有名な総務庁関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 19:14 UTC 版)
「総務庁 (満洲国)」の記事における「有名な総務庁関係者」の解説
星野直樹(大蔵官僚、国務院総務長官) 岸信介(商工官僚、国務院総務庁次長、戦後内閣総理大臣) 古海忠之(大蔵官僚、国務院総務庁次長、戦後の1963年に撫順戦犯管理所を出所) 源田松三(大蔵官僚、国務院総務庁次長、戦後加計町長) 竹本孫一(企画院官僚、国務院総務庁参事官、戦後民社党衆議院議員、2002年没) 星野、岸の二人は、他の三人(東條英機、鮎川義介、松岡洋右)とともに「弐キ参スケ」と呼ばれ、満洲国の実権を握った。
※この「有名な総務庁関係者」の解説は、「総務庁 (満洲国)」の解説の一部です。
「有名な総務庁関係者」を含む「総務庁 (満洲国)」の記事については、「総務庁 (満洲国)」の概要を参照ください。
- 有名な総務庁関係者のページへのリンク