こばやしけん太とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > こばやしけん太の意味・解説 

こばやし けん太

こばやしけん太の画像 こばやしけん太の画像
芸名こばやし けん太
芸名フリガナこばやし けんた
性別男性
生年月日1978/2/21
星座うお座
干支午年
血液型B
出身地群馬県
身長173 cm
体重80 kg
URLhttps://bandeweb.com/kobayashikenta/
デビュー年1997
プロフィール1997年よりお笑い芸人としてテレビ、 ラジオライブ寄席などで活動中R1ぐらんぷりでは2009・20102012年準決勝進出ラスベガス、ハワイアンマーケットプレイスステージにてパフォーマンス披露電動ヒゲソリ掃除機など、誰もが知ってるあんな物やこんな物の音まね名人テレビコマーシャルイベントMC司会俳優リポーターナレーション等でも活躍中。
代表作品1日本テレビ欽ちゃんの仮装大賞』(技術賞受賞)
代表作品2フジテレビ爆笑そっくりものまね紅白歌合戦
代表作品3CM世田谷自然食品乳酸菌入った青汁」』
職種お笑い/俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
群馬県出身のタレント  福嶋久美子  横堀悦夫  岡野佐多子  こばやしけん太  マックン  福絵美子

こばやしけん太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 08:31 UTC 版)

こばやしけん太
本名 小林 謙太(こばやし けんた)
生年月日 (1978-02-21) 1978年2月21日(47歳)
出身地 日本群馬県
身長 178cm
言語 日本語
師匠 二代目林家三平
コンビ名 きぐるみピエロ(1997年 - 2006年)
相方 小池直道(コンビ時代)
芸風 一人コント、形態模写
事務所 フリー
活動時期 1997年 - (ピン芸人としては2006年から)
同期 パックンマックン
エレキコミック
シャカ
インスタントジョンソン
現在の代表番組 爆笑レッドカーペット
あらびき団
お笑いメリーゴーランド
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2023年 花形演芸大賞 銀賞
テンプレートを表示

こばやしけん太1978年2月21日 - )は、日本ピン芸人である。本名、小林 謙太(こばやし けんた)。

群馬県出身。マセキ芸能社に所属していたが、同事務所のやまもとまさみと共に2013年1月に退社している。TCP-Artistとは業務提携。ボーイズ・バラエティー協会落語協会所属。

略歴

群馬県立前橋南高等学校を経て、日本映画学校(現・日本映画大学)11期生(1999年卒業)出身。

かつてはきぐるみピエロ1997年結成)というコンビを組んで活動、ボケ役を担当。相方の小池の脱退により2006年4月解散、ピン芸人となる。

R-1ぐらんぷりでは、2009年、2010年、2012年で準決勝進出。

2017年5月にものまね芸人のアキリーヌ・フランソワーズと結婚[1][2]

2023年12月より二代目林家三平の門下に加入[3]し、翌年から色物芸人として落語協会の定席興行に代演として出演する事もあった。2025年2月、落語協会正会員となる[4]

芸風等

基本的に一人コント。これまでのネタには、きぐるみピエロ時代から得意としている下ネタや、電気髭剃りや窓拭きの音などの形態模写等。ペットボトル空き缶などで自分の頭を叩き、簡単な演奏をすることもあった。

現在では紙芝居形式のめくり芸で、効果音の形態模写でネタを披露し、オチの後に一言ネタを言って次のネタに行く、という流れが主である。

ラジオ番組内で、どんなに後輩がミスを犯したとしても「今日の僕は何点ですか?」とそのミスを犯した後輩の問いに対して、「今日のお前は…100点だな。」というお決まりの件がある。それが理由で番組内で『妖怪100点お化け』とあだ名をつけられる。

受賞歴

  • 2023年3月 令和4年度花形演芸大賞 銀賞[5]

出演番組

テレビ

出演

ラジオ

  • 高橋けん太の葛飾一膳(かつしかFM)毎週月曜18時~19時、再放送日曜14時~15時

インターネットテレビ

  • TKブラザーズの今夜はたまらん(お台場TV)2011年10月3日

テレビCM

出典

  1. ^ けんちゃん日報 2017年5月31日
  2. ^ アキリーヌ・フランソワーズ ~モノマネジェンヌはアン・ドゥ・トロワ~ 2017年5月27日
  3. ^ こばやしけん太”. X (formerly Twitter). 2024年7月9日閲覧。
  4. ^ こばやしけん太”. X (formerly Twitter). 2025年2月1日閲覧。
  5. ^ 令和4年度花形演芸大賞決定のお知らせ”. 国立演芸場. 日本芸術文化振興会 (2023年3月29日). 2023年3月29日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こばやしけん太」の関連用語

こばやしけん太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こばやしけん太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこばやしけん太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS