十枚山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 06:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年8月)
( |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2014年6月)
( |
十枚山 | |
---|---|
![]()
西南西から望む十枚山
|
|
標高 | 1,726 m |
所在地 | 山梨県南巨摩郡南部町 静岡県静岡市葵区 |
位置 | 北緯35度15分14秒 東経138度22分40秒 / 北緯35.25389度 東経138.37778度座標: 北緯35度15分14秒 東経138度22分40秒 / 北緯35.25389度 東経138.37778度 |
山系 | 身延山地 |
|
|
![]() |
十枚山(じゅうまいさん)は、山梨県南巨摩郡南部町と静岡県静岡市葵区にまたがる山である。標高1,726mの上十枚山と、1,732mの下十枚山からなる双耳峰だが、国土地理院の地形図では上十枚山を十枚山としている。
静岡県側は、奥大井県立自然公園に指定されている。
概要
安倍川の東側に連なる安倍東山稜と呼ばれる山域に属する。上十枚山は展望が良いため訪れる人が多い。下十枚山山頂は展望がないが、北に5分ほど進むと、南アルプスが一望できる。下十枚山の南に位置する岩岳付近では、5月下旬から6月上旬にかけてシロヤシオの群落が見られる。登山道は東側の南部町からと、西側の静岡市葵区中の段からあるほかに、安倍東山稜の縦走ルートがある。ヒルがいる山域のため、梅雨時期にはヒルへの対策をする必要がある。
参考文献
- 『日本の山1000』山と溪谷社〈溪谷カラー名鑑〉、1992年8月、346頁。ISBN 4635090256。
- 静岡県の山 . 新・分県登山ガイド . 山と渓谷社. (2005-6). pp. 106
- 『塩見・赤石・聖岳』昭文社〈山と高原地図2016年版〉、2016年。 ISBN 978-4398763020。
周辺の山
固有名詞の分類
- 十枚山のページへのリンク