです。」と語った。
- 何年間もの間,銭(ぜに)形(がた)警部(浅野忠(ただ)信(のぶ))はルパンを逮捕しようとしているが,成果がない。
- 夫を浅野忠(ただ)信(のぶ)さん,妻を深(ふか)津(つ)絵(え)里(り)さんが演じている。
- しかし,60分に浅野拓(たく)磨(ま)選手が交代で入ると,試合の流れが変わった。
- 浅野選手は67分にこの試合での日本初ゴールを決めた。
- 日本は81分に浅野選手による追加の1点を得て,逆転勝利を収めた。
- 浅野_(北九州市)のページへのリンク