放送開始から2008年9月まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:30 UTC 版)
「ペケ×ポン」の記事における「放送開始から2008年9月まで」の解説
放送対象地域放送局系列放送日時遅れ関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 水曜 0:45 - 1:08(火曜深夜) 制作局 岩手県 岩手めんこいテレビ(MIT) 同時ネット 宮城県 仙台放送(OX) 北海道 北海道文化放送(uhb) 水曜 0:40 - 1:05(火曜深夜) 遅れネット 秋田県 秋田テレビ(AKT) 日曜 1:35 - 2:00(月曜深夜) 山形県 さくらんぼテレビ(SAY) 火曜 0:35 - 1:00(月曜深夜) 福島県 福島テレビ(FTV) 木曜 0:35 - 0:58(水曜深夜) 長野県 長野放送(NBS) 水曜 0:35 - 0:58(火曜深夜) 新潟県 新潟総合テレビ(NST) 静岡県 テレビ静岡(SUT) 土曜 1:10 - 1:35(金曜深夜) 富山県 富山テレビ(BBT) 日曜 1:10 - 1:35(土曜深夜) 石川県 石川テレビ(ITC) 火曜 15:00 - 15:25 福井県 福井テレビ(FTB) 火曜 0:40 - 1:05(月曜深夜) 中京広域圏 東海テレビ(THK) 木曜 0:35 - 1:00(水曜深夜) 近畿広域圏 関西テレビ(KTV) 金曜 0:50 - 1:13(木曜深夜) 岡山県・香川県 岡山放送(OHK) 土曜 1:15 - 1:40(金曜深夜) 広島県 テレビ新広島(tss) 木曜 0:35 - 1:00(水曜深夜) 愛媛県 テレビ愛媛(EBC) 火曜 0:35 - 1:00(月曜深夜) 高知県 高知さんさんテレビ(KSS) 水曜 1:10 - 1:35(火曜深夜) 福岡県 テレビ西日本(TNC) 木曜 0:50 - 1:15(水曜深夜) 佐賀県 サガテレビ(sts) 火曜 0:35 - 1:00(月曜深夜) 長崎県 テレビ長崎(KTN) 金曜 0:45 - 1:10(木曜深夜) 熊本県 テレビくまもと(TKU) 火曜 0:35 - 1:00(月曜深夜) 大分県 テレビ大分(TOS) フジテレビ系列日本テレビ系列 水曜 1:29 - 1:54(火曜深夜) テレビ新広島は、2007年5月2日・7月18日放送分は『コンバット』休止のため10分先行。また2007年9月19日放送分までは同時ネット、10月26日から遅れ放送となった。 石川テレビは、火曜2:10 - 2:35(月曜深夜)に放送していたが2008年3月で一旦打ち切り、後に火曜15:00 - 15:25に放送を再開した。 沖縄テレビは昼の時間帯に不定期で放送していた。 関西テレビは、9月頃まで水曜1:30 - 1:53(火曜深夜)に放送していたが一旦打ち切り、2008年4月18日から「〜ゴールデンプランズ」より放送を再開した。 鹿児島テレビでは基本的には日曜日午後に放送していた。 系列外では、TBS系列のテレビ山口では2007年12月19日より不定期で放送していた(#13 片岡鶴太郎×マツコ・デラックスの回から放送)。
※この「放送開始から2008年9月まで」の解説は、「ペケ×ポン」の解説の一部です。
「放送開始から2008年9月まで」を含む「ペケ×ポン」の記事については、「ペケ×ポン」の概要を参照ください。
- 放送開始から2008年9月までのページへのリンク