海の救助隊レスキュー5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海の救助隊レスキュー5の意味・解説 

海の救助隊レスキュー5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/25 20:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

海の救助隊レスキュー5』(原題: Chopper Squad)は、パラマウントTVとオーストラリアのグランディ・オーガニゼーション・プロダクションと共同で制作、オーストラリア1978年から1979年にかけて放送されたテレビドラマテレビ映画シリーズ)である、2シーズン、計26話がチャンネル・テンで放送された(パイロット版1976年4月に製作され、同年11月に放送された)。

シドニー近郊の海を舞台に、ヘリコプターモーターボート人命救助活動を行う5人組の活躍を描いた作品で、後年のアメリカのテレビ映画シリーズ『ベイウォッチ』は、これのパクリという説もある。エピソードを再編集したTVムービー(日本放送題名『大追跡!ヘリコプター救助隊』)もある。

日本では1980年に、日本テレビ放送網にて放映された。

キャスト

  • ジェビー・ベスト(デニス・グローブナー) 声優:小川真司
  • バリー・ドラモンド(ロバート・コールビー) 声優:曽我部和行
  • フィル・トライヤル(エリック・オルドフィールド) 声優:野島昭生
  • ジョージア(レベッカ・ギリング) 声優:一城みゆ希
  • ローリー(グラハム・ラウズ) 声優:寺島幹夫

日本での放送時間

外部リンク

日本テレビ 土曜23:50 - 24:45枠
前番組 番組名 次番組
海の救助隊レスキュー5
(1980年7月~9月)
23:50-ザ・ライブハウス'80
24:20-海の救助隊レスキュー5
※30分繰下げ
日本テレビ 土曜24:20 - 25:15枠
23:50-海の救助隊レスキュー5
24:45-読売新聞 あすの朝刊
25:00-しおり
海の救助隊レスキュー5
(1980年10月)
GO!GO ミラージュ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海の救助隊レスキュー5」の関連用語

海の救助隊レスキュー5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海の救助隊レスキュー5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海の救助隊レスキュー5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS