岡山県南百万都市建設計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 岡山県南百万都市建設計画の意味・解説 

岡山県南百万都市建設計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 06:01 UTC 版)

岡山県南政令指定都市構想」の記事における「岡山県南百万都市建設計画」の解説

昭和の大合併」の時期よりも前に提唱され当時全国6大都市に次ぐ大都市形成と国による新産業都市指定念頭に置いた合併構想1巡目岡山国体開催前年の1961年当時岡山県知事三木行治提唱岡山市倉敷市児島市の3市が中心となって33市町村合併目指したものである(県よりも先に地元山陽新聞社昭和32年1960年)に大岡山市の設計図という提唱記事連載しはじめた)。合併実現していれば人口は約90万人計画では100万人超、実際は約130万人規模達した)となり、岡山県民の約半分占め大規模な市の誕生となっていた。もしそのまま政府自治省)との事務折衝順調に進んだ場合北九州市政令市となった昭和38年1963年)と同時期に全国で6番目もしくは7番目の政令市誕生となり、中国・四国地方では昭和55年1980年)に移行した広島市より先に初の政令市となっていた可能性もあった。 昭和37年1962年4月県南33市町村構成される県南広域都市建設協議会」が発足し各地推進大会開催され国会で報告されるなどして推進体制整っていった。合併協議順調に進み合併協議会合併期日昭和38年1963年1月1日定められ、その期日に向け全ての関係市町村議会合併賛成議決が行われた(岡山市においては昭和37年1962年12月17日2216賛成多数議決)。しかし社会党革新市長だった岡山市長の寺田熊雄は、当初賛成だったが、倉敷市長の高橋勇雄とともに途中から合併反対に回った。さらに合併調印当日にほとんどの首長らの署名が行われた段階で、倉敷市長が署名行わないまま公印持ち出し東京へ一時失踪する事件発生した三木知事など岡山県側は犯罪行為に当たると県側の都合の良い判断で、警察への捜索依頼告発検討するどしたが高橋倉敷市長が東京失踪したことで期日での合併事実上できなくなった。これにより合併中心的存在だった岡山市倉敷市児島市(現:倉敷市児島地域)が合併協議から脱退する至り、これら3市の市長合併知事申請しなかったことにより構想時間切れ頓挫したその後頓挫したこの計画救済買って出た自治省(現総務省)の事務次官小林与三次により昭和38年1月10日から翌11日にかけて岡山市周辺倉敷市周辺それぞれ合併進めるという仲裁案を関係各市長招き提示したまた、推進中心であった三木知事翌年昭和39年急死し計画発起人不在になり大同合併早期実現が更に困難となった。時を同じくして倉敷市では合併反対唱える市民グループによる署名により市議会リコール成立その後の選挙により合併賛成議員多く落選するなどしたが一方岡山市では同じ年に「大岡山建設」とあくまで政令指定都市実現目指す岡崎平夫市政誕生した皮肉にも結果的に岡山市政令指定都市向けた歩みは、三木知事提唱した県南100万都市構想頓挫きっかけとなって始まるに至った。また旧自治省(現総務省仲裁案のとおり岡山市その周辺備前ブロック)、倉敷市その周辺備中ブロック)では昭和40年代から平成に至るまで各ブロック毎に順次合併進み岡山市においては政令指定都市移行した

※この「岡山県南百万都市建設計画」の解説は、「岡山県南政令指定都市構想」の解説の一部です。
「岡山県南百万都市建設計画」を含む「岡山県南政令指定都市構想」の記事については、「岡山県南政令指定都市構想」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岡山県南百万都市建設計画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山県南百万都市建設計画」の関連用語

岡山県南百万都市建設計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山県南百万都市建設計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの岡山県南政令指定都市構想 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS