有名な競技会とは? わかりやすく解説

有名な競技会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 14:19 UTC 版)

スノーボード」の記事における「有名な競技会」の解説

冬季オリンピック 1974年ブラジルIOC総会ではすでに協議されていた。1998年長野大会からの正式種目化が決まったとき、国際オリンピック委員会は、国際スノーボード連盟ではなく国際スキー連盟国際競技団体決定した。現在もスキー競技としてのスノーボード種目となっている。当時3回ワールドチャンピオン輝いていたテリエ・ハーコンセンはじめとするスノーボーダー中にはスキーヤーではない」との思いから出場ボイコットした者もいた。また、「国のために大会に出るのではない」とする意識から、ハーフパイプ競技スノーボーダーから嫌忌されることもある。 USオープン正式名称Burton Us Open1982年からアメリカで開催されているスノーボード界では最も権威が高いと言われている大会でバートン・スノーボード主催している。 現在は、ハーフパイプスロープスタイル2種が行われているが、特にハーフパイプ歴史があり、クレイグ・ケリーやテリエ・ハーコンセンなどスノーボード界でも最もリスペクトされて来た選手優勝者として名を連ねた日本人選手では、國母和宏2011年優勝平野歩夢2018年優勝かつてはヨーロッパ日本カナダオーストラリアニュージーランドなどに渡るグローバルオープンシリーズだったが、他の地域では現在はUSオープンだけが残っている。 http://events.burton.com/burton-us-open/ エックスゲームズ 1997年から開催されている、アメリカ合衆国行われる賞金額の高いエクストリームスポーツ競技会。ほかの多くスポーツでは「ワールドカップ」が世界高レベルだが、スノーボードにおいてはこちらの大会の方が競技レベルは高いと言われるJSBA全日本スノーボード選手権大会 1983年から毎年開催されている、日本国内アマチュア最高峰大会各地大会全日本学生スノーボード選手権大会の上入賞者などに出場資格与えられている。 SSBA全日本学生スノーボード選手権大会 1989年から毎年開催されている。かつてはJSBA地区大会準じた競技会であったが、参加者減により現在はJSBA G1競技会準ずる扱いとなっている。 JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権大会 1994年から毎年開催されている。各地予選大会全日本学生スノーボードテクニカル選手権大会の上入賞者などに出場資格与えられている。従来2年1度併催されていたデモンストレーター選考会は、第18回以降毎年選考されるようになったPSA ASIAスノーボードプロツアー 1995年から毎年開催されている。ポイントレースであるCrown Eventは、1から4個のクラウンランク付けされた競技会がある。JSBAのプロトライアル有資格アマチュア選手参加認めた競技会やプロアマオープン競技会もある。このほか、ノーポイントの特別競技会であるInvitational国際インビテーショナル)とAsia Openエキジビション)によって構成されるSAJ全日本スキー選手権大会スノーボード競技 1995年から開催冬季オリンピック出場目指す選手登竜門となる。 TOYOTA BIG AIR 1997年日本初ISF公認ストレートジャンプコンテストとして開催歴史ある大会で毎年北海道テレビ放送主催冠スポンサートヨタ自動車2014年大会後、休止スノーボード世界選手権英語表記FIS Snowboard World Championships国際スキー連盟主催スノーボード世界選手権英語表記World Championships of Snowboarding国際スノーボード連盟TTRワールドスノーボードツアーが共同2012年から4年に1に開催。 The Slope 2000年上越国際スキー場で、日本初スロープスタイル大会として「SLOPESTYLE Y2K開催2008年に「SlopeStyle」から現在の名称に変更http://sbn.japaho.com/sbn/the_slope/ X-TRAIL JAM 2001年から12月東京ドーム行われている世界最大級の屋内スノーボード競技会。「音楽スノーボード融合」を掲げクォーターパイプ、ストレートジャンプを連日二日間開催するアーティストライブ同時に実施2008年大会後、休止スウォッチTTRワールドスノーボードツアー 正統性オープン性、革新性基本理念とし、世界最高級スノーボード競技環境創造することを使命とするライダー中心非営利組織で、現在もっとも大きなフリースタイルイベントのツアーとなっている。TTRはThe Ticket to Rideの略。2002年国際スノーボード連盟破綻を受け、ミュンヘン行われたISPO国際スポーツ用品見本市)でテリエ・ハーコンセン業界イノベーター達によって創設された。アメリカ合衆国ノルウェー大韓民国中華人民共和国オーストリアスイスイングランド日本ロシアフランスイタリアトルコフィンランドスウェーデンアンドラベルギーオランダドイツオーストラリアニュージーランドほかの国で、1から6個の星によってランクづけされたイベント開催している。1シーズンにおける個人成績の高い方から8大会取って平均し、その平均成績トップ男女1名ずつがチャンピオンとなる。 エアーミックス 2003年から開催されている。 JSBAナショナルチャンピオンシップ 2007年から2012年まで開催全日本選手権の上位者とPSA ASIAのトッププロしか出場認められていない真の日本一決めイベントISA全日本学生スノーボード大会 社法人全日本学生スキー連盟開催。 ワールドスノーボーディングチャンピオンシップ(WSCTTRWSFにより、2012年2月10-19日、ノルウェーオスロ開催された。 Air & Style ビックエアのイベント1994年から開催。 アークティックチャレンジ テリエ・ハーコンセンらによってスタートさせたイベント、現在はノルウェー開催されている。 ホンダセッション USスノーボーディンググランプリ デューツアー エックスゲームズと並ぶエクストリームスポーツイベント。 USASA全米選手権 ザ・マイルハイ 日本が夏の8月南半球オーストラリア開催されているスロープスタイル大会そのほか

※この「有名な競技会」の解説は、「スノーボード」の解説の一部です。
「有名な競技会」を含む「スノーボード」の記事については、「スノーボード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有名な競技会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有名な競技会」の関連用語

有名な競技会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有名な競技会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスノーボード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS