有名な船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 18:45 UTC 版)
los primeros prototipos de carabela 最初期のキャラベル。エンリケ航海王子がヌーノ・トリスタン(スペイン語版) に与えた。 ピンタ号 コロンブスのアメリカ大陸探検航海に随伴したキャラベル・レドンダ。3本マスト。 ニーニャ号 コロンブスのアメリカ大陸探検航海に随伴したキャラベル・ラティーナ。4本マスト。
※この「有名な船」の解説は、「キャラベル船」の解説の一部です。
「有名な船」を含む「キャラベル船」の記事については、「キャラベル船」の概要を参照ください。
有名な船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 14:37 UTC 版)
サンタ・マリア号 1492年、クリストファー・コロンブスが新大陸に到達した際に乗船していた船。最も有名なキャラック船。 ビクトリア号 1519年から1522年にかけ、初の世界一周を果たしたスペインのキャラック船(ナオ)。1519年9月20日、フェルディナンド・マゼランを長とした265名の乗員を乗せた5隻のナオの内の1隻としてセビリアの港を発ち、西回りでの世界一周を目指した。他の4隻の脱落や、マゼランの死などがあったため、途中からその時点で同船の船長だったフアン・セバスティアン・エルカーノが指揮を執り、1522年9月6日にスペインの港に帰還し、世界一周を果たした。 メアリー・ローズ、アンリ・グラサデュー、グラント・ハリー イギリス製のキャラック。ヘンリー8世時代の軍艦。 サンタ・カタリナ・ド・モンテ・シナイ 16世紀初めに建造された、ポルトガル海軍の大型キャラック。 サンタ・カタリナ号 1603年にオランダ東インド会社によってシンガポールで差し押さえられたポルトガル船。
※この「有名な船」の解説は、「キャラック船」の解説の一部です。
「有名な船」を含む「キャラック船」の記事については、「キャラック船」の概要を参照ください。
- 有名な船のページへのリンク