隠蓑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 隠蓑の意味・解説 

かくれ‐みの【隠れ×蓑】

読み方:かくれみの

着ると姿を隠すことができるという。鬼や天狗持ち物とされる

実体を隠すための手段。「税金逃れの—に別名義会社作る

ウコギ科常緑小高木。沿岸地に自生互生し厚く光沢があり、卵形若木では五つ裂けているものが多い。夏、淡黄色小花をつけ、実は黒く熟す関東以南分布樹液黄漆といい、家具塗料用いる。

隠れ蓑の画像
撮影おくやまひさし

隠蓑

作者井上夢人

収載図書the TEAM
出版社集英社
刊行年月2006.1


カクレミノ

カクレミノ
科名 ウコギ科
別名: -
生薬名: -
漢字表記 隠蓑
原産 -
用途 暖地山林自生する常緑低木樹液は、うるし状で家具食器などの塗料とします
学名: Dendropanax trifidus Makino
   

かくれみの (隠蓑)

ウコギのほかの用語一覧
ウコギ:  毛山五加  漉し油
オスモキシロン:  オスモキシロン・リネアレ
カクレミノ:  隠蓑
カミヤツデ:  紙八手
キヅタ:  ヘデラ  木蔦

隠蓑

読み方:カクレミノ(kakuremino)

エイザンスミレ別称
スミレ科の無多年草園芸植物

学名 Viola eizanensis


隠蓑

読み方:カクレミノ(kakuremino)

ウコギ科常緑小高木・高木園芸植物薬用植物

学名 Dendropanax trifida


隠蓑

読み方:カクレミノ(kakuremino)

所在 福岡県北九州市小倉南区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

隠蓑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 07:03 UTC 版)

隠蓑
隠蓑
隠蓑
北緯33度49分12.60秒 東経130度53分15.82秒 / 北緯33.8201667度 東経130.8877278度 / 33.8201667; 130.8877278
日本
都道府県 福岡県
市町村 北九州市
小倉南区
人口
2013年(平成25年)3月31日現在)[1]
 • 合計 87人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
802-0834
市外局番 093
ナンバープレート 北九州
※座標は隠徳庵付近

隠蓑(かくれみの)は福岡県北九州市小倉南区の地名。住居表示実施済みの地域と未実施の大字隠蓑がある。郵便番号はいずれも802-0834。

地理

石田・横代・堀越に囲まれた地域。九州自動車道の高架が通過し、すぐ南の堀越地内では北九州ジャンクションで九州自動車道と東九州自動車道が接続している。

歴史

地名の由来

壇ノ浦の戦いで平家が敗北し、入水したと見せかけて平家の公家に連れられ九州に逃れた幼い安徳天皇がこの地で藁の中に隠れていたという言い伝えにちなんでいる。日本各所に複数言い伝えられる安徳天皇御陵のうちの一つがこの隠蓑にある。

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制が施行され、企救郡城野村・横代村・石田村・隠蓑村・堀越村・蜷田村が合併し城野村が発足。隠蓑村は城野村大字隠蓑となる。
  • 1907年(明治40年)6月1日 - 城野村が東紫村と合併し企救村が発足。企救村大字隠蓑となる。
  • 1917年(大正6年)10月1日 - 企救村が町制施行。企救町大字隠蓑となる。
  • 1937年(昭和12年)9月1日 - 企救町が小倉市に編入合併。小倉市大字隠蓑となる。
  • 1963年(昭和38年)2月10日 - 小倉市は合併により北九州市へ移行。北九州市小倉区大字隠蓑となる。
  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 小倉区分区により大字隠蓑は小倉南区の所属となる。

施設

  • こじか保育園
  • 隠徳庵:この寺に隣接して安徳天皇の御陵がある。

脚注

  1. ^ 北九州市の人口(町別) 小倉南区 より、大字隠蓑と隠蓑の合計。2013年7月23日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隠蓑」の関連用語

隠蓑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隠蓑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの隠蓑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS