津久井やまゆり園採用後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 津久井やまゆり園採用後の意味・解説 

津久井やまゆり園採用後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 08:09 UTC 版)

相模原障害者施設殺傷事件」の記事における「津久井やまゆり園採用後」の解説

植松教員免許取得して大学卒業後、当初目指していた教師はならず運送会社就職して11月までの半年間ほど従事した後、2012年12月1日付で「津久井やまゆり園」に非常勤職員として採用され、翌2013年4月1日から常勤職員として採用される後述のように退職した2016年2月まで勤務していた。 植松2012年8月施設運営する社会福祉法人かながわ共同会」の就職説明会参加し、「明るく意欲があり、伸びしろがある」という判断採用された。働き始めた当初知人らに対し障害者はかわいい」「今の仕事天職」などと話していたが、採用後には「施設入居者への暴行暴言」など勤務態度問題があったため、何度も指導面接受けていたほか、刺青入れる・業務外の問題行動散見された。植松2015年6月ごろから尊敬していた彫り師弟子入りし本格的に彫り師修業始めていたが、同年末ごろに「障害者皆殺しにすべきだ」と発言するなどの異常な言動見られたことから、彫り師から「ドラッグ使用している可能性濃厚だ」と判断され破門された。また、2015年6月28日未明には八王子駅付近路上面識のない通行人から「死ね」などと言われたことに腹を立て、ともに行動していた友人2人通行人暴行加え怪我負わせる事件起こし同年12月八王子警察署から傷害容疑で書類送検された。 植松2016年2月頃に「ニュー・ジャパン・オーダー(新日本秩序)」と題して障害者殺害」「医療大麻解禁」「暴力団日本の軍隊として採用」などの計画記した文章書き記していたほか、同級生に対して革命」という言葉繰り返し使っていたが、同月中旬頃に衆議院議長公邸訪れて衆議院議長大島理森宛てた犯行予告とされる内容の手紙を職員手渡した。 「津久井やまゆり園」と同県厚木市内の障害者施設の2施設標的として名指しした。 具体的な手口として「職員少な夜勤決行する職員には致命傷を負わせず結束バンド拘束して身動き外部との連絡取れなくし、2つの園260名を抹殺してから自首する日本世界平和のためにいつでも作戦実行するつもりだ」などの内容記されていたほか、要求として「『逮捕後は心神喪失無罪として2年以内釈放し、5億円の金銭支援し自由な人生送らせる新しい名前として“伊黒崇”を与え整形手術をさせる』などの条件を国から確約してほしい」という記述もあった。 また、同月には当時内閣総理大臣安倍晋三宛ての手紙を自由民主党本部にも持参していた。 事件受けて7月26日には衆議院事務総長向大野新治記者会見し、手紙受け取った経緯など説明した。それによると、植松2月14日午後3時25分頃に議長公邸訪れ書簡渡したい申し出た受け入れられず、土下座をするなどしたため警備警察官職務質問したところそのまま立ち去ったその後男性翌日午前10時20分ごろに再訪し、正門前に座り込むなどしたため衆議院側で対応を協議して午後0時半ごろに手紙受け取ると、ようやくその場立ち去った手紙犯罪予告するような内容があったため、衆議院事務局警察通報し手紙提出。向大野は「すぐに大島議長指示あおいで警察連絡しており、適切な対応だったと考えている」と述べたこの手紙について、警視庁は同15日中に津久井署に情報提供した2016年平成28年2月16日津久井警察署員が来園し総務部長対応した津久井警察署員は、被疑者衆議院議長渡した手紙の内容伝え被疑者への対応を話しただけで、手紙そのもの見せなかった。この点について、津久井やまゆり園事件検証委員会は『津久井やまゆり園事件検証報告書(平成28年11月25日)』で、「ただし、手紙見せた方が園の危機意識はより大きなものになったではないかとは推察される。(12頁)」と述べている。また、津久井やまゆり園は、津久井警察署から情報提供受けたのに、神奈川県伝えなかった。この点について、『津久井やまゆり園事件検証報告書(平成28年11月25日)』は、「ただし、手紙発覚から4日後に被疑者退職したこと、また措置入院となったことで共同会は県への報告不要判断しているが、県の施設指定管理者としては、施設の利用者に危害が及ぶ可能性があるという情報津久井警察署から伝えられ時点で、県に報告をしておくことが望ましかった。(12頁)」と述べている。 植松2016年2月17日LINE同級生らに「重度障害者たちを生かすために莫大な費用かかっている」などと自説展開するメッセージ一斉送信し、その後直接電話をかけた同級生には犯行への加担要求したその際には反論した友人を「お前から殺してやる」と脅したばかりか 激怒した友人から「ふざけるな」と殴られても考え改めなかった。

※この「津久井やまゆり園採用後」の解説は、「相模原障害者施設殺傷事件」の解説の一部です。
「津久井やまゆり園採用後」を含む「相模原障害者施設殺傷事件」の記事については、「相模原障害者施設殺傷事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「津久井やまゆり園採用後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津久井やまゆり園採用後」の関連用語

津久井やまゆり園採用後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津久井やまゆり園採用後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの相模原障害者施設殺傷事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS