アサヨ峰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アサヨ峰の意味・解説 

アサヨ峰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 06:47 UTC 版)

アサヨ峰
仙丈ヶ岳から望むアサヨ峰と鳳凰三山(右)
標高 2,799 m
所在地 日本
山梨県南アルプス市北杜市
位置 北緯35度43分54秒 東経138度14分29秒 / 北緯35.73167度 東経138.24139度 / 35.73167; 138.24139座標: 北緯35度43分54秒 東経138度14分29秒 / 北緯35.73167度 東経138.24139度 / 35.73167; 138.24139
山系 赤石山脈
アサヨ峰の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

アサヨ峰(アサヨみね)は、赤石山脈甲斐駒ヶ岳鳳凰山とを結ぶ早川尾根上にあるである。標高は2,799m。甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳北岳といった南アルプス北部の山々を好位置で展望することができる。

山名の由来は、「朝早くから日が当たる山」という意味と言われている。

登山

登山ルート

北沢峠からのルートと広河原からのルートがある。前者には仙水峠を経て、もしくは直登で栗沢山へ登り早川尾根を縦走するルートであり、後者は広河原峠に登り、これもまた早川尾根を伝うルートである。麓や車の通じる所から直接登る登山道はない。

周辺の山小屋

  • 仙水小屋
  • 北沢駒仙小屋、長衛荘、大平山荘
  • 早川尾根小屋

近隣の山

ギャラリー

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アサヨ峰」の関連用語

アサヨ峰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アサヨ峰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアサヨ峰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS