横堀 悦夫
 横堀悦夫の画像
横堀悦夫の画像
| 芸名 | 横堀 悦夫 | 
| 芸名フリガナ | よこぼり えつお | 
| 性別 | 男性 | 
| 生年月日 | 1963/9/29 | 
| 星座 | てんびん座 | 
| 干支 | 卯年 | 
| 出身地 | 群馬県 | 
| 身長 | 170 cm | 
| 体重 | 67 kg | 
| URL | https://www.seinenza-eihou.com/profile-1/seienza-m/yokobori-e/ | 
| 靴のサイズ | 26 cm | 
| プロフィール | 群馬県立前橋商業高校情報処理科卒、青年座研究所8期卒。1984年、青年座入団。同劇団公演のほか、外部出演に、舞台『法王庁の避妊法』『伝説の女優』『ロンサム・ウエスト』、NHK『ある日、嵐のように』『おらが春』、フジテレビ『屋根裏の恋人』、TBS『ノーサイド・ゲーム』など。また、アニメや外画吹き替えも数多く務める。主な声の出演歴に、アテレコ『名犬ラッシー』、NHK-BS2『愉快なシーバー家』、日本テレビ『結界師』雪村時雄役、ほか多数。 | 
| 代表作品1年 | 2017 | 
| 代表作品1 | フジテレビ『屋根裏の恋人』(セミレギュラー) | 
| 代表作品2年 | 2020 | 
| 代表作品2 | 舞台『ありがとサンキュー!』 | 
| 代表作品3年 | 2019 | 
| 代表作品3 | TBS『ノーサイド・ゲーム』 | 
| 職種 | 俳優・女優・タレント/話す仕事 | 
| 好きなスポーツ | ラグビー/野球 | 
| 趣味・特技 | ラグビー/野球/ギター | 
» タレントデータバンクはこちら
横堀悦夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/07 06:20 UTC 版)
| よこぼり えつお 横堀 悦夫 | |
|---|---|
| 本名 | 横堀 悦夫[1] | 
| 生年月日 | 1963年9月29日(62歳) | 
| 出身地 |  日本・群馬県[2][3][4] | 
| 身長 | 170 cm[5][2] | 
| 血液型 | B型[5][2] | 
| 職業 | 俳優、声優、ナレーター | 
| ジャンル | テレビドラマ、映画、舞台、アニメ、吹き替え | 
| 活動期間 | 1984年 - | 
| 所属劇団 | 劇団青年座 | 
| 公式サイト | 横堀悦夫|劇団青年座 | 
横堀 悦夫(よこぼり えつお、1963年9月29日[5][2] - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター[2]。群馬県出身[5][2]。
来歴
群馬県立前橋商業高等学校情報処理科卒、青年座研究所8期卒業[5]。1984年4月に劇団青年座に入団[5]。
人物
趣味はドライブ、絵を描くこと、歌を歌うこと[5]。特技はラグビー、野球、ギター[6]。
出演
テレビドラマ
- 大河ドラマ
- さよなら李香蘭(フジテレビ系列、1989年12月)
- あばれ医者嵐山(1995年)
- 火曜サスペンス劇場『わが町VI』(日本テレビ系、1995年10月24日)
- 虹色定期便(1997年)- バルドル 役
- 篝警部補の事件簿(2003年)
- 飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ(フジテレビ系列、2005年10月10日)
- 浅見光彦〜最終章〜 第3話(TBS、2009年11月4日)
- 女と愛とミステリー『山岳救助隊・紫門一鬼 3』(テレビ東京系) - 稲岡誠一 役
- チーム・バチスタの栄光(フジテレビ系列、2008年10月) - ナレーション
- Xmasの奇蹟(フジテレビ系列、2009年11月)
- 月曜ゴールデン(TBS) 
    - 『おんな風来マジシャン マリコの殺人事件簿』(2010年2月8日)
- 『明日もまた生きていこう』(2010年10月25日)
- 『ヤメ判 新堂謙介 殺しの事件簿2』(2012年1月16日) - 勝間秀則 役
 
- 鍵のかかった部屋 Episode5(フジテレビ系列、2012年5月14日) - 三井
- ノーサイド・ゲーム(2019年)[7]
- 科捜研の女(2020年) ‐ 池住政司 役
- 混声の森(2022年) - 久垣五郎 役
- Get Ready! 第8話(2023年) - 理事 役
- 虎に翼(2024年) - 米谷真一 役
映画
- 武士の一分(2006年)
舞台
- 赤シャツ
- 妻と社長と九ちゃん
- パートタイマー秋子
- 法王庁の避妊法
- ようこそ、ミナト先生[8]
- あねさきの風 〜学び直しで立ち直った不良たちと学校の物語〜[9]
- ケエツブロウよ-伊藤野枝ただいま帰省中[10]
- 猿女版 火の鳥〜鳳凰篇〜[11]
- RAA-進駐軍特殊慰安所-[12]
- ゴドーを待ちながら[13]
テレビアニメ
- 無責任艦長タイラー(1993年) - 声
- 名探偵コナン(1996年) - 島崎裕二
- EAT-MAN(1997年) - セルゲイ・リーフェン
- ワイルドアームズ トワイライトヴェノム(1999年) - ダニー
- タイドライン・ブルー(2005年) - 里山一馬
- 結界師(2006年) - 雪村時雄
- 英國戀物語エマ 第二幕(2007年) - ジェドバラー卿、紳士
- 機動戦士ガンダムUC RE:0096(2016年) - アーロン・テルジェフ
- グランクレスト戦記(2018年) - ドーソン候
- 宇宙戦艦ティラミスII(2018年) - ロボット店員
劇場アニメ
- 銀河英雄伝説外伝 黄金の翼(1992年) - ダスティ・アッテンボロー
OVA
- 銀河英雄伝説(1996年) - ビュルメリンク
- 機動戦士ガンダムUC(2010年) - アーロン・テルジェフ
吹き替え
担当俳優
- オーウェン・ウィルソン
-  
    - ホーンティング(ルーク)
- ミート・ザ・ペアレンツシリーズ(ケヴィン・ローリー)
 
- ジェット・リー
-  
    - キス・オブ・ザ・ドラゴン(リュウ)※テレビ東京版
- ザ・ワン(ゲイブ・ロウ、ガブリエル・ユーロウ、ロウレス、他)※テレビ東京版
- ダニー・ザ・ドッグ(ダニー)※テレビ東京版
- ロミオ・マスト・ダイ(ハン・シン)※テレビ朝日版
 
映画
- アイドルとデートする方法(タッド・ハミルトン〈ジョシュ・デュアメル〉)
- アサシン 暗・殺・者 ※テレビ朝日版
- アダルト♂スクール(ミッチ〈ルーク・ウィルソン〉)
- 姉のいた夏、いない夏。
- インファナル・アフェア(ラム・コッペン)※ビデオ版
- ヴェロシティ・ラン(ニック)
- 運命の女(ビル・ストーン〈チャド・ロウ〉)
- 英雄の条件(トム・チャンドラー大尉〈マーク・フォイアスタイン〉)※DVD・ビデオ版
- 壊滅暴風圏/カテゴリー6(ダン・ロンドン〈アリ・コーエン〉)※テレビ東京版
- クルーレス - ビバリーヒルズのハチャメチャ学園(マレー)
- 最高の人生の見つけ方(トマス〈ショーン・ヘイズ〉)※ビデオ版
- 最後に恋に勝つルール(ジーター〈カル・ペン〉)
- サイン(レイ・レディ〈M・ナイト・シャマラン〉)※テレビ版
- ザ・インタープリター
- 殺人の足跡 マーダーランド(オリヴァー〈ニコラス・グリーヴス〉)
- 幸せの始まりは(ジョージ〈ポール・ラッド〉)
- シークレット・サークル(チャールズ〈ゲイル・ハロルド〉)
- JSA(イ・ヒョスク〈イ・ビョンホン〉)※ソフト版
- ジェニファーの明日 あなたを抱きしめさせて(マイケル)※NHK版
- 四角い恋愛関係(ヘック〈マシュー・グッド〉)
- 地獄の女囚コマンド
- ダークナイト(ラウ〈チン・ハン〉)※テレビ朝日版
- ダウト(アイザック・デュパード〈メキ・ファイファー〉)
- 魂のゆくえ(トラー牧師〈イーサン・ホーク〉)
- タワーリング・インフェルノ(ロジャー・シモンズ〈リチャード・チェンバレン〉)※BSジャパン版
- デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜(ジェフ・バウアー〈トム・マッカーシー〉)
- 28週後...(ドイル軍曹〈ジェレミー・レナー〉)
- 二重誘拐(ティム〈アレッサンドロ・ニヴォラ〉)
- バイオハザードII アポカリプス(ニコライ・ジノヴィエフ〈ザック・ウォード〉)※ソフト版
- ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式(ロバート〈ルパート・グレイヴス〉)
- ハッピー・エンディング(チャーリー〈スティーヴ・クーガン〉)
- ハリー・ポッターと賢者の石(クィリナス・クィレル〈イアン・ハート〉)
- ビッグ・バウンス(ボブ・ジュニア〈チャーリー・シーン〉)
- ファングルフ/月と心臓
- フェイク シティ ある男のルール(マイク・クレイデ〈ジェイ・モーア〉)
- ブラック・フライデー 奪われた生物兵器(ディーン・キャンベル〈ゲイリー・ダニエルズ〉)
- PLANET OF THE APES/猿の惑星(レオ・デヴィッドソン大尉〈マーク・ウォールバーグ〉[15])※DVD版
- ブレイブ ワン(ビタール刑事〈ニッキー・カット〉)
- ペイ・フォワード 可能の王国(クリス・チャンドラー〈ジェイ・モーア〉)
- ボーン・アルティメイタム(サイモン・ロス〈パディ・コンシダイン〉)※フジテレビ版
- マイ・ドッグ・スキップ(ナレーター)
- マックス・ペイン(マックス・ペイン〈マーク・ウォールバーグ〉)
- マラソン(ユン・チョウォン〈チョ・スンウ〉)
- 未知との遭遇(プロジェクトリーダー)※DVD版
- メギド(ブレッケンリッジ国務長官〈ジム・メッツラー〉)
- ラスト・ショット(スティーヴン・シャッツ〈マシュー・ブロデリック〉)
- ランニング・フリー アフリカの風になる(リチャード青年時代〈アリ・ヴァーヴィーン〉)
- リザレクション(チュ)
- リバティーン(エセレッジ〈トム・ホランダー〉)
ドラマ
- アメリカン・ゴシック 〜偽りの一族〜
- アリー my Love
- ER X 緊急救命室(クリス・ヘルパーン〈スコット・クレース〉)
- ER XI 緊急救命室 #9(ロバート・サンダース〈ケヴィン・ウェスト〉)
- WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!3 #1(ブルース)
- NCIS: ニューオーリンズ シーズン2 #8(ドン・ランバート)
- NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班(マイク・ワトソン大佐〈デヴィッド・キース〉)
- グッド・ワイフ(イーライ・ゴールド〈アラン・カミング〉)
- クリミナル・マインド3 FBI行動分析課 #18(マイク・ヒックス)
- クリミナル・マインド4 FBI行動分析課 #18(コルソン)
- クリミナル・マインド 特命捜査班レッドセル #12(ケヴィン)
- グレイズ・アナトミー6(トム・クロウリー〈ジェームズ・フレイン〉)
- コールドケース7 ザ・ファイナル(ランス)
- サブリナ シーズン7(コール)
- ザ・ホワイトハウス シーズン3-(サム・シーボーン広報部次長〈ロブ・ロウ〉)
- ステート・オブ・プレイ〜陰謀の構図〜(ピート)
- 雪山飛狐(田帰農〈パトリック・タム〉)
- トゥルー・コーリング(ジャック・ハーパー〈ジェイソン・プリーストリー〉)
- ドールハウス Dollhouse
- PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット(マーク・ローソン)
- バーン・ノーティス 元スパイの逆襲(ダグ)
- プライベート・プラクティス4(ラッセル)
- プリズン・ブレイク(ドナルド・セルフ〈マイケル・ラパポート〉)
- プロビデンス(ポール)
- ホーンブロワー 海の勇者(アーチー・ケネディ〈ジェイミー・バンバー〉)
- MARS(キラの父)
- ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る(プロッサー)
- ミディアム6 霊能者アリソン・デュボア(ケヴィン)
- 名犬ラッシー(イーサン)
- Lovin' you(イ・ヒョク〈パク・ヨンハ〉)
- リゾーリ&アイルズ2(ロリー・グレアム)
- LAW & ORDER:性犯罪特捜班(ヘンリー・ルソー〈ロテール・ブリュトー〉)
- 私はラブ・リーガル3 #10(ドニー・ギブソン〈ラファエル・スバージ〉)
アニメ
- WALL・E/ウォーリー(ウォーリー)
- フリージ(国語の先生)
- ワンダフルデイズ(シモン)
ラジオドラマ
テレビ番組
- モーガン・フリーマン 時空を超えて(声の出演)
脚注
- ^ 『日本タレント名鑑(2015年版)』VIPタイムズ社、2015年1月28日、403頁。ISBN 978-4-904674-06-2。
- ^ a b c d e f “横堀悦夫”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年4月4日閲覧。
- ^ “横堀悦夫の解説”. goo人名事典. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “横堀悦夫”. タレントデータバンク. 2022年1月13日閲覧。
- ^ a b c d e f g “横堀悦夫”. 劇団青年座. 2025年3月30日閲覧。
- ^ “横堀悦夫”. 劇団青年座. 2022年6月16日閲覧。
- ^ 劇団青年座公式サイトのテレビ出演情報より(2020年5月3日閲覧)
- ^ “相葉雅紀主演「ようこそ、ミナト先生」秋元才加・忍成修吾・濱田龍臣ら全キャスト発表”. ステージナタリー (ナターシャ). (2022年3月21日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “実話もとに荒廃した高校の再生描く「あねさきの風」、生徒役の塩田康平「沢山の答えがこの舞台に」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月27日). 2024年2月27日閲覧。
- ^ “マキノノゾミと宮田慶子が生み出す新作、伊藤野枝描く青年座「ケエツブロウよ」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月19日). 2024年4月20日閲覧。
- ^ “手塚治虫原作、サルメカンパニー「猿女版 火の鳥~鳳凰篇~」火の鳥役は悠未ひろ”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月1日). 2024年5月2日閲覧。
- ^ “劇団青年座の創立70周年記念公演第2弾は「伝承~朗読劇二題」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年6月25日). 2024年6月25日閲覧。
- ^ “2つの「ゴドー」を上演、演出の西本由香「この両作品は互いの反射でより豊かになる」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年10月7日). 2025年10月7日閲覧。
- ^ “ミート・ザ・ペアレンツ3”. NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン. 2023年12月1日閲覧。
- ^ “PLANET OF THE APES/猿の惑星”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月27日閲覧。
外部リンク
- プロフィール - 青年座映画放送
- 横堀悦夫 - タレントデータバンク
- 横堀悦夫 - 日本タレント名鑑
- 横堀悦夫のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン
- 横堀悦夫の解説 - goo人名事典
- 横堀悦夫 - KINENOTE
- 横堀悦夫 - オリコン
- 横堀悦夫 - MOVIE WALKER PRESS
- 横堀悦夫 - 映画.com
- 横堀悦夫 - allcinema
固有名詞の分類
- 横堀悦夫のページへのリンク

 
                             
                    






