放送開始から1994年までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 放送開始から1994年までの意味・解説 

放送開始から1994年まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:28 UTC 版)

まんが日本昔ばなし」の記事における「放送開始から1994年まで」の解説

1975年昭和50年)に開始放送30分で、作詞家川内康範監修携わり川内の娘で童話作家である川内彩友美企画毎回日本各地に伝わる昔話映像化され、市原悦子常田富士男両名が、一人で何役もの声を使い分ける独特の語りによって紹介するスタッフ一流のベテランアニメーターやイラストレーター多数起用された。番組内使われ音楽にも川内の甥である北原じゅん純邦楽からロックフォークラテン、クラシックなどを織り込んだ多彩かつ無国籍音楽使用された。文芸当初、「リボンの騎士」などの脚本担当した平見修二メインスタートしたが、2クール目から終了まで沖島勲がほとんどを執筆した。なお、本シリーズでは原話から演出家ダイレクトに絵コンテ描き脚本経ないケース多かったため、「脚本ではなく文芸」ないし「ダイアローグ」としてクレジットしている。 毎日放送MBSテレビ制作最初NETテレビ(現:テレビ朝日系列1975年3月25日までの火曜日午後7時から7時30分まで放映されたが開始から3か月でいったん放映終了し9か月ブランク挟んでTBSテレビ系列移動して再開された。放送時間帯土曜日午後7時から7時30分頃までだった。このブランク原因は、本来この番組在外日本人向けとして制作されいたもので、番組改編都合空いた穴埋め放映として使用したが、反響の高さから改めレギュラー番組化されるという経緯よるものである。この間MBSテレビ朝日放送ABCテレビ)がネットチェンジしていたために全国レベルではNETテレビ系列からTBSテレビ系列移籍するになった同時にこのアニメ放送されるのは、『はじめ人間ギャートルズ』(朝日放送制作NETテレビ系列同時間帯へ移行以来9か月ぶりである。また、当初1976年4月再開予定だったが、1月になったのは前番組『仮面ライダーストロンガー』当初の予定より早く終了させたことによるホームビデオ広く普及する前の時代には音声だけ収録したLPレコードカセットテープ販売され1995年日本コロムビアからCD発売された。 旧厚生省運営していた中央児童福祉審議会推薦など、公共性の高いこのアニメ作品着目した公共広告機構(現・ACジャパン)は、テレビCMとして1982年から1986年にかけて「もったいないお化け」など全5作品日本昔話シリーズを展開。番組同一アニメーション語り手起用し礼儀人付き合い大切さを独特の世界観のあるCM伝えていた。 放送する年にもよるがレギュラー放送とは別で、正月3が日午前中にお正月大会」と称した特別番組放送したことがある1985年昭和60年)には番組10周年記念して映画ごんぎつね』(新美南吉原作)が制作された。上映時間は約1時間一般映画ではなくホール借りて上映する地方巡回方式上映された。主題歌葛城ユキの「心からイエスタディ」である。また、2006年8月9日放送では、夏休みスペシャルとしてこの『ごんぎつね』が1855分 - 1954分(JST)に下記触れハイビジョン字幕放送取り入れた上でテレビ放送1時間の尺に合わせて再編集されたものが放送された。

※この「放送開始から1994年まで」の解説は、「まんが日本昔ばなし」の解説の一部です。
「放送開始から1994年まで」を含む「まんが日本昔ばなし」の記事については、「まんが日本昔ばなし」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送開始から1994年まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送開始から1994年まで」の関連用語

放送開始から1994年までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送開始から1994年までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのまんが日本昔ばなし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS