大千軒岳とは? わかりやすく解説

だいせんげん‐だけ【大千軒岳】

読み方:だいせんげんだけ

北海道南西部松前半島にある山。標高1072メートル山頂からは、函館山奥尻島津軽海峡などが一望できるお花畑見られることでも有名。


大千軒岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 18:25 UTC 版)

大千軒岳
旧道コース尾根から望む大千軒岳
標高 1,071.87 m
所在地 北海道松前郡松前町上ノ国町
位置 北緯41度34分46秒 東経140度9分39秒 / 北緯41.57944度 東経140.16083度 / 41.57944; 140.16083座標: 北緯41度34分46秒 東経140度9分39秒 / 北緯41.57944度 東経140.16083度 / 41.57944; 140.16083
大千軒岳
大千軒岳 (北海道南部)
大千軒岳
大千軒岳 (北海道)
大千軒岳
大千軒岳 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示
千軒平にある十字架
一等三角測量開始100年記念碑

大千軒岳(だいせんげんだけ)は、北海道渡島半島の南西部、松前郡松前町上ノ国町との境にあるである。標高1,072m。1896年(明治29年)、北海道で最初に一等三角点が設置された山である。

寛永16年(1639年)、松前藩による隠れキリシタン処刑によって106人が殉教した地でもあり[1]、金山番所跡(知内川コースの5合目付近)と、千軒平の尾根には十字架が建てられており、毎年7月の最終日曜日には千軒岳殉教記念ミサが行われる[2]

登山

花の百名山日本三百名山のひとつ。

登山コース

  • 知内川コース(東側)
    • 国道228号福島町千軒から町道澄川線を進み、林道を経て奥二股登山口駐車場より出発する。なお途中の林道は2013年9月2日から工事のため通行止めであり、通行日禁止解除は未定[3]
  • 新道コース(西側)
  • 旧道コース(西側)
    • 国道228号の松前町石崎から道道607号を北上し、登山口に至る。旧道登山口は新道登山口の3km手前にある。なお新道登山口から上ノ国町に至るまでの道は通行止めのため、上ノ国町から直接登山口に至ることはできない。[3]

見られる花

ヒグマとの遭遇

  • 2023年(令和5年)
    • 10月31日 - 登山中の男性2人がヒグマの襲撃を受けて2人が負傷[4]
    • 11月2日 - 6合目付近で男性1人の遺体とヒグマの死体が発見された[5]

三角点

点名「千軒岳」
  • 緯度 40°34′45.5487"
  • 経度 140°09′38.9434"
  • 標高 1,071.87 m
  • 所在地 北海道松前郡松前町字大津469番

脚注

  1. ^ 藩政時代の松前”. 松前町. 2021年1月31日閲覧。
  2. ^ 特集2 キリシタン史跡をめぐる―北海道・東北編 北海道・大千軒岳 - ウェイバックマシン(2007年11月11日アーカイブ分)『カトリック中央協議会』2014年1月13日閲覧。
  3. ^ a b 大千軒岳情報”. 渡島総合振興局 (2013年11月18日). 2014年1月8日閲覧。
  4. ^ ヒグマが登山客2人を襲撃、ナイフで応戦…別の20代男性が不明”. 読売新聞online (2023年11月2日). 2023年11月2日閲覧。
  5. ^ クマに襲われたか、北海道の山中で若い男性の遺体が見つかる”. 産経新聞 (2023年11月2日). 2023年11月2日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大千軒岳」の関連用語

大千軒岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大千軒岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大千軒岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS