大将軍家とは? わかりやすく解説

大将軍家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:40 UTC 版)

SD頑駄無 武者○伝III」の記事における「大将軍家」の解説

二代目大将軍家が途絶えた刕覇大将軍以降時代において登場した三代目大将軍家。 トノ / 火威獣丸<カイジュウマル> ワカの兄。幼い頃、円従烏賊族(マルジュウイカゾク)と和平を結ぶために引渡され野生育った。円従烏賊合体して火威丸となる。必殺技火威殺法転火。 武器は戯斬銀、追野斧。 BB戦士 No.256。 大将軍 トノワカの父であり、天宮治め大将軍。本来の名前は不明作中でも戦闘参加せずシルエットのみの登場となっている。

※この「大将軍家」の解説は、「SD頑駄無 武者○伝III」の解説の一部です。
「大将軍家」を含む「SD頑駄無 武者○伝III」の記事については、「SD頑駄無 武者○伝III」の概要を参照ください。


大将軍家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 00:53 UTC 版)

SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編」の記事における「大将軍家」の解説

光凰 / 光凰姫将軍(新凰頑駄無頑駄無斎の第一子。『武神輝羅鋼編』に登場した新凰頑駄無の鎧に酷似したものを纏っている。当初は男と思われていたが実は姫であった武者頑駄無シリーズにおいて初め大将軍継いだ女性。 後に烈火頑駄無結婚。『』における烈丸の母。見分け方弟より瞳が大きい点。 雷凰 / 雷凰若将軍二代目頑駄無大将軍頑駄無斎の息子次期大将軍。光凰の双子の弟。見分け方は姉より瞳が小さい点。 最終決戦時に「光の力」によって凰若将軍へと覚醒。その姿はかつての二代目頑駄無大将軍瓜二つであったそもそも凰」は二代目頑駄無大将軍幼名と同じ名である。 後に武化舞可を纏い頑駄無大将軍となるが直後生死不明烈凰武将 頑駄無斎鳳凰頑駄無頑駄無国頭領。遮光により暗殺される。『SDガンダムフォース』に登場した武者頑駄無爆心丸の「爆心の鎧」に酷似し甲冑「爆神の鎧」を纏っているが、爆心丸との直接的な関係は明示されいままであった。 本編への登場予定がなかったため当初デザイン作成されていなかったが、『』の担当者読者からの要望によりデザイン化が実現し最終話登場することになった烈丸 烈火と光凰の子供。母親異なる事もあり、コミックボンボン版とはキャラ別物

※この「大将軍家」の解説は、「SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編」の解説の一部です。
「大将軍家」を含む「SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編」の記事については、「SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編」の概要を参照ください。


大将軍家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 14:06 UTC 版)

新SD戦国伝 七人の超将軍編」の記事における「大将軍家」の解説

不論帝悪村若者であった烈光こと新世大将軍が、天宮最大実力者であり師匠である轟天頑駄無元へ婿入りした事で発足した天宮二つ目の大将軍家。以降、最も新し時代である武者○伝まで形を変えて存続する武者飛駆鳥<ムシャビクトリー>V2ガンダム本作主人公新世大将軍長男で、幼名武威ノ進。幼い頃から勉学そっちのけで剣聖副将軍や真駆参について剣術稽古ばかりしていた。正義感強く結晶鳳凰失った父の目を盗んで超将軍達について行き新生闇軍団と戦う。凄まじい潜在能力秘めており、ストーリー進行するにつれて、その天才的な力を徐々に解放していった。鋼鉄迦楼羅(メタルガルーダ)と合体して金色羽衣装備(なお、鋼鉄迦楼羅装備した姿のモチーフV2アサルトバスターガンダムである)。必殺技は、精神集中させてそのパワーを匠殺駆が作り名刀“烈旋丸”に注ぎ込み鋭く切りつける衝撃波竜巻となって敵をなぎ倒す飛燕竜巻返し」。武器 烈旋丸/鋼鉄迦楼羅<メタルガルーダ> BB戦士 No.126。鋼鉄迦楼羅を他の超将軍前作轟天頑駄無装備させることも可能。飛駆鳥超将軍 / 飛駆鳥大将軍V2ガンダム) 飛駆鳥が、真の怒り悲しみ知り自分甘えをすべて捨て去り、己の力をすべて解放し大将軍となった姿。超将軍大鋼からすべての閃光結晶授かっている。軽装状態の超将軍が、結晶鳳凰変化体、迦鳳凰(ガルーダフェニックス)を身にまとい大将軍形態となる。大輝煌鳳凰(マクシマスフェニックス)と鳳凰要塞艦(フェニックスフォートレス)に変型する。必殺技は、精神極限まで集中することで烈旋鳳凰丸から金色竜巻波を放つ金剛飛燕竜巻返し」。歴代最強大将軍といわれている。武器 烈旋鳳凰丸/討魔八絋剣/鳳凰軍配/大目閃光撃砲<オメガビームスマッシャー> BB戦士 No.139。No.120 新世大将軍の翼を装備できる。 舞威丸<ブイマル>(Vダッシュガンダム新世大将軍次男。兄とは反対に勉学が好きで、外国留学していたが天宮危機知り急遽帰国、兄と共に新生闇軍団戦った大鋼操縦者選ばれる背中大波帆駆砲<オーバーハングキャノン>は、大鋼武器合体し羅守羽多<ガルーダシューター>となる。 次回作の新SD戦国伝 超機動大将軍では、主人公武者號斗丸へと成長する武器 閃光扇<ビームファン>/大波帆駆砲<オーバーハングキャノン> BB戦士では大鋼セット(ちーびー戦士仕様)。 新世大将軍ガンダムF91前作の主人公で、現在の天宮領主。飛駆鳥と舞威丸の父。天の島落下事件の裏新生闇軍団復活が関わっていることを察知したが、突如大将軍の鎧に装着されている結晶鳳凰(心凰・技凰・体凰)が七つ砕け散り各地飛び散り同時に病に倒れた漫画版では、暗黒結晶鳳凰(ダーククリスタルフェニックス)に心凰を壊され、その傷が原因で技凰、体凰も砕け散ったとある。自分暗殺し潜入した斗羅説得し改心させている。 本最終回最後にコミックワールド本編出てこないが、死亡したではなく大将軍職を息子譲った後は隠居している為、表に出ないだけである(番外編など登場しており、號斗丸からは「親父殿」と呼ばれている)。 轟天頑駄無<ゴウテンガンダム>(プロトタイプガンダム衛府弓銃壱・流星月光の師であり新世大将軍衛府弓銃壱)の義父、飛駆鳥たちの母方の祖父。現在は隠居している模様BB戦士 No.110。 姫天頑駄無<ヒテンガンダム>(ワイツミラージュ轟天の娘で新生大将軍の妻。飛駆鳥と舞威丸の母。

※この「大将軍家」の解説は、「新SD戦国伝 七人の超将軍編」の解説の一部です。
「大将軍家」を含む「新SD戦国伝 七人の超将軍編」の記事については、「新SD戦国伝 七人の超将軍編」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大将軍家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大将軍家」の関連用語

大将軍家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大将軍家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSD頑駄無 武者○伝III (改訂履歴)、SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編 (改訂履歴)、新SD戦国伝 七人の超将軍編 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS