日本での放送局変更問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 17:43 UTC 版)
「ザ・ホワイトハウス」の記事における「日本での放送局変更問題」の解説
NHK総合で2002年10月から2003年3月の期間シーズン1が放送され、その後2003年4月から土曜日午後11時枠でER緊急救命室VIIが放送された。2003年9月のER緊急救命室VIIの最終回のテロップに「2004年4月からER緊急救命室VIIIを放送します」と流れて、後番組として2003年10月から土曜日午後11時枠でザ・ホワイトハウス2(シーズン2)が放送された。 だが何故か2004年4月からER緊急救命室VIIIは放送中止となり代わりとして土曜日午後11時枠で冬のソナタが放送されることになった。いろんな憶測が流れ「ER緊急救命室VIIIが2004年10月から放送するから、ザ・ホワイトハウス3(シーズン3)は放送されない」と言った情報も飛び交った(ER緊急救命室VIIIは10月2日土曜深夜0:45からNHK総合で放送された)。 ザ・ホワイトハウス(シーズン1)の2003年3月に放送された最終回のテロップには「2003年10月からザ・ホワイトハウス2を放送いたします」と流れた。しかし2004年3月のザ・ホワイトハウス2の最終回の一話前に「次回いよいよ最終回!お見逃しなく!」というテロップが流れ最終回には告知テロップも何もなかったために、打ち切られたと感じた一部の熱狂的ファンはNHKが視聴者を裏切ったと激怒しNHKに電話やメールで問い合わせた。2004年の10月からは土曜日午後11時枠で韓国ドラマ美しき日々が放送された。 結果としてザ・ホワイトハウス3はNHK総合からNHK-BS2へのチャンネル変更となった。NHK総合で放送したドラマの続編をNHK-BSで放送するのは初めてのパターンでありNHKとしては韓国ドラマを放送することに決定したのだった。またシーズン3より吉田栄作から横堀悦夫に吹替の変更があった。 NHKに続編の放送を望む電話やメールで問い合わせがあったものの、スーパー!ドラマTVにて2008年8月8日午後9時よりシーズン5の日本初放送が決定し、レギュラー放送に先がけて同年7月19日より先行放送があった。またシーズン5から小林薫、夏木マリ、鈴木ユウジ、平淑恵などNHKによる放送開始時からの吹替に変更があった。
※この「日本での放送局変更問題」の解説は、「ザ・ホワイトハウス」の解説の一部です。
「日本での放送局変更問題」を含む「ザ・ホワイトハウス」の記事については、「ザ・ホワイトハウス」の概要を参照ください。
- 日本での放送局変更問題のページへのリンク