十林寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/11 15:58 UTC 版)
| 十林寺 | |
|---|---|
| 所在地 | 広島県三次市向江田町14番地 | 
| 位置 | 北緯34度46分46.2秒 東経132度55分34.2秒 / 北緯34.779500度 東経132.926167度座標: 北緯34度46分46.2秒 東経132度55分34.2秒 / 北緯34.779500度 東経132.926167度 | 
| 山号 | 樹王山 | 
| 宗派 | 日蓮宗 | 
| 本尊 | 釈迦如来 | 
| 創建年 | 1616年(元和2年) | 
| 文化財 | 日蓮上人像(県指定) | 
| 法人番号 |  8240005004790  | 
   
十林寺(じゅうりんじ)は、広島県三次市向江田町にある日蓮宗の寺院。山号は樹王山。旧本山は大本山妙顕寺。
歴史
江戸時代の元和2年(1616年)当時地域の豪農であった和田氏の外護によって建立された。
| 
      
      この節の加筆が望まれています。
       | 
   
文化財
室町時代に製作された立正大師日蓮の像が広島県指定文化財に指定されている。
| 
      
      この節の加筆が望まれています。
       | 
   
境内
- 境内にある龍神池は、龍神様の霊験からパワースポットとして知られるという。
 
交通アクセス
参考資料
関連項目
 
- 十林寺のページへのリンク