優先権主張とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 特許用語 > 優先権主張の意味・解説 

優先権主張


優先権

(優先権主張 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 18:46 UTC 版)

産業財産権法における優先権(ゆうせんけん、英語: priority)は、正規の出願に発生する権利の一つである。優先権が発生した出願に係る権利を有する者は、同一客体の別出願について優先権を主張することができる。この優先権の主張が適法なものであれば、優先権が発生した先願と優先権を主張した出願との間の期間に行われた、第三者の行為によって不利な取り扱いを受けず、当該第三者にいかなる権利・使用の権能を生じさせない(パリ条約4条B)[1]


  1. ^ 適法な優先権の主張の効果として、先の出願の時にされたものとみなされる(出願日が遡及する)と説明されることがあるが、登録要件を先の出願時で判断するに過ぎないため、この説明は正確ではない。
  2. ^ パリ条約の同盟国の国民は、パリ条約第3条の規定により同盟国の国民とみなされる者を含む(第43条の3)
  3. ^ 世界貿易機関の加盟国の国民とは、世界貿易機関を設立するマラケシュ協定附属書1C第1条3に規定する加盟国の国民をいう(43条の3)
  4. ^ 現在は明記しなければ全締約国を指定したものとみなす(PCT規則4.9(a))
  5. ^ なお、謄本の代わりにそれと同様な内容を有する公報若しくは証明書で、その同盟国の政府が発行したものを提出しても良い(同項)。また、特許出願・実用新案登録出願の場合は、第1国若しくは工業所有権に関する国際機関と電磁的方法によって書類を提出可能であると経済産業省令で定める場合には、必要書面を提出することで優先権証明書の代わりにできる(43条5項)。
  6. ^ 特許法・実用新案法では、優先日から1年4月、分割・変更・46条の2第1項の出願から3月のうち遅く満了する期間。意匠法・商標法では、出願日から3月以内。複合優先の場合は、基礎となる出願の中で最先の日が優先日として起算される逐条20版(p177)



優先権主張

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 09:09 UTC 版)

未完成発明」の記事における「優先権主張」の解説

日本加盟する工業所有権の保護に関するパリ条約パリ条約)は、優先権というものを認めている。同条約のある同盟国において正規特許出願をした者またはその承継人は、その出願日(優先日)から一定の期間(優先期間)に他の同盟国において出願すれば、その間生じたさまざまな事実によって不利益被らない例えば、ある人Xが2000年6月アメリカ合衆国特許出願をし、同年12月日本特許出願をしようとしたところ、日本ではすでに同年10月に同じ発明別の人Yが特許出願をしていたという事実があったとする。この場合前述した先願主義によれば日本においてはYの出願のほうが先であるため、Xの日本での出願はYの出願によって排除され、Xは特許権を得ることができないはずである。しかし、Xがパリ条約優先権規定主張すれば、こうした不利益な事実無視される。 しかし、このような優先権主張するための外国でのXの出願にかかる発明未完成であれば日本でのXの出願完成していても、優先権主張否定される。 これが明らかになった酢酸ビニル製法事件経緯は、ドイツでの1961年3月出願基づいて優先権主張して1962年3月日本出願したところ、日本特許庁に「ドイツ連邦共和国出願明細書には定量的記載した実施例がなく、発明要旨具体的に開示する足り事項示されていないので、化学方法の発明としてこの発明未完成解するほかなく、完成され発明である本願明細書記載発明とは同一性がない」として優先権主張が認められず、その結果1961年5月日本なされていた出願の後願となって拒絶された、というものである。これに対し1977年東京高等裁判所次のように判示した: 我が国出願され第二出願について第一出願による優先権主張することができるためには、第二出願発明実質的に同一認められる発明第一出願記載されていることが必要であることはいうまでもないわが国における当該出願にかかる発明完成され発明であり、優先権証明書添付発明未完成発明であれば両者発明として同一性有しないことは当事者間争いがないから、審決第一出願によつて完成され発明である第二出願に対して優先権主張認めなかつた判断違法のかどはない。 — 酢酸ビニル製法事件東京高等裁判所判決

※この「優先権主張」の解説は、「未完成発明」の解説の一部です。
「優先権主張」を含む「未完成発明」の記事については、「未完成発明」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「優先権主張」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「優先権主張」の関連用語

優先権主張のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



優先権主張のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
特許庁特許庁
Copyright © Japan Patent office and INPIT. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの優先権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの未完成発明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS