タコマ_(ワシントン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タコマ_(ワシントン州)の意味・解説 

タコマ (ワシントン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 05:05 UTC 版)

タコマの景観

タコマTacoma英語発音: [təˈkoumə]コゥマ)は、アメリカ合衆国ワシントン州の都市。ピアース郡[1]郡庁所在地である。人口は21万9316人(2020年国勢調査)。太平洋岸の港湾都市で、古くから鉄道と港湾の交通結節点として栄えた。現在はシアトル都市圏の一部である。

地理

ピアース郡内の位置

タコマ市はシアトルの南50キロメートルにある。ピュージェット湾の奥、タコマナローズ、及びピュアラップ川(Puyallup)の入江に位置している。標高は116メートル。 座標は、北緯47度14分45秒 西経122度27分34秒 / 北緯47.24583度 西経122.45944度 / 47.24583; -122.45944

アメリカ合衆国統計局によると、この都市は総面積162.2 km2(62.6 mi2) である。このうち129.7 km2(50.1 mi2)が陸地で32.5 km2(12.5 mi2)が水地域である。総面積の20.01 %が水地域となっている。

気候

ケッペンの気候区分では冬季多雨、夏季乾燥する地中海性気候に区分される。年間を通して冷涼で過ごしやすい気候である。

タコマ(ワシントン州)(1981 – 2010 平年値, 極値 1982 – )の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 19
(66)
20
(68)
25
(77)
28
(82)
33
(92)
34
(94)
34
(94)
34
(93)
32
(89)
28
(82)
22
(71)
20
(68)
34
(94)
平均最高気温 °C°F 9.1
(48.4)
10.5
(50.9)
13.1
(55.5)
15.8
(60.4)
19.1
(66.4)
21.9
(71.5)
25
(77.0)
25
(77.0)
21.8
(71.3)
16.3
(61.3)
11.4
(52.6)
8.3
(46.9)
16.4
(61.6)
平均最低気温 °C°F 2.8
(37.1)
2.7
(36.9)
4.3
(39.8)
6.2
(43.2)
9
(48.2)
11.4
(52.6)
13.4
(56.1)
13.2
(55.7)
10.9
(51.6)
7.8
(46.0)
4.7
(40.4)
2.1
(35.8)
7.4
(45.3)
最低気温記録 °C°F −8
(17)
−12
(11)
−9
(15)
−2
(29)
1
(34)
3
(37)
8
(47)
5
(41)
1
(34)
−3
(26)
−15
(5)
−14
(6)
−15
(5)
降水量 mm (inch) 150.6
(5.93)
98
(3.86)
103.1
(4.06)
76.2
(3.00)
53.6
(2.11)
39.9
(1.57)
17.3
(0.68)
20.8
(0.82)
32.8
(1.29)
94
(3.70)
169.7
(6.68)
140.2
(5.52)
996.2
(39.22)
平均降水日数 (≥0.01 in) 18.8 14.9 17.3 13.9 10.6 8.2 4.1 4.4 6.6 12.8 19.3 18.5 149.4
出典1:NOAA[2][3]
出典2:The Weather Channel

歴史

1873年、ノーザン・パシフィック鉄道が西のターミナル駅を建設して以降、交通の拠点として発展した。鉄道の建設に参加した中国系アメリカ人のコミュニティが形成された。

経済

レーニア山とタコマ港

タコマ港には大規模なコンテナ埠頭がある。近隣に大森林地帯を抱えることから、伝統的に林業木材産業製紙業が盛んである。それら製品を保管、移動させるための大規模な物流施設がある。北米最大の林業会社に成長したウェアーハウザー社も、創業時にはタコマに事務所を置いていた(現在の本社はシアトル)。

近年はレーニア山国立公園を訪れる観光客の拠点として注目されている。

交通

Tライン

シアトル・タコマ国際空港シアトルとタコマの中間に位置している。

タコマドーム駅アムトラックの停車駅である。オレゴン州ユージーンよりシアトルを経由してカナダのバンクーバーに至るアムトラック・カスケーズと、ロサンゼルスとシアトルを結ぶコースト・スターライトが停車する。このほか、通勤鉄道サウンダー通勤鉄道ライトレールTラインも通る。

人口動勢

人口推移
人口
1870 73
1880 1,098 1,404.1%
1890 36,006 3,179.2%
1900 37,714 4.7%
1910 83,743 122.0%
1920 96,965 15.8%
1930 106,817 10.2%
1940 109,408 2.4%
1950 143,673 31.3%
1960 147,979 3.0%
1970 154,407 4.3%
1980 158,501 2.7%
1990 176,664 11.5%
2000 193,556 9.6%
2010 198,397 2.5%
2020 219,346 10.6%
source:[4]
U.S. Decennial Census[5]
2020 Census

2000年国勢調査[6]で人口193,556人、76,152世帯、及び45,919家族がタコマに暮らす。4年後にアメリカ合衆国統計局はタコマの人口が196,800人へ、1.7 % (Trends, No. D3 [2004年9月])増加したと見積もった。

2000年、タコマ市の人口密度は1,492.3/km2(3,864.9/mi2)である。625.3/km2 (1,619.4/mi2)の平均的な密度に81,102軒の住宅が建っている。この都市の人種構成は白人69.08 %、アフリカン・アメリカン11.24 %、先住民1.96 %、アジア7.57 %、太平洋諸島系0.93 %、その他の人種2.94 %、及び混血6.28 %である。人口の6.85 %はヒスパニックまたはラテン系である。

世帯ごとの平均的な収入は37,879米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は45,567米ドルである。男性は35,820米ドルに対して女性は27,697米ドルの平均的な収入がある。一人当たりの収入(per capita income)は19,130米ドルである。人口の15.9 %及び家族の11.4 %は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の20.6 %及び65歳以上の10.9 %は貧困線以下の生活を送っている。

姉妹都市

タコマは Sister Cities International, Inc. (SCI) によって指定された10都市と姉妹都市を有している:

タコマ出身の人物

関連項目

脚注

  1. ^ Find a County, National Association of Counties, http://www.naco.org/Counties/Pages/FindACounty.aspx 2011年6月7日閲覧。 
  2. ^ NowData - NOAA Online Weather Data”. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2017年12月19日閲覧。
  3. ^ WA Tacoma #1”. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2017年12月19日閲覧。
  4. ^ Moffatt, Riley. Population History of Western U.S. Cities & Towns, 1850–1990. Lanham: Scarecrow, 1996, 333.
  5. ^ United States Census Bureau. “Census of Population and Housing”. 2014年7月25日閲覧。
  6. ^ American FactFinder, United States Census Bureau, http://factfinder.census.gov 2008年1月31日閲覧。 

外部リンク


「タコマ (ワシントン州)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タコマ_(ワシントン州)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タコマ_(ワシントン州)」の関連用語

1
レーニア山 デジタル大辞泉
94% |||||

2
タコマ ウィキペディア小見出し辞書
92% |||||

3
歴史的建築物 ウィキペディア小見出し辞書
78% |||||

4
水利 ウィキペディア小見出し辞書
72% |||||

5
著名な住人 ウィキペディア小見出し辞書
72% |||||

6
主要な都市と町 ウィキペディア小見出し辞書
58% |||||

7
ピュージェット湾 デジタル大辞泉
56% |||||

8
本拠をタコマへ ウィキペディア小見出し辞書
52% |||||

9
シータック 百科事典
52% |||||

10
芸術と文化 ウィキペディア小見出し辞書
52% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タコマ_(ワシントン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタコマ (ワシントン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS