ウェアーハウザーとは? わかりやすく解説

ウェアーハウザー

名前 Weyerhaeuser

ウェアーハウザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 22:57 UTC 版)

ウェアーハウザー
Weyerhaeuser Company Limited
種類 公開企業株式会社
市場情報 NYSEWY
本社所在地 アメリカ合衆国
ワシントン州シアトル
設立 1900年1月18日 (123年前) (1900-01-18)
ワシントン州タコマにて創業
業種 不動産投資信託
事業内容 林産物(木材パルプなど)
代表者 Doyle Simons(CEO
売上高 72億ドル(2017年)[1]
営業利益 11億3000万ドル(2017年)[1]
純利益 5億8200万ドル(2017年)[1]
純資産 89億ドル(2017年)[1]
総資産 180億5000万ドル(2017年)[1]
従業員数 9,300人(2017年)[1]
外部リンク 公式ウェブサイト(英語)
テンプレートを表示
ウェアーハウザー・ジャパン
Weyerhaeuser Japan
種類 完全子会社株式会社
本社所在地 日本
140-0002
東京都品川区東品川2-3-14
東京フロントテラス 8階
設立 1963年 (60年前) (1963)
法人番号 3010001125123
代表者 岩渕浩俊(代表取締役社長
所有者 Weyerhaeuser
外部リンク 公式ウェブサイト(日本語)
テンプレートを表示

ウェアーハウザー: Weyerhaeuser)は、ワシントン州に本部を置く北アメリカ最大規模の林業木材加工、販売および製紙などを手がけるアメリカ合衆国の企業。

概要

1900年1月18日タコマ市にて創業(現在の本社はフェデラルウェイ市)。以来、規模を拡大、2008年現在、アメリカ及びカナダで約890万haの森林を自社で保有、管理、経営し、生産される木材(チップパルプ)の加工流通および販売など非常に多岐にわたる分野を手がける。日本中華人民共和国など、木材の大量消費国にも拠点を置き、積極的な輸出を行っており、1994年には合衆国政府より輸出貢献大統領賞を受賞した。

日本との関係

トピック

脚注

  1. ^ a b c d e f Weyerhaeuser Company Annual Report 2018 Secdatabase.com 2018年8月1日閲覧

参考および外部リンク

  • ウェアーハウザー社、戦略転換で紙パ・包材部門の収益改善(テックタイムス 紙業タイムス社2005年7月4日号)
  • 三菱商事、ウェアーハウザーと合弁へ(日本経済新聞2010年2月2日朝刊)
  • ウェアーハウザー・ジャパン



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェアーハウザー」の関連用語

ウェアーハウザーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェアーハウザーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェアーハウザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS