尾てい骨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 尾てい骨の意味・解説 

びてい‐こつ【尾×骶骨】

読み方:びていこつ

尾骨のこと。


尾骨

同義/類義語:尾てい骨
英訳・(英)同義/類義語:coccyx

脊椎動物骨格で、脊柱末端尾部の骨。

骨盤

(尾てい骨 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 13:20 UTC 版)

骨: 骨盤
女性の骨盤
男性の骨盤
名称
日本語 骨盤
英語 pelvis
画像
アナトモグラフィー 三次元CG
関連情報
MeSH Pelvis
グレイ解剖学 書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

骨盤(こつばん、英語: pelvis)は、大腿骨脊柱の間で体を支える、強固に一体化した一群の解剖学的名称である。

構造

骨盤
1. 仙骨 2. 腸骨 3. 坐骨 4. 恥骨 5. 恥骨結合 6. 寛骨臼 7. 閉鎖孔 8. 尾骨 赤線は骨盤縁(分界線)

骨盤は、左右1対の寛骨仙骨尾骨で構成される。これらの骨はいずれも成長とともに癒合するため個数が変わる。

  • 寛骨 : 腸骨坐骨恥骨が17歳頃に一体化して1個の寛骨となる。
  • 仙骨 : 5個の仙椎が癒合して1個の仙骨となる。
  • 尾骨 : 3-6個の尾椎が部分的にあるいは全面的に癒合して尾骨となる。数は不定である(個々人で異なる)。

骨接続

  • 仙骨は脊柱の下端の骨ではない。下端は尾骨である。
  • 坐骨・腸骨・恥骨の結合部が大腿骨と接続して股関節となっている。この受け部分を臼蓋と言う。股関節は肩関節と同じく球関節で自由度は3である。

臓器接続

男性の骨盤

骨盤で囲まれる空間(骨盤腔英語版)には膀胱子宮直腸などがあり、それらを固定する後腹膜腹腔の下端をカップ状に密閉していてダグラス窩と呼ばれる。腹腔内出血腹水貯留時などには著明に液体貯留を来す部位であり、超音波エコー検査や穿刺の対象となる。

臨床的意義

性差

骨盤は法医学において、頭蓋骨と並んで最も男女差の著明な骨であるため、骨盤が残っていれば性別の鑑定が簡便である。

  • 骨盤の中央の孔は男性では三角形に近く、女性では丸い。出産の際に胎児が通るためである。

骨髄移植

腸骨・坐骨の骨髄は、頭蓋骨のそれとともに、成人においても造血を行う。骨髄移植の際はこれらの骨から骨髄液を採取する。

骨盤骨折

総腸骨動脈・内腸骨動脈の近傍での骨折はそれらの動脈を傷つけ、致死的な腹腔内出血を起こす。交通事故や転落事故においては、頸椎損傷胸部外傷に次いで重篤な疾患であり、それらに次ぐ優先度で骨盤の動揺・圧痛の有無を確認し、骨盤固定処置を行わなければならない。(JPTEC参照)

骨盤開閉

女性では恥骨結合が、初潮の1年以上前までは前傾して女児型だが、初潮を挟む前後1年から出産時に胎児を通すため直立傾向(女性成人型)へ転換し始め、初経の1年後以降には直立傾向(女性成人型)となる[1]。若年出産またはそれを経験した経産婦では安産になりやすいのはそのためである。また半関節の仙腸関節について、カイロプラクティックでは可動であり可動性亢進関節になることがあるとしている。

ギャラリー

脚注

関連項目

外部リンク

  • 骨盤 - 慶應医学部解剖学教室 船戸和弥

「尾てい骨」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾てい骨」の関連用語

尾てい骨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾てい骨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの骨盤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS