日本での放送時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本での放送時間の意味・解説 

日本での放送時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 19:58 UTC 版)

わんぱくデニス」の記事における「日本での放送時間」の解説

放送期間放送時間備考11960.04.031960.05.01日曜18:00 - 18:30 1960.05.081960.11.06日曜19:00 - 19:30 21961.02.241961.09.29金曜19:30 - 20:00 1961.10.071962.03.31土曜19:00 - 19:30ドビーの青春』との交換移動 31962.07.141962.09.29土曜18:15 - 18:45 1962.10.61962.12.29土曜18:00 - 18:30JNNニュースコープ設置15分繰り上げ 41963.10.61963.11.17日曜18:00 - 18:30参考: 『毎日新聞縮刷版毎日新聞社1960年4月3日 - 1963年11月17日ラジオ・テレビ欄NET系列 日曜18:00 - 18:30枠前番組番組名次番組続・珍犬ハックル わんぱくデニス第1期)1960年4月 - 5月1日プロ野球中継16:30 - 18:45 NET系列 日曜19:00 - 19:30枠挑戦 わんぱくデニス第1期)1960年5月8日 - 11月早射ちマック NET系列 大商証券一社提供続・珍犬ハックル わんぱくデニス第1期) 早射ちマック TBS系列 金曜19:30 - 20:00枠なにしてんのパパ わんぱくデニス第2期)(1961年2月 - 9月愉快なドビー交換土曜19:30より改題移動TBS系列 土曜19:00 - 19:30枠ドビー・ギリス↓ドビーの青春 わんぱくデニス第2期)(1961年10月 - 1962年3月)【ここまでドラマ枠7時にあいまショー TBS 土曜18:15 - 18:45名馬ヒューリー わんぱくデニス第3期)(1962年7月 - 9月わんぱくデニス第3期)※18:00 - 18:3015分繰り上げて継続JNNニュースコープ※月 - 土18:30 - 18:50ここから報道番組TBS 土曜18:00 - 18:30枠いかすぜポゾ※月 - 土18:00 - 18:10びっくり18:10 - 18:15わんぱくデニス第3期)※18:15 - 18:45 わんぱくデニス第3期)(1962年10月 - 12月) 歌のステージ フジテレビ系列 日曜18:00 - 18:30枠まんがスーパーマン わんぱくデニス第4期)1963年10月 - 11月億万長者結婚する

※この「日本での放送時間」の解説は、「わんぱくデニス」の解説の一部です。
「日本での放送時間」を含む「わんぱくデニス」の記事については、「わんぱくデニス」の概要を参照ください。


日本での放送時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 02:32 UTC 版)

ザ・ルーシー・ショー」の記事における「日本での放送時間」の解説

いずれも日本時間第1シリーズ 1963年5月4日1964年6月27日 土曜21:3022:00 第2シリーズ 1964年11月21日1965年6月26日 土曜21:3022:00 第3シリーズ 1965年7月3日9月25日 土曜20:0020:56 第4シリーズ 1966年4月9日10月1日 土曜21:3022:00

※この「日本での放送時間」の解説は、「ザ・ルーシー・ショー」の解説の一部です。
「日本での放送時間」を含む「ザ・ルーシー・ショー」の記事については、「ザ・ルーシー・ショー」の概要を参照ください。


日本での放送時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 14:22 UTC 版)

ワールド・ニュース・トゥデイ」の記事における「日本での放送時間」の解説

2008年10月現在。時間表記午前5時を基点とした(24:00以降開始する番組は、厳密に日付翌日となる)。特記しない限り二ヶ国語放送行っている(ボイスオーバー形式での日本語同時通訳が入る主音声と、原音のままの副音声)。月 - 金曜毎日放送されており、週によってはこれ以外の時間にも放送されることがあるワールド・ニュース・トゥデイ 11:00 - 12:00(この回のみ、時差の関係で火曜 - 土曜放送20:00 - 21:00 22:00 - 23:00 25:00 - 26:00 27:00 - 28:00二ヶ国語放送未実施) ワールド・ニュース・トゥデイ・ビジネス 06:00 - 06:45時差の関係で火曜 - 土曜放送土曜のみ、二ヶ国語放送未実施

※この「日本での放送時間」の解説は、「ワールド・ニュース・トゥデイ」の解説の一部です。
「日本での放送時間」を含む「ワールド・ニュース・トゥデイ」の記事については、「ワールド・ニュース・トゥデイ」の概要を参照ください。


日本での放送時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 03:03 UTC 版)

0011ナポレオン・ソロ」の記事における「日本での放送時間」の解説

放送時間はいずれ日本時間第1シーズン 1965年6月11日 - 1966年3月 金曜21:0022:00日曜21:0022:00日曜21:3022:30 第2シーズン 1966年10月30日 - 1967年4月30日 日曜21:3022:30 第3シーズン 1967年11月12日 - 1968年2月18日 日曜21:3022:26 第4シーズン 1969年7月5日 - 1970年9月26日 土曜22:3023:26 第5シーズン 1971年1月 - 6月28日 月曜22:0022:55 これらの他、1970年4月9日 - 9月29日には、第3シーズンまでの傑作編を集めた『新ナポレオン・ソロ90分!』を、『巨泉×前武ゲバゲバ90分!中断中の穴埋め番組として、火曜20:0021:26放送した

※この「日本での放送時間」の解説は、「0011ナポレオン・ソロ」の解説の一部です。
「日本での放送時間」を含む「0011ナポレオン・ソロ」の記事については、「0011ナポレオン・ソロ」の概要を参照ください。


日本での放送時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 17:24 UTC 版)

原始家族フリントストーン」の記事における「日本での放送時間」の解説

恐妻天国』 - フジテレビ 日曜20:30 - 21:001961年6月11日 - 1961年6月25日日曜20:00 - 20:301961年7月2日 - 1962年3月25日火曜21:45 - 22:151962年4月 - 6月) 『こんにちフレッド』 『ソーラ来た来た』 - フジテレビ 土曜19:30 - 20:001963年7月6日 - 1963年10月19日) 『恐妻天国』 - TBS 日曜日10:00 - 10:301965年3月7日 - 1965年10月10日水曜日金曜日月曜日金曜日8:00 - 8:301966年1月5日 - 1966年1月28日日曜日24:25 - 24:55 (途中で23:15 - 24:25変更)(1968年12月15日 - 1969年8月3日1969年3月9日からカラー放送行け行けバンバン恐竜天国』 - NETテレビ 金曜16:55 - 17:251975年5月9日 - 1975年6月4日) 『ほのぼの家族』 - 番組販売 KBS京都火曜11時に再放送していた。

※この「日本での放送時間」の解説は、「原始家族フリントストーン」の解説の一部です。
「日本での放送時間」を含む「原始家族フリントストーン」の記事については、「原始家族フリントストーン」の概要を参照ください。


日本での放送時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 14:51 UTC 版)

ラット・パトロール」の記事における「日本での放送時間」の解説

放送時間はすべて日本標準時ラット・パトロール日本テレビ1966年12月03日 - 1967年0429日土曜 21:00 - 21:30 1967年05月06日 - 1967年10月07日:土曜 19:30 - 20:00 ※『九ちゃん!』との交換のため。なお終了後は再び『九ちゃん!』がこの戻った砂漠鬼部隊(NETテレビ1968年10月03日 - 1969年0327日木曜 21:30 - 22:00 要塞攻略戦NETテレビ/テレビ朝日)(第1シーズンの3エピソード再編集して映画化したもの) ※※ 1973年0331日 土曜映画劇場土曜 21:00 - 22:25 1975年09月06日 土映画劇場土曜 21:00 - 22:24 日テレビ系列 土曜21:00 - 21:30前番組番組名次番組吉永小百合ショー ラット・パトロール1966年12月3日 - 1967年4月29日九ちゃん!交換土曜19:30より移動日本テレビ系列 土曜19:30 - 20:00枠九ちゃん!交換土曜21:00移動ラット・パトロール1967年5月6日 - 同年10月7日)【当番組のみドラマ九ちゃん!【再び土曜21:00より移動NETテレビ系列 木曜21:30 - 22:00ばってら毎日放送制作砂漠鬼部隊(1968年10月3日 - 1969年3月27日頑張れ!かあちゃん21:00 - 21:56ANNニュース21:56 - 22:0070年代以降東京12チャンネル(現:テレビ東京)、TBSスーパー!ドラマTVなどでの再放送時は、タイトル『ラット・パトロール』統一して放送されている。 東京12チャンネル 月曜22:30 - 22:54前番組番組名次番組熱血弁護士カズ22:00 - 22:54 ラット・パトロール1980年8月4日 - 同年9月22日走れサラブレッド22:30 - 23:00 東京12チャンネル 平日17:00 - 17:30枠映画16:00 - 17:30 ラット・パトロール1980年10月1日 - 同年11月21日純愛山河 愛と誠(再)

※この「日本での放送時間」の解説は、「ラット・パトロール」の解説の一部です。
「日本での放送時間」を含む「ラット・パトロール」の記事については、「ラット・パトロール」の概要を参照ください。


日本での放送時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 12:19 UTC 版)

スパイ大作戦」の記事における「日本での放送時間」の解説

いずれも日本標準時

※この「日本での放送時間」の解説は、「スパイ大作戦」の解説の一部です。
「日本での放送時間」を含む「スパイ大作戦」の記事については、「スパイ大作戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本での放送時間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本での放送時間」の関連用語

日本での放送時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本での放送時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのわんぱくデニス (改訂履歴)、ザ・ルーシー・ショー (改訂履歴)、ワールド・ニュース・トゥデイ (改訂履歴)、0011ナポレオン・ソロ (改訂履歴)、原始家族フリントストーン (改訂履歴)、ラット・パトロール (改訂履歴)、スパイ大作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS