仙台弁こけしとは? わかりやすく解説

仙台弁こけし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 09:45 UTC 版)

仙台弁こけし
SENDAIBEN KOKESHI
対象
宮城県
分類 宮城県の田舎の方の[1]ご当地キャラクター
モチーフ こけし
デザイン Jugo(ジュゴ)
生年月日 2014年8月18日
指定日 2014年12月
指定者 エントワデザイン
性別 秘密
身長 185cmくらい(着ぐるみ身長)
公式サイト 仙台弁こけし公式サイト
テンプレートを表示
仙台弁こけし公式チャンネル
YouTube
チャンネル
活動期間 2021年 -
ジャンル エンターテインメント
挨拶 いぎなし(とても)なまってる宮城のご当地キャラクター
テンプレートを表示

仙台弁こけし(せんだいべんこけし)は、仙台弁を喋る宮城県ご当地キャラクター

概要

宮城県内各地の系統のこけしがモチーフであり、「いぎなし(とても)なまってる宮城のご当地キャラクター」がキャッチコピー。宮城県黒川郡大和町に本社を置くデザイン制作会社・エントワデザインがプロデュースし[2]、2014年12月にLINEスタンプツイッターでデビューした[3]。また同社の登録商標(登録・第5886286号[4]/第6069221号[5])でもある。

企画

創案趣旨

旧:秋保町(現:仙台市太白区)出身の作者jugo(ジュゴ)が、東日本大震災発生後に東京から宮城に戻ってのちに、改めて方言の面白さに気付き、 また「(子どもを出産したこともあり)何か子育てしながらできるものはないか?」と思っていたところに、一般人もLINEスタンプを作って販売できる「LINEクリエイターズスタンプ」のサービスが始まったことを知って、「絵を描くことが好きだったので、何か仙台弁のスタンプを作りたい」と考えたのが創作のきっかけである。そのモチーフとして身近で素朴な存在だったこけしを選び、「色々な表情でこけしが仙台弁を話したら面白そう」と思いついて創作した[6][7]

活動目的

若い世代には使われなくなりつつある仙台弁だが、「東京在住時に仕事で疲れた際、電話での祖母とのとても温かい会話に優しく癒された」 という経験をした作者が、”方言には人を元気にする力がある”ということを改めて認識し、「仙台弁こけしが活動していくことが、仙台弁を受け継ぐことの助けになれば」と語っている[6]

仙台弁こけしの対象

メインキャラクターは「なるこっつぁん」(モチーフ:鳴子こけし)だが、「なるこっつぁん」だけが「仙台弁こけし」なのではなく、順次加わった「やじろうちゃん」「とおがったちゃん」「さくなみちゃん」たちも「仙台弁こけし」キャラクターの一員であり、「仙台弁こけし」とは作者のjugoが創作し発表している『仙台弁を喋るこけしキャラクター群の総称(ユニット名)』である[8][9]

(なお、仙台弁こけし公式HPをはじめとして、LINEスタンプ・4コマ漫画等々で臨時に登場する「仙台弁こけし巡査(ずんさ)」や「アマビエこけし」なども含まれており、また、こけしキャラではないものの「愛犬ゴロ」「猫のハナちゃん」などの動物キャラも、やはり「仙台弁こけし」キャラである)

プロフィール

  • 宣言
    • 「あったけぇ(温かい)仙台弁で、みんなさ(に)笑顔と元気ば(を)届けるっちゃー♪」[10]
  • 誕生日
    • 2014年8月18日。(「諸説ある」としながらも)作者のjugoが仙台弁こけしの絵を描いた日(=誕生日)としている。またその他の理由として、数字の「8」を「こけし」に見たてた趣旨も含まれている[11]
  • 年齢と性別
    • 当初、デビュー以降は年齢と性別は特に公表されず、2018年2月24日のツイッター(Twitter)上での質問に対しては『年と性別は秘密でがす』と答えていた[12]
    • ちなみに2022年5月4日のこと、Instagram(インスタグラム)から生年月日の入力を求められて誕生日を「2014年8月18日」と入力したところ、「13才以下」と判定され同サービスが使えなくなったというハプニングが発生した[13]。(すぐに異議申し立てを行ない、その日の内に復活した)
    • その後、2022年の誕生日を迎えるに際して「8才になったっちゃー!」と発表し、これにて生年が2014年であることがおおやけになった[14]
  • 主要キャラクターの個性設定
    • なるこっつぁん(鳴子こけし) マイペースで食いしん坊。天然でおっちょこちょい。(p.6)
    • やじろうちゃん(弥治郎こけし) しっかりもので優しい。ツッコミ担当。なるこっつぁんの親友。(p.6)
    • とおがったちゃん(遠刈田こけし) 姉御肌のツンデレ系。(p.6)
    • さくなみちゃん(作並こけし) 恥ずかしがり屋の不思議ちゃん。実はヘビメタ好き。(p.6、p.28)
    • ばんつぁん(鳴子こけし) なるこっつぁんと一緒に暮らしているばんつぁん(おばあちゃん)。働き者だが入れ歯をなくすことが多い。
    • こけすママ(鳴子こけし) なるこっつぁんの親戚。宮城の小さな町にある「スナックこけす」を切り盛りしている。
    • ずんだ忍者(なるこっつぁんの変身キャラ) なるこっつぁんがズンダリアンの不思議なチカラで変身した姿。得意技のずんだ手裏剣でかぷけだ(カビた)世界を救う。
    • コケゾンゾンビこけし) 触るものをかぷけさせて(カビさせて)しまう迷惑なこけし。正体は謎に包まれている。
    • ズンダリアンエイリアンこけし) ズンダ星からやって来た謎のキャラクターで、ずんだ餅が好物。
    • 大学生ハヤト(人・男性) 宮城出身の大学1年生。上京し東京の大学に通学している。本人は訛っているつもりはないが、自然と方言(仙台弁)が出てしまう。(p.52)
    • 愛犬ゴロ柴犬) なるこっつぁんの飼犬。賢くて、よく探しものを見つけてくれるお利口さん。(p.14)
    • 猫のハナ白猫) なるこっつぁんの飼猫。イタズラ好きで、いつもなるこつぁんにすっかける(いたずらする)。[15]

(作者によって各キャラクターの性格や嗜好などが設定されており、公式Webサイトで表明されている[16]。なお上記中にページ数の表記があるものは、作者の著書『4コマ 仙台弁こけし 仙台宮城 方言まるわかりBOOK』からの引用ページであることを示している)

主な活動履歴

特定の自治体や団体・組織からの公認は受けていないため、それらの制限にしばられることなく多方面の分野で活動している。

来歴・沿革

  • 2014年12月 LINEスタンプとツイッターにて世の中にデビュー
  • 2015年3月 仙台弁こけし公式Webサイト・開設[75]
  • 2015年5月 初グッズ「仙台弁こけし缶バッジ」発売[76]
  • 2016年1月 ITmedia NEWSの「スタンプクリエイターズ・ファイル」で紹介される
  • 2016年1月 ITmedia Mobileの「R25スマホ情報局」で「おはよう靴下」が紹介される[77]
  • 2016年2月 「仙台弁こけしガチャ」(缶バッジ入り)・初登場[78]
  • 2016年6月 仙台弁こけしの「しゃべる着ぐるみ」誕生
  • 2016年8月 着ぐるみによる「足じゃんけん」初披露[79]
  • 2016年12月 TVCM初出演(河北新報お正月キャンペーン『ダンゼン、カホク(仙台弁こけし)』篇)[80]
  • 2017年5月 「仙台弁音頭(作詞/作曲:仙台弁こけし)」を初披露(第59回全日本こけしコンクールにて[81]
  • 2018年3月 宮城県外イベント初進出(東京「MARU de MIYAGI」)
  • 2018年10月 河北新報・朝刊に四コマ漫画が初掲載[54]
  • 2019年6月 仙台弁こけしオンラインショップ・開設
  • 2020年7月 「仙台弁こけしファンクラブ」がスタート[82][83]
  • 2021年1月 YouTubeチャンネル「んだっちゃんねる」開設&配信開始[84]
  • 2021年6月 山形県域イベント初進出(「仙台弁こけしと写真を撮ろう!」)(山形市・イオン山形南)
  • 2022年4月 ラジオCM初出演(東和薬品宮城販売「ケン☆ビタ®」新発売CM』)[85]
  • 2022年11月 仙台弁こけしLINE公式アカウント・開設[86]
  • 2023年6月 公式Webサイト内にて「仙台弁こけしくじ」を開始[87]
  • 2023年7月 X(エックス、旧称:ツイッター)のフォロワー数が5万人に到達[88]
  • 2023年12月 仙台弁こけしかるた[89]の「かるた大会(体験会)」を初開催(於:青葉山公園内・仙臺緑彩館[90]
  • 2024年2月 Bluesky分散型SNSプロジェクト)への投稿を開始[91]
  • 2025年1月 LINEスタンプにて台湾華語バージョンを配信開始[92]
  • 2025年5月 新曲「上を向くっちゃ 前を向くっちゃ」を発表[93]

キャラクター登場履歴

(メインキャラクター「なるこっつぁん」(鳴子こけし)登場後の、主なキャラクター追加履歴)

  • 2015年3月 新キャラ「やじろうちゃん」(弥治郎こけし)初登場[94]
  • 2015年4月 新キャラ「大学生ハヤト」初登場[95]
  • 2015年6月 新キャラ「ばんつぁんこけし」(鳴子こけし)初登場[96]
  • 2016年2月 新キャラ「仙台弁こけし巡査(ずんさ)」(宮城県警採用広報キャラクター)初登場[97]
  • 2016年12月 動物キャラ「愛犬ゴロ」初登場[98]
  • 2017年2月 動物キャラ「猫のハナちゃん」初登場[99]
  • 2020年3月 新キャラ「アマビエこけし」誕生[100]
  • 2021年2月 新キャラ「とおがったちゃん」(遠刈田こけし)初登場[101]
  • 2022年6月 新キャラ「さくなみちゃん」(作並こけし)初登場[102]
  • 2022年9月 新キャラ「コケゾン」(KOKEZON)初登場[103]
  • 2023年8月 新キャラ「ズンダリアンこけし」[104]・「ずんだ忍者こけし」[105]初登場
  • 2024年3月 新キャラ「こけすママ」[106]・「サクラリアンこけし」[107]初登場

イベント等出演履歴

  • 2016年7月 - 8月 クリエイターが創る、新しい仙台みやげ展・出演 (仙台パルコ[108]
  • 2016年8月 ハンズメッセナイター(東急ハンズ協賛:楽天イーグルスVSオリックス戦)応援(koboスタ宮城)[109][110][59]
  • 2016年9月 古川えきまえ秋祭り(大崎市:古川駅前一号公園)[111]
  • 2016年10月 かほくNEWS CAFEまつり・出演[112](仙台市青葉区・河北新報社)(※2017年10月[113]、2018年11月[114]にも出演)
  • 2016年10月 はたらくくるま大集合・出演 (宮城県大崎市:リオーネふるかわ)[115]
  • 2016年10月 スマイルハロウィン2016・出演 (スマイルグリコパーク[116]
  • 2016年11月 東北・新潟の伝統工芸逸品展・出演[117]東北電力グリーンプラザ
  • 2016年11月 セルバテラス グランドオープンイベント・出演[118]
  • 2016年11月 「セブンアップ」(音楽とダンスのイベント)・出演(大和町吉岡:ななつの森の家)[119]
  • 2016年12月 利府ハウジングギャラリー クリスマスキャンペーン・出演(利府町利府)[120]
  • 2017年3月 南三陸さんさん商店街 本設オープンイベント・出演[121]
  • 2017年3月 仙台市工芸展・出演[122](※2018年3月[123]、2019年2月[124]、2020年2月[125]、2023年2月[126]、2024年2月[127]、2025年1月[128]にも出演)
  • 2017年4月・5月 東北から新しいおみやげ、仙台の暮らしに溶け込むいいもの展・出演(4月:エスパル仙台本館[129]、5月:セルバテラス[130]
  • 2017年5月 第59回全日本こけしコンクール・出演[131](※2018年5月/第60回[132]、2019年5月/第61回[133]にも出演)(白石市文化体育活動センター
  • 2017年5月 イーグルスガールデー・出演[134](Koboパーク宮城)
  • 2017年6月 東北絆まつり(東北六魂祭後継イベント)・出演
  • 2017年6月 仙台三越お中元・決起朝礼」に参加[135]
  • 2017年8月 大和町:まほろば夏まつり・出演[136]
  • 2017年9月 ドナルド・マクドナルド・ハウス「せんだいハウス」主催 『オープンハウス』イベント・出演[137][138]
  • 2017年9月 第3回お客様感謝祭・つりがねうーめん祭り・出演[139] (きちみ製麺・白石市)(※2018年9月、第4回にも出演)[140]
  • 2017年10月 東北大学「片平まつり」・出演(片平キャンパス[141]
  • 2017年11月 イオンタウン佐沼 開店10周年記念イベント・出演[142]
  • 2018年3月 MARU de MIYAGI(マルデミヤギ)・出演(東日本大震災復興応援イベント、東京・丸ビル1Fマルキューブ)[143]
  • 2018年5月 エスパル縁日・出演(エスパル仙台本館1F:エスパルスクエア)[144]
  • 2018年6月 メルカリ「メルシーフェス」(仙台サテライト会場:(仙台駅前AER(アエル)))・出演[145][146] (ワッキー貝山深井ゆきえと共に)
  • 2018年7月 仙台空港キッズサマーフェスタ2018・出演[147](仙台空港2F・センタープラザ(国際線側))
  • 2018年10月 ニュースペーパーキャンパス2018 in 仙台・出演[148](含:六華亭遊花×仙台弁こけし トークショー)
  • 2018年12月 SENDAI光のページェント・出演(勾当台公園:河北新報社ブース)[149]
  • 2019年3月 MARU de TOHOKU(マルデトウホク)・出演(※イベント趣旨・開催場所は2018年3月のMARU de MIYAGIと同じ)[150]
  • 2019年10月 下水道ふれあいフェア・出演[151](大和町鶴巣:大和浄化センター)
  • 2019年11月 仙台メディアフェスティバル・出演[152]仙台フォーラス8F・TAGE community)
  • 2019年12月 まるもり復興いち・出演[153]丸森町蔵の郷土館齋理屋敷
  • 2020年8月 宮城ご当地キャラサイダー祭り・出演[154][155](エスパル仙台本館1F:エスパルスクエア)
  • 2020年9月 ジャスフェス2020(EBeanS仙台主催)・ゲスト出演[156](※2021年11月/ジャスフェス2021[157]にも出演)
  • 2020年9月 伊達武将隊「響鳴乱舞!武将フェス仙台2020/ONLINE」・出演[158](※オンライン開催:ライブ配信)
  • 2020年9月 はじめまして、新しいこけし展・出演[159]
  • 2020年10月 「仙台・宮城いいもの“再発見”フェア」・出演[160]三井アウトレットパーク 仙台港
  • 2020年11月 東北メディアフェスティバル・出演(※オンライン開催)[161]
  • 2021年5月 TRY&ERA 東北ツアーミニライブ宮城公演・共演[162](仙台市青葉区「エンドーチェーン・EBeanS」にて)
  • 2021年6月 仙台弁こけしと写真を撮ろう![163]イオン山形南
  • 2021年7月 秋保ヴィレッジ:アグリエの森 7周年祭・出演[164](※2022年7月/8周年祭[165]、2023年7月/9周年祭[166]、2024年7月/10周年祭[167]にも出演)
  • 2022年3月 寺嶋由芙 末広がるための景気づけライブ いぎなし待ってたべ?仙台編・ゲスト出演[168](仙台市青葉区「宮城・誰も知らない劇場」にて)
  • 2022年4月 どら焼きパーティー・出演 (仙台市青葉区・綴café(つづりカフェ))[169]
  • 2022年4月 ウイークリーマルシェ@仙台朝市・出演[170]
  • 2022年4月 にょきにょきマルシェ・出演(丸森町・いなか道の駅やしまや)[171]
  • 2022年8月「仙台弁こけしガチャ」PR[172](仙台駅前・アエル(AER)3階)
  • 2022年9月 靴下屋(靴下の製造・販売)「仙台弁こけし来店イベント」(イオンモール名取店)・出演[173](※2023年12月[174]にも出演)
  • 2022年10月 ファイヤーフェス(消防祭)・出演[175][176](主催:若林消防署/せんだい農業園芸センター)(仙台市若林区・せんだい農業園芸センター)
  • 2022年10月 弥治郎こけし村まつり2022・出演[177](主催:弥治郎こけし業協同組合/白石市観光協会)(白石市)
  • 2023年1月 - 3月 仙台文学館・写真展「仙台コレクション2001ー2022 1万枚のメッセージ」(『街に寄せて』というテーマの文章で、仙台への想いを仙台弁こけしも寄稿[178])(主催:仙台文学館)
  • 2023年2月 「吾輩は羊羹好な猫である」(東北大学附属図書館の漱石文庫に因んだ、白松がモナカ本舗とのコラボ羊羹)・10000箱販売達成記念撮影会に出演[179](東北大学附属図書館・本館)
  • 2023年2月 『あなたの“伴走曲”は何ですか?』(NHK総合TV・東北ブロック番組のスペシャルライブ)に出演(NHK仙台放送局主催、2023年2月9日公開収録、於:仙台サンプラザホール[180][181]
  • 2023年4月 仙台まるごとデザインマーケットに「仙台弁こけしポップアップストア」を出展&出演[182]仙台国際センター・展示棟)(※2024年4月[183]、2025年4月[184]にも出店&出演)
  • 2023年8月 かほくSDGs縁日・出演[185](開催:河北新報社、仙台市環境局主催・「夏のモッタイナイ大作戦!」プログラム中の1イベントとして)
  • 2023年10月 杜の文具博(主催:杜の文具博実行委員会)仙台弁こけしポップアップストア出店に伴い出演[186](※2024年10月[187]にも出演)
  • 2024年2月 河北ウイークリーせんだい・800号記念感謝祭に出演[188](河北新報社1階)
  • 2024年3月 第31回 宮城県の物産と観光展「宮城ご当地キャラクター 撮影会」に出演[189]そごう千葉店・6階催事場)(※5年振りの関東圏イベント出演)(※2025年3月/第32回にも出演[190]
  • 2024年6月 ほやっほー祭2024・出演[191](ほやドル萌江による企画・主催イベント)(石巻市かわまち交流広場)
  • 2024年12月 「第1回 はぴくる祭!? 病気・障がいのある子どもたちへ笑いを送るっちゃ!?」出演[192][193](企画・主催/一般社団法人はっぴーくーる)(仙台市市民活動サポートセンター)

PRキャラクター履歴

  • 2015年7月 河北新報 PR大使[194]
  • 2015年7月 仙台七郷・荒井地区ミニコミ新聞「あらっE!」PRキャラクター[195]
  • 2016年3月 宮城県警採用広報キャラクター
  • 2016年7月 東急ハンズ仙台店「いづぬづ(1日)店長」就任[196](※これを初回とし、以降も不定期に就任)
  • 2017年6月1日 仙台中央郵便局「いづぬづ(1日)郵便局長」就任(「かもめーる」発売記念イベント)[197]
  • 2017年7月 仙台市長選挙「イグスペ7.23」の投票啓発キャラクター[198]
  • 2017年8月 仙台泉プレミアム・アウトレット「夏のこけしフェス」PRキャラクター[199](2018年7月も受任[200]
  • 2018年10月8日 仙台泉プレミアム・アウトレット10周年「1日支配人(いづぬづすはいぬん)」就任[201]
  • 2018年12月 展覧会「21世紀こけし館 -こけし表現の今-」PRキャラクター(宮城県大崎市「大崎市民ギャラリー緒絶の館」にて)[202]
  • 2019年4月 河北新報・記事「いぎなり仙台」(仙台圏のお薦めスポットやグルメ、話題をテーマごとに紹介するシリーズ)のアイコンとして登場[203]
  • 2021年10月「新聞読んで選挙に行こう!新聞モニターキャンペーン」PRキャラクター(河北新報「デジタル紙面と新聞」モニター募集)[204]
  • 2022年1月 - 3月「仙南地域の郷土料理「おくずかけ」をお宿&日帰りで味わう!キャンペーン」PRキャラクター[205]
  • 2022年2月 仙台市若林消防団の応援団長に就任[206](同団から受嘱)(「消防団員加入促進キャンペーン」[207]に合わせて)(2023年2月も受任[208]
  • 2022年4月 河北ウイークリーせんだい(河北新報社発行・週刊フリーペーパー)PR大使[209]
  • 2022年4月 イオンモール名取 アプリPR大使[210][211]
  • 2022年10月 - 11月 仙南の麺を堪能!白石温麺「おくずかけ」×そばキャンペーン PRキャラクター[212]
  • 2022年10月 仙台東警察署「いづぬづ(1日)警察署長」就任(「全国地域安全運動」防犯意識向上キャンペーン。防犯チラシ配布等街宣活動[213])
  • 2023年9月 - 12月 仙南「 メン - 仙南の特色ある「麺」を食べ尽くせ!! -」キャンペーン PRキャラクター[214]
  • 2023年10月 富谷市公式SNSキャンペーン PRキャラクター(富谷市が「ブルピヨ&ブルベリッ娘×仙台弁こけし コラボデザインマスキングテープ」をフォロワーに提供[215]
  • 2023年10月 - 2024年1月 仙台地域うまいっちゃ!スタンプラリー PRキャラクター[216](2024年12月-2025年2月開催時にも受任[217]
  • 2023年10月 防犯広報大使・街頭キャンペーンキャラクター(全国地域安全運動・防犯キャンペーンの一環。於:仙台東警察署仙台駅東口交番前[218]
  • 2023年11月 仙台市消防団応援団長を受任(「秋の消防体験フェア2023―あつまれ!防火少年少女―」にて)於:勾当台公園[219][220]
  • 2023年11月 定義如来西方寺・防火キャンペーン PRキャラクター[221](※さくなみちゃん・キャンペーンデビュー)(2024年6月も住宅用火災警報器の普及啓発活動を受任[222]
  • 2024年10月 新聞広告統一PRキャンペーン(2024年度)「新聞からご当地ソングが聴こえてくる。」&「歌えるご当地キャラクター」PRサポーター(主催:日本新聞協会広告委員会、10月20日「新聞広告の日」に伴うキャンペーンへの協力[223]
  • 2025年2月 仙南冬のスタンプラリー ~ひな祭り×温泉×スキー×ジオパークを巡る旅~ PRキャラクター[224]

コラボレーション

イベント等コラボ

  • 2017年9月 ベガルタ仙台×仙台弁こけし ルヴァンカップノックアウトステージ準決勝への挑戦応援(書き下ろしイラストとして登場)[225]
  • 2017年10月 ユニクロ仙台アエル店×仙台弁こけし「リニューアルオープン応援」
  • 2019年11月 仙台駅3階「すし通り」×仙台弁こけし「すし通りまつり」[226]
  • 2020年9月 阿部蒲鉾店×仙台弁こけし「85周年創業祭・ありがとうキャンペーン」[227](※2022年10月「87周年創業祭・ノベルティキャンペーン」にも参画[228]
  • 2021年12月 きっこうちゃん(カラダ以外は縛られたくないキャラクター)×仙台弁こけし「コラボデザインステッカー」(展覧会「きっこうちゃん展」限定販売)(仙台パルコ)[229][230]
  • 2022年4月 アイベックスエアラインズ×仙台弁こけし「仙台大阪(伊丹)線・就航20周年記念キャンペーン」[231]
  • 2023年4月 仙台まるごとデザインマーケット×仙台弁こけし「仙台弁こけしコラボステッカー」配布(来場特典、来場者1000名限定/1日[232]
  • 2023年5月 次世代放射光施設・ナノテラス×仙台弁こけし「G7仙台(仙台科学技術大臣会合)・ナノテラスデザインオリジナル巾着」配布(会合・報道関係者向け贈呈記念品)[233]
  • 2023年8月 仙台弁こけし×きっこうちゃん 「アクリルキーホルダー」「ビッグアクリルスタンド」等 (ポップアップストア「KIKKOUCHAN SENDAI Souvenir Shop」にて販売[234])(仙台パルコ)

商品等コラボ

  • 2016年7月 オリジナルフレーム切手セット「がんばっぺ!仙台弁こけし」発売[235](※2017年7月「夏だっちゃ!」[236]、2018年7月「第3弾」[237]も発売)
  • 2017年3月 きちみ製麺(白石市)×仙台弁こけし「仙台弁こけしうーめん」(白石温麺)発売[7][238]。(2017年「第4回・新東北みやげコンテスト」にエントリー[239]
  • 2019年11月 ほの香(コーヒー・菓子製造販売・飲食)×仙台弁こけし「仙台弁こけし珈琲(コーシー)セット」発売[240]
  • 2020年4月 お茶の井ヶ田喜久水庵×仙台弁こけし「巣ごもりすっ茶」(「アマビエこけし」デザイン)限定発売[241]
  • 2020年6月 寒梅酒造(大崎市)×仙台弁こけし「ゆずのきもづ(きもち)」(ゆず酒スパークリング、発泡性リキュール)発売[242]
  • 2020年11月 蔵王の昔飴本舗(飴菓子製造)×仙台弁こけし「むがす(昔)のあめっこ」発売[243](※終売済)
  • 2021年4月 こだま(菓子製造販売)×仙台弁こけし「仙台弁こけし餅入りずんだどら焼」発売[244]。(2021年「第8回・新東北みやげコンテスト」にエントリー[245]
  • 2021年4月 マメムギモリノナカ(丸森町)×仙台弁こけし「ミツロウラップ」(天然素材製食品用ラップフィルム)発売[246]
  • 2021年7月 伊達な銘品横丁(公財・仙台観光国際協会)×仙台弁こけし「仙台弁こけしコースター」発売[247](※2023年10月「第2弾」[248]、2024年10月「るーぷる仙台Ver.」[249]も発売)
  • 2021年9月 靴下屋(靴下の製造・販売)×仙台弁こけし「ワンポイント刺繍ソックス」限定販売[250](※2022年5月「第2弾」も発売[251]
  • 2021年10月 ヴィレッジヴァンガード×仙台弁こけし「コラボグッズ(各種)」(店舗限定販売)発売[252]
  • 2021年11月 フラワード(生花小売等)×仙台弁こけし「マジカルブーケ」(花瓶のいらない不思議なブーケ)発売[253]
  • 2022年2月 新澤醸造店(大崎市)×仙台弁こけし×阿部蒲鉾店「バレンタインコラボレーション」(「はるこい」(宮城県産米ひとめぼれ100%使用にごり酒)、「ピュア・ハート」(ハート型の蒸しかまぼこ))(数量限定販売[254]
  • 2022年3月 あいの郷(障害者就労継続支援B型事業所・富谷市)×仙台弁こけし「仙台弁こけしサブレ」発売[255]
  • 2022年4月 東和薬品宮城販売×仙台弁こけし「ケン☆ビタ®」(登録商標:登録番号6308052号)(ビタミン含有保健剤・指定医薬部外品)発売[256]
  • 2022年7月 秋保温泉郷×仙台弁こけし「手ぬぐい・缶バッジ・シール」(秋保温泉満喫デザイン「いぎなし秋保」)発売[257]
  • 2022年7月 阿部蒲鉾店×新澤醸造店×仙台こけし「なつさけ」(コラボパッケージ酒)限定発売[258]
  • 2022年7月 オクトパス君®(登録商標:登録番号5432974号[259])×仙台弁こけし「コラボグッズ(各種)」(第1弾:クリアファイル)発売[260]
  • 2023年3月 ほやほや屋(仙台市泉区・海産物販売)×仙台弁こけし「缶バッジ・マグネット」(ほや唐揚げデザイン、キッチンカー「ほやほや号」限定販売)発売[261]
  • 2023年4月 フォレッピ×仙台弁こけし「コラボガヂャ」(アクリルキーホルダー入り、第40回全国都市緑化フェア「未来の杜せんだい2023 Feel green!」の公認グッズとして)(期間限定販売[262]

楽曲等コラボ

  • 2021年2月 仙台出身のミュージシャン・みきちゅとの音楽ユニットによる曲『ジャスが好きだっちゃ』を配信(制作協力・大久保博[263]
  • 2021年8月 みきちゅとの音楽ユニットによる曲『仙台七夕あるあるソング』を配信[264]
  • 2021年10月 みきちゅとの音楽ユニットによる曲『IMONI 〜芋煮は我らの誇り〜』を配信[265]
  • 2024年6月 石巻出身のほやドル兼シンガーソングライター・萌江とのコラボ曲『仙台弁ほや音頭(feat. 仙台弁こけし)』(作詞:萌江/作曲:仙台弁こけし)を配信[266]
  • 2024年7月 萌江とのコラボ曲『んだのマーチ(feat. 仙台弁こけし)』(作詞:仙台弁こけし/作曲:萌江)を配信[267](※ほやっほー祭2024でサプライズ発表した後、当該配信に至った[268]

その他のコラボ

  • 2017年12月 東北生活文化大学でのワークショップ型授業開催協力[269](生活美術学科の学生を対象とした「生活美術特別講義Ⅵ」へのオンサイトコラボ)
  • 2020年5月 リード・サイン(Web制作会社)×仙台弁こけし「新型コロナ対策ポスター:無料ダウンロード配布[270]
  • 2020年6月 仙台国際空港×仙台弁こけし 搭乗待合室に「ソーシャル・ディスタンス呼びかけポスター」掲示[271]
  • 2020年8月 仙台市×仙台弁こけし「せんだい生活スタイルポスター」に採用。(新型コロナウイルス感染症対策:「新しい生活様式」の実践促進)[272][273]
  • 2020年9月 仙台市消防局×仙台弁こけし 住宅用火災警報器の普及啓発(描き下ろし4コマ漫画等協力)
  • 2021年11月 仙台弁こけしと学ぶSDGsプロジェクト「みやぎSDGs Farm」に参画(企画:河北新報社[274]。仙台弁こけしは、みやぎSDGs塾の塾長に就任[275]
  • 2022年10月 仙台市×仙台市連合町内会長会×仙台弁こけし「町内会応援!プロジェクト」に参画(仙台市の各町内会活動を後押し・広報するため、地下鉄バスでのポスター広告(『んだから、町内会』)や町内会活動紹介動画などに出演[276][277]
  • 2023年11月 LiViT(JR東日本東北総合サービス)×仙台弁こけし コラボ冊子「仙台・宮城のおみやげ本」無料配布[278](於:仙台駅1F-3F)
  • 2024年4月 LiViT(JR東日本東北総合サービス)×仙台弁こけし コラボ冊子「てくてく本」無料配布[279](於:仙台駅1F・tekuteせんだい

受賞等履歴

  • 2016年11月 第3回・新東北みやげコンテスト:入賞「仙台弁こけし手ぬぐい[280]
  • 2017年2月 宮城県警より感謝状受領(宮城県警採用広報への取り組みを対象として)[281] 
  • 2017年11月 第4回・新東北みやげコンテスト:ご当地特別賞「仙台弁こけし手ぬぐい(いぐすぺ3色)[282]
  • 2017年11月 勝手に!第1回・仙台流行語大賞2017第5位[283]
  • 2020年11月 第7回・新東北みやげコンテスト:入賞「仙台弁こけし珈琲(コーシー)セット[240]仙台弁こけしゆずのきもづ(ゆずのきもち)[284]
  • 2021年2月 第2回・仙台市交流人口ビジネスコンテスト・ビジネス部門「優秀賞[285]
  • 2021年5月 仙台つーしん・仙台ゆかりのキャラクター人気ランキング「第4位[286]
  • 2022年5月 日本ギフト大賞2022・都道府県賞(№4:宮城県)「仙台弁こけし×宮城県産の生花で作ったマジカルブーケ」(日本ギフト大賞選考委員会)[287][288]
  • 2024年11月 第11回・新東北みやげコンテスト:入賞「仙台弁こけしかるた[289][290]

ゆるキャラグランプリ参加結果

  • 第6回(2016年11月) ご当地部門324位 総合525位[291]
  • 第8回(2018年11月) ご当地部門136位[292]
    • 第8回の場合、仙台弁こけしは早々にエントリーしていたにもかかわらず参加権を得られなかったと思わざるを得ない事態になり、一時は断念&お詫びなどを表明したが、一転して参加申し込みが受理されていたことが判明したため改めて投票を呼び掛けるという想定外の対応を実施した[293][294][295]
  • 第10回(2020年10月) 「ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL」最後のゆるキャラGP[296]
第10回(2020年)「ご当地部門」宮城県勢参加結果
得票
ポイント
全国
順位
東北6県勢
74体中順位
宮城県勢
12体中順位
キャラ名 所属団体と自治体 備考
64394 13位 2位 1位 さくらっきー 大河原町観光物産協会・大河原町 ※欄外参照
19333 21位 4位 2位 ざおうさま 蔵王町 -
18352 22位 5位 3位 アサヒナサブロー 大和町 -
8588 43位 8位 4位 ケヤッキー おいでよ宮城 -
3792 73位 13位 5位 ねじり ほんにょ 栗原市 -
2474 102位 22位 6位 オクトパス君 南三陸復興ダコの会・南三陸町 -
1904 118位 26位 7位 仙台弁こけし エントワデザイン・大和町 -
1711 128位 28位 8位 カーナくん 名取市 -
827 203位 36位 9位 常のモロ 大郷町 -
502 259位 44位 10位 ガブリくん 角田スタンプ会・角田市 -
494 263位 45位 11位 くらりん 村田町観光物産協会・村田町 -
246 319位 55位 12位 城山の金さん 涌谷町 -

※この第10回大会(最終回)ではたかたのゆめちゃん(陸前高田市)が全国総合・東北6県勢共に1位に輝き、さくらっきーが東北6県勢としてそれに次いだ。

<参考掲載> 第10回(2020年)「企業・その他部門」宮城県勢参加結果
得票
ポイント
全国
順位
東北6県勢
15体中順位
宮城県勢
2体中順位
キャラ名 所属団体と自治体 備考
7217 54位 1位 1位 キリンのハガネくん 東北特殊鋼村田町 -
898 171位 7位 2位 イシノマキマン デザイン事務所:ビヨンド・石巻市 -

エピソード

(著名人による、仙台弁こけしを見知って紹介した際などのエピソードを、時系列順に記載)

やなせなな
シンガーソングライター・やなせななは、エフエム仙台(Date fm)での冠番組『やなせなな はじまりの日』(2015年3月23日放送)にて、「ツイッターで、あまりにもかわいい表情豊かなこけしのイラストに目が止まった」と、初めて知った際のエピソードを添えて仙台弁こけしを紹介するとともに、番組のテーマソングをモチーフに描いてもらった四コマ漫画を自らのオフィシャルブログで披露した[297]
バクコメ
お笑いコンビバクコメ(改名前:爆笑コメディアンズ)は、2016年10月14日・文化放送の番組『千原せいじ住みます芸人の東北6県入魂!』(※『情報ミックスバラエティ パズル』に内包のミニ番組)に出演し、宮城県内各地のこけしや、こけしをモチーフとしたグッズを紹介。その際『こけしのゆるキャラ「仙台弁こけし」も注目を集めています!』というコメントと共に、仙台弁こけしを取り上げた[298]
平原綾香
シンガーソングライター・平原綾香は、2017年の全国コンサートツアー「~LOVE 2~」の仙台公演(2017年9月18日、会場:東京エレクトロンホール宮城)で訪れた際、駅の店舗で暖簾(のれん)の様に掲げられていた「仙台弁こけしの手ぬぐい」を発見し、その画像と共に『なんだこれ、おもしろい~!」というコメントを自らのオフィシャルブログで披歴した[299]
石原さとみ
女優・石原さとみは、出演した『櫻井・有吉 THE夜会』(2019年7月4日放送)(TBSテレビ系列バラエティ番組)で、自分のカバンの中身の公開に応じた際に「(宮城に)親戚が住んでまして」と説明しつつ、仙台弁こけしグッズの一つである『んだ巾着』を披露した[300]
三浦大知
ミュージシャン・三浦大知は、2020年3月27日に予定していた宮城公演を新型コロナウイルス感染拡大の影響ため中止し、代替企画として「インスタライブ内ライブ宮城公演」を配信。その中で“ご当地グッズ”として「萩の月(菓匠三全)」や「牛たん(牛たん炭焼・利久)」に次いで、「仙台弁こけし」を数々のグッズと共に紹介した[301]
みきちゅ
シンガーソングライター・みきちゅは、2020年9月5日・6日にEBeanS仙台で開催された「ジャスフェス2020」出演の際に仙台弁こけしと共演し、地元愛や仙台弁への想いで意気投合。これをきっかけとして音楽ユニット「仙台弁こけし&みきちゅ」を結成し、楽曲の創作と配信を開始した[302]
水森かおり
演歌歌手・水森かおりは、東北地方のNHK総合テレビジョンで放送されている『大好き♡東北 定禅寺しゃべり亭』(2021年4月3日放送)に出演のためNHK仙台放送局を訪れた際、「仙台弁こけし餅入りずんだどら焼」を食べて、「こけしちゃんの顔が描かれてるのだけど1個1個顔が違っててキュート」「仙台弁も入ってて面白い」などという感想を、自らのオフィシャルブログで紹介した[303][304]
倖田來未
歌手・倖田來未は、2022年のライブツアー「KODA KUMI Love & Songs 2022」(仙台公演/2022年3月5日・6日、会場:仙台PIT)に際して、自らが配信しているインスタグラム・ストーリーに仙台弁こけしのグッズとポスターを投稿して紹介した[305]
純烈
男性歌謡コーラス・グループ・純烈は、NHK総合TVの東北ブロック番組『あなたの“伴走曲”は何ですか?』(2023年3月3日:東北地方向けオンエア[306]、同年3月10日(9日深夜):全国オンエア[307])に出演。仙台弁こけしやその他の出演者(OxTMOROHAいぎなり東北産日食なつこアルコ&ピース(司会)、みやぎおかみ会など)と共に、歌い踊ってステージを盛り上げた[308]
八乙女光
アイドルタレントの八乙女光は、『スクール革命!』(2023年5月21日放送)(日本テレビ系列のバラエティ番組)に出演し、コーナー企画「クイズ!アンテナショップ」の一環として、都内・池袋に開設されている宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」を訪れた。ここに並ぶ仙台弁こけしグッズから「仙台弁こけしのぬいぐるみ」「ハンドタオル(ゴロと一緒・グリーン)」や「巾着(めんこい・ネイビー)」を紹介。更には「仙台弁こけし手ぬぐい」を映し、プリントされているイラストの中から一つを選び『仙台弁で「け」はどんな意味?』とクイズを出題して番組を盛り上げた[309][310]
千倉真理
タレント・ラジオパーソナリティの千倉真理は、TBC夏まつり(2024年7月27日開催)に出演して『千倉真理 ミュージックスケッチ』の公開収録に臨んだ際に、仙台弁こけしをはじめとした土産を貰って帰った旨をX(エックス、旧称:ツイッター)で報告して紹介した[311]

著書

4コマ 仙台弁こけし 仙台宮城 方言まるわかりBOOK
従来、自らの公式ホームページやツイッター、並びに宮城県の地元新聞である河北新報などで発表してきた4コマ漫画を、オールカラー印刷で単行本化し初出版(電子書籍も同時発売)。本書では春編・夏編・秋編・冬編・番外編に区分して4コマ漫画を104本収録。加えて「仙台弁解説」「ご当地あるあるコラム」も含み、笑いながら仙台弁に親しめる内容に仕上がっている。監修は方言研究者の小林隆・東北大学教授が担当した。

小学館[312]、2023年4月19日発売、ISBN978-4-093-89109-7[313] 、B6判・128ページ)

関連書籍

みんなのアマビエ
新型コロナウィルス禍が拡がる世相を憂いた8名の漫画家によるアマビエをモチーフとした作品に加え、多数のアーティストやクリエイターも応募。編集部がこれを厳選した合計87名・作品中に、仙台弁こけしの「アマビエこけし」のイラストならびに「みんなで疫病退散だっちゃ!」というコメントも掲載され、一日も早い終息を願って発刊された。

扶桑社[314]、2020年5月19日発売、ISBN978-4-594-08513-1[315]、「Part_3(第3章) 絵画・イラスト編(88ページ)」)

科学的思考のススメ-「もしかして」からはじめよう
4人の東北学院大学教授・准教授によって書かれた科学読本。複雑化する現代社会をより良く生活して行くために問題点を見抜き解決策を模索する手法として「科学的思考能力」を身に付けることを目的とした1冊。仙台弁こけしが描き下ろし4コマ漫画やイラストで随所に登場し、読解を楽しくサポートしている。

ミネルヴァ書房[316]、2021年12月10日発売、ISBN978-4-623-09028-0[317]、A5判・248ページ)

地域を活かす! おいしいお土産のアイデアとデザイン
日本全国の数あるお土産より、近年数年内にデビューしたブランド・商品を中心にさまざまなアイデアとデザインを約110点ほど厳選して収録。この中で「宮城 : こけしのご当地キャラと老舗製麺所が出合い、土産の新定番に」というタイトルと共に、きちみ製麺の『仙台弁こけしうーめん』が紹介されている[318]

グラフィック社[319]、2023年2月発売、ISBN978-4-7661-3718-7[320]、B5判・160ページ)

出典

  1. ^ a b c d まあみん@50代気ままに暮らす (2023年2月25日). “エスパルの地下で「仙台弁こけし」に会いました”. Twitter. 2023年2月26日閲覧。
  2. ^ 「広報たいわ」2016年(平成28年)12月1日発行:664号 22・23面(pdfファイル) - 大和町ホームページ・平成28年広報たいわコーナー(2021年3月12日閲覧)
  3. ^ STUDIO>LINEスタンプで伝える方言の魅力、地域の魅力 活躍広げる「仙台弁こけし」 ITmedia NEWS(2016年1月18日掲載、2021年3月12日閲覧)
  4. ^ 商標「仙台弁こけし」の詳細情報”. Toreru商標検索. 株式会社Toreru. 2025年4月21日閲覧。
  5. ^ 商標「仙台弁こけし」の詳細情報”. Toreru商標検索. 株式会社Toreru. 2025年4月21日閲覧。
  6. ^ a b LABコラム>してみた人に、きいてみたVol.4 IT SENDAI INC.(2019年9月24掲載 2021年3月12日閲覧)
  7. ^ a b CULTURE>仙台弁を流暢に話す「仙台弁こけし」誕生の謎に迫った TOHOKU360(2017年5月17日掲載 2021年3月12日閲覧)
  8. ^ 仙台弁こけし (2021年8月13日). “おらは正確に言ったら「仙台弁こけしのなるこっつぁん」だっちゃー。”. Twitter. 2022年6月15日閲覧。
  9. ^ 仙台弁こけし (2022年6月9日). “新キャラ登場!みーんな仙台弁こけしだっちゃ!”. Twitter. 2022年6月15日閲覧。
  10. ^ ホーム>プロフィール>仙台弁こけしとは? 仙台弁こけし公式サイト(2025年4月21日閲覧)
  11. ^ 仙台弁こけし (2021年12月21日). “おらの誕生日には諸説あって、...”. Twitter. 2021年12月21日閲覧。
  12. ^ 仙台弁こけし (2018年2月24日). “たねる(探す)”. Twitter. 2022年4月19日閲覧。
  13. ^ 仙台弁こけし (2022年5月4日). “インスタから生年月日の入力ば求められたから...”. Twitter. 2022年5月4日閲覧。
  14. ^ 仙台弁こけし (2022年8月18日). “今日8月18日はおらの誕生日。8才になったっちゃー!”. Twitter. 2022年8月19日閲覧。
  15. ^ 仙台弁こけし (2019年2月22日). “今日はねごの日だっちゃー。おらいのハナちゃんはイタズラ好きのねごなのっしゃ”. Twitter. 2023年12月28日閲覧。
  16. ^ ホーム>プロフィール>キャラクター紹介(CHARACTERS) 仙台弁こけし公式サイト(2025年4月21日閲覧)
  17. ^ 仙台弁こけし (2022年4月18日). “おらの好物のずんだもづ、うーめん、ホヤのイラストば置くっちゃー。あと華ずしの金華鯖ずしも最高だっちゃだれー”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  18. ^ 仙台弁こけし (2018年8月13日). “おらいでは朝から宮城の郷土料理「おくずかけ」ばかしぇらったのっしゃ。(ご馳走になったよ)野菜だの豆麩だのば煮込んでとろみばつけた醤油味の汁だっちゃー。ずんだもづと同じくらいおらの大好物なのっしゃ。”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  19. ^ 仙台弁こけし (2019年11月6日). “宮城のすす、好きだっちゃー♪”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  20. ^ 仙台弁こけし (2020年3月8日). “金華鯖ずしうめっちゃー”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  21. ^ 仙台弁こけし (2015年10月7日). “今朝の河北新報。石巻のカキ出荷が始まったっちゃー!おらもカキ大好きだっちゃ!早ぐ食べてぇなぁ”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  22. ^ 仙台弁こけし (2016年8月19日). “おらの大好物は「牡蠣のくん製オリーブオイル漬け」だっちゃ!燻製された宮城県産の牡蠣の旨味がいぎなし凝縮されてるんだっちゃー♪ビールやワインのおつまみに最高だっちゃ。”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  23. ^ 仙台弁こけし (2019年9月10日). “今日は牛タンの日だっちゃー「9(きゅう)」と「10(テン)」の語呂合わせで決まったんだど。宮城の牛タンは厚切りでジューシーなのっしゃー。おらは牛タンがスプーンで切れる位やっこぐ(柔らかく)煮込んだ牛タンカレーや牛タンシチューも好ぎだっちゃー”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  24. ^ 仙台弁こけし (2021年11月30日). “芋煮会のシーズンは過ぎだげっとも、今日の4コマ漫画だっちゃ”. Twitter. 2022年8月16日閲覧。
  25. ^ 仙台弁こけし (2016年10月13日). “念願の「はらこ飯」だっちゃー!”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  26. ^ 仙台弁こけし (2016年1月14日). “ケンミンショーで「せり鍋」やってるっちゃー!”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  27. ^ 仙台弁こけし (2021年2月21日). “おらもひょうたん揚げ大好きだっちゃ”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  28. ^ ホーム>基本政策>食文化>うちの郷土料理>SEARCH&MENU>ばっけ味噌 宮城県 農林水産省(2022年8月26日閲覧)
  29. ^ 仙台弁こけし (2016年4月22日). “石巻もふきのとうば、「ばっけ」と呼ぶんだなや!”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  30. ^ 仙台弁こけし (2018年4月20日). “たらっぽの天ぷら、んめごだー♪(タラの芽の天ぷら、おいしいなー)”. Twitter. 2023年10月27日閲覧。
  31. ^ 仙台弁こけし (2019年5月3日). “たらっぽ(タラの芽)いただいたっちゃー。たらっぽの天ぷらにすて食うすぺ♪”. Twitter. 2023年10月27日閲覧。
  32. ^ 仙台弁こけし (2015年4月6日). “米はひとめぼれだっちゃー”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  33. ^ 仙台弁こけし (2021年4月7日). “梅香亭のいづご(苺)タルト好きだっちゃー”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  34. ^ 仙台弁こけし (2020年6月5日). “お土産にさいちのおはぎ買ったっちゃー。ばんつぁんの大好物だっちゃー”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  35. ^ 仙台弁こけし (2021年11月16日). “おらも大好物だっちゃ?!記念撮影いいなや”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  36. ^ a b 仙台弁こけし (2017年3月12日). “ちんな(昨日)と今日、こけ活中に差し入ればいただいたっちゃー”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  37. ^ 仙台弁こけし (2020年9月28日). “石井屋さんのパン大好きだっちゃー”. Twitter. 2022年9月3日閲覧。
  38. ^ 仙台弁こけし (2015年10月31日). “めんこちゃんゼリー好物だっちゃー!”. Twitter. 2022年8月26日閲覧。
  39. ^ 仙台弁こけし (2015年10月31日). “おらいのおがす(お菓子)の定番といえばメン子ちゃんミニゼリーだけっども、全国区じゃねのすかや!”. Twitter. 2022年10月16日閲覧。
  40. ^ 仙台弁こけし (2015年10月18日). “伊坂幸太郎さんインタビュー後編が載ってたっちゃー。伊坂さんの本は気持ちが前向きになれるから好きだっちゃ。”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  41. ^ 仙台弁こけし (2022年8月25日). “おらは以前、仙台の喫茶店で執筆中の伊坂幸太郎さんを偶然お見かけして、本にサインをもらったのっしゃ!”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  42. ^ 仙台弁こけし (2018年8月27日). “さくらももこさん…漫画もエッセイも大好きだっちゃ。ご冥福をお祈りします。”. Twitter. 2023年5月28日閲覧。
  43. ^ 仙台弁こけし (2018年8月29日). “ちびまる子ちゃんの4コマ漫画は、2012年まで河北新報で連載すてたっちゃ-。”. Twitter. 2023年9月5日閲覧。
  44. ^ 仙台弁こけし (2023年5月26日). “さくらももこ展さ観に横浜来たっちゃー!”. Twitter. 2023年5月28日閲覧。
  45. ^ 仙台弁こけし (2015年6月12日). “スイッチみてから、ふなっしー大好きになったっちゃー”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  46. ^ 仙台弁こけし (2022年10月13日). “うる星やつら再アニメ化うれすぃなやー!ラムちゃん好きだっちゃ”. Twitter. 2022年10月16日閲覧。
  47. ^ 仙台弁こけし (2022年10月14日). “ラムちゃんが帰ってきたっちゃ!”. Twitter. 2022年10月16日閲覧。
  48. ^ 仙台弁こけし (2020年10月14日). “おらの好きな仙台弁オノマトペは「ぱやぱや」だっちゃー(頭がぼーっとすること)”. Twitter. 2022年8月17日閲覧。
  49. ^ 仙台弁こけし (2018年2月17日). “羽生選手、フリーもがんばってけろ!! 宮城から応援してるっちゃー!!”. Twitter. 2022年8月15日閲覧。
  50. ^ 仙台弁こけし (2019年12月8日). “今日の河北新報。羽生選手、素晴らすぃ演技ありがとうござりす”. Twitter. 2022年8月15日閲覧。
  51. ^ 仙台弁こけし (2022年8月10日). “羽生選手がアイスリンク仙台で練習ば公開したっちゃー、白ジャスがいっちゃー、プロスケーターとしての新たなスタートば応援すっちゃー!”. Twitter. 2022年8月15日閲覧。
  52. ^ 仙台弁こけし (2019年5月31日). “トミーはおらの友達なのっしゃー。ぜひフォローすてけさいん”. Twitter. 2022年8月15日閲覧。
  53. ^ 仙台弁こけし (2018年1月30日). “おらの友だづの「福島弁こぼし」ちゃんだっちゃ”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  54. ^ a b 仙台弁こけし (2018年11月1日). “昨日の河北新報朝刊。河北新報さ4コマ漫画が載るのが夢だったっちゃー。...”. Twitter. 2023年12月28日閲覧。
  55. ^ 仙台弁こけし (2016年8月31日). “特技は仙台弁ばしゃべること。足じゃんけんとコスプレも得意だっちゃ”. Twitter. 2022年8月15日閲覧。
  56. ^ 仙台弁こけし (2022年4月16日). “足が閉じたらグー、前に出したらチョキ、開いたらパーだっちゃ!判定する人もいっから大丈夫だっちゃー♪”. Twitter. 2023年8月29日閲覧。
  57. ^ 仙台弁こけし (2019年3月31日). “平成最後のカミングアウト”. Twitter. 2022年10月16日閲覧。
  58. ^ 鳴子こけし 大崎市HP(2023年6月12日更新、2023年8月29日閲覧)
  59. ^ a b 仙台弁こけし (2016年8月27日). “ノリノリのこけしダンスで応援したっちゃー!”. Twitter. 2023年11月28日閲覧。
  60. ^ 仙台弁こけし (2019年9月13日). “今日は令和最初の13日のちんようび。十五夜バージョンだっちゃー”. Twitter. 2023年1月23日閲覧。
  61. ^ 仙台弁こけし (2018年7月13日). “今日は平成最後の13日のちんようびということで、これまでの13日のちんようびば振り返るっちゃ”. Twitter. 2022年8月19日閲覧。
  62. ^ 仙台弁こけし (2022年5月13日). “今日は13日のちんようび。田植えジェイソンだっちゃー”. Twitter. 2022年8月15日閲覧。
  63. ^ 仙台弁こけし (2015年3月8日). “絵本みてぇなはらぺこあおむすはおらもめんこくて好ぎだっちゃ”. Twitter. 2022年9月3日閲覧。
  64. ^ 仙台弁こけし (2019年11月11日). “かめむす出はってきたー。すかねごだ(カメムシ出てきたー。いやだなぁ)”. Twitter. 2022年8月14日閲覧。
  65. ^ 仙台弁こけし (2022年10月16日). “カメムシの呼び方(4コマ漫画「あんだの名は」)”. Twitter. 2023年1月23日閲覧。
  66. ^ 仙台弁こけし (2015年3月8日). “おら、けんむすすがね”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  67. ^ とらこ (2022年4月23日). “こけしちゃんの貴重な階段落ちならぬ、階段登りシーン♪”. Twitter. 2022年8月16日閲覧。
  68. ^ おたま (2023年11月11日). “最後はいつもせつない… おいしょ おいしょ ここの階段は少しは楽かや でも、油断はちんもづだっちゃね!”. Twitter. 2023年11月12日閲覧。
  69. ^ 仙台弁こけし (2015年3月21日). “おら目薬苦手だっちゃ”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  70. ^ 仙台弁こけし (2016年9月30日). “ぎんなんの匂いはおらも苦手だっちゃー”. Twitter. 2022年9月3日閲覧。
  71. ^ 仙台弁こけし (2024年10月23日). “イチョウ並木(4コマ漫画「イチョウ並木」)”. Twitter. 2024年10月30日閲覧。
  72. ^ ホーム>4コマ漫画>春がきた 仙台弁こけし(2022年4月7日掲載 2022年8月14日閲覧)
  73. ^ 仙台弁こけし (2016年8月12日). “ラヅオ体操(4コマ漫画「ラヅオ体操」)”. Twitter. 2023年1月23日閲覧。
  74. ^ 仙台弁こけし (2020年5月28日). “今日の河北新報さおらの4コマ漫画が載ってっちゃー(4コマ漫画「巣ごもり」)”. Twitter. 2023年1月23日閲覧。
  75. ^ 仙台弁こけし (2015年3月10日). “仙台弁こけしのWebサイトができたっちゃ!見てけさいん”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  76. ^ 仙台弁こけし (2015年5月24日). “仙台弁こけしの缶バッジができたっちゃ!”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  77. ^ 素敵な朝に!「おはようスタンプ」TOP5:R25スマホ情報局 ITmedia Mobile(2016年1月28日掲載、2021年3月12日閲覧)
  78. ^ 仙台弁こけし (2016年2月25日). “仙台弁こけしの缶バッジがガチャで登場だっちゃ!”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  79. ^ 仙台弁こけし (2016年8月15日). “足じゃんけんができるようになったっちゃ!何事もやってみるもんだなやー。”. Twitter. 2022年9月19日閲覧。
  80. ^ 仙台弁こけし (2016年12月10日). “河北新報のCMさ仙台弁こけしが出演したっちゃ~!”. Twitter. 2022年5月15日閲覧。
  81. ^ キリィ (2017年5月5日). “こけしコンクールに合わせてお披露目された仙台弁音頭!”. Twitter. 2022年4月20日閲覧。
  82. ^ ニュース>お知らせ>仙台弁こけしファンクラブがスタートしたっちゃ! 仙台弁こけし(2020年7月9日掲載 2022年6月17日閲覧)
  83. ^ 仙台弁こけし (2020年7月1日). “仙台弁こけしファンクラブ」が7/7(火)からスタートすっちゃー!”. Twitter. 2022年6月17日閲覧。
  84. ^ 仙台弁こけし (2021年1月15日). “おばんでがすー、仙台弁こけしのYouTubeチャンネルば開設したっちゃー!”. Twitter. 2022年4月25日閲覧。
  85. ^ 東和薬品宮城販売 (2022年4月6日). “今日から、TBCラジオ放送さんで毎週水曜日ケンビタのCMが流れま~す!!”. Twitter. 2022年5月15日閲覧。
  86. ^ 仙台弁こけし (2022年11月30日). “仙台弁こけしLINE公式アカウントはじめたっちゃー!”. Twitter. 2022年12月3日閲覧。
  87. ^ 仙台弁こけし (2023年6月29日). “「仙台弁こけしくじ」ができたっちゃ!くじを引くと「今日の仙台弁」が出てくるっちゃー”. Twitter. 2023年7月26日閲覧。
  88. ^ 仙台弁こけし (2023年7月31日). “おはようござりす。今朝フォロワーさんが5万人になったっちゃー!!!!”. Twitter. 2023年8月13日閲覧。
  89. ^ 仙台弁こけし (2023年11月20日). “仙台弁こけしかるた新発売”. Twitter. 2023年12月11日閲覧。
  90. ^ 『仙臺緑彩館*クリスマスマーケット2023』を2023年12月9-10日(土日)に開催するみたい 仙台つーしん(2023年12月6日掲載 2023年12月11日閲覧)
  91. ^ 仙台弁こけし (2024年2月7日). “ブルースカイの仙台弁こけしアカウント作ったっちゃ!”. Twitter. 2024年2月9日閲覧。
  92. ^ 仙台弁こけし (2025年1月17日). “仙台弁こけしの台湾華語バージョンLINEスタンプ「こけしちゃん」配信開始!”. Twitter. 2025年1月23日閲覧。
  93. ^ 仙台弁こけし (2025年5月24日). “みんなで作ったあったけー新曲「上を向くっちゃ 前を向くっちゃ」が完成したっちゃー!”. Twitter. 2025年5月27日閲覧。
  94. ^ 仙台弁こけし (2015年3月31日). “こんぬづわ。新キャラの弥治郎こけしだっちゃ”. Twitter. 2022年3月13日閲覧。
  95. ^ 仙台弁こけし (2015年4月27日). “「いづい」”. Twitter. 2022年8月28日閲覧。
  96. ^ 仙台弁こけし (2015年6月30日). “おらいのばんつぁん、ひざこぞうのことば「ひじゃかぶ」って言うのがめんこくてしゃね。”. Twitter. 2023年9月29日閲覧。
  97. ^ 仙台弁こけし (2016年2月1日). “宮城県警採用広報キャラクター、仙台弁こけし巡査(ずんさ)だっちゃ!”. Twitter. 2022年4月1日閲覧。
  98. ^ 仙台弁こけし (2016年12月8日). “「おらの犬」”. Twitter. 2022年4月1日閲覧。
  99. ^ 仙台弁こけし (2017年2月22日). “おばんでがすー。今日はねごの日だっちゃ。”. Twitter. 2022年4月1日閲覧。
  100. ^ 仙台弁こけし (2020年3月13日). “江戸時代、疫病退散に御利益があると信じられた妖怪「アマビエ」だっちゃー”. Twitter. 2022年3月13日閲覧。
  101. ^ 仙台弁こけし (2021年2月21日). “新キャラ登場だっちゃー”. Twitter. 2022年3月29日閲覧。
  102. ^ 仙台弁こけし (2022年6月9日). “新キャラ登場!みーんな仙台弁こけしだっちゃ!”. Twitter. 2022年6月10日閲覧。
  103. ^ 仙台弁こけし (2022年9月2日). “KOKEZON”. Twitter. 2024年11月3日閲覧。
  104. ^ 仙台弁こけし (2023年8月15日). “ズンダリアンこけしが新登場だっちゃ!”. Twitter. 2023年8月28日閲覧。
  105. ^ 仙台弁こけし (2023年8月29日). “ずんだ忍者こけしが新登場!かぷけた(カビた)世界を救うヒーローになれるのか!?”. Twitter. 2023年8月29日閲覧。
  106. ^ 仙台弁こけし (2024年3月6日). “「スナックこけす」のこけすママLINEスタンプはこちら”. Twitter. 2024年5月10日閲覧。
  107. ^ 仙台弁こけし (2024年3月19日). “サクラリアンこけしが新登場 桜餅が頭さちょこんと乗っている春らしいエイリアンこけしだっちゃー”. Twitter. 2024年3月24日閲覧。
  108. ^ 仙台弁こけし (2016-07-27 ). “7/29(土)-8/16(火)仙台パルコ4Fで「クリエイターが創る、新しい仙台みやげ展」が開催されるっちゃ。”. Twitter. 2022年10月26日閲覧。
  109. ^ ハンズ仙台店 (2016年8月19日). “【ハンズメッセナイター】東北初開催!”. Twitter. 2022年12月3日閲覧。
  110. ^ 仙台弁こけし (2016年8月25日). “明日のコボスタデビューさ向けて、最後の特訓だっちゃ!”. Twitter. 2022年12月3日閲覧。
  111. ^ 仙台弁こけし (2016年9月11日). “今日9/11(日)16時から古川えきまえ秋祭りさ登場するっちゃ!”. Twitter. 2022年12月3日閲覧。
  112. ^ 仙台弁こけし (2016年10月14日). “いよいよ明日10/15(土)は新聞で遊んで学べる「かほくNEWS CAFEまつり」だっちゃ”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  113. ^ 仙台弁こけし (2017年10月4日). “10/7(土)河北新報社本社で「かほくNEWS CAFEまつり」ば開催するっちゃ! ”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  114. ^ 仙台弁こけし (2018年11月2日). “11/18(日)河北新報社本社で「かほくNEWS CAFEまつり」開催するっちゃー ”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  115. ^ 仙台弁こけし (2016年10月15日). “リオーネ古川のはたらくくるま大集合、大盛況だったっちゃー”. Twitter. 2022年10月26日閲覧。
  116. ^ 仙台弁こけし (2016年10月29日). “スマイルハロウィン、キッズパレードはじまるっちゃー!”. Twitter. 2022年10月26日閲覧。
  117. ^ トップページ>プレスリリース2016年分>「東北・新潟の伝統工芸逸品展~魅力の手わざを一堂に~」の開催について:(添付資料)「東北・新潟の伝統工芸逸品展チラシ」(pdfファイル) 東北電力(2016年10月28日掲載 2022年4月29日閲覧)
  118. ^ 仙台弁こけし (2016年11月12日). “今日セルバテラスさ登場するっちゃー!”. Twitter. 2022年10月26日閲覧。
  119. ^ 仙台弁こけし (2016年11月27日). “いぎなしまぼい音楽とダンスのイベント「セブンアップ」が今日、大和町吉岡で開催!”. Twitter. 2022年10月26日閲覧。
  120. ^ 仙台弁こけし (2016年12月4日). “利府ハウジングギャラリーさ来たっちゃー。午後もうろらうろらしてっちゃー”. Twitter. 2022年12月3日閲覧。
  121. ^ 仙台弁こけし (2017年3月3日). “南三陸さんさん商店街オープンだっちゃ!今日はほっかむりで登場だっちゃー!”. Twitter. 2022年10月10日閲覧。
  122. ^ 仙台市工芸展2017(pdfファイル) 仙台AER(アエル)(2021年3月12日閲覧)
  123. ^ 新着情報「2018仙台市工芸展」が開催されます SenTIA(公益財団法人仙台観光国際協会)(2018年2月27日掲載 2021年3月17日閲覧)
  124. ^ 仙台市工芸展2019 1面(pdfファイル) SenTIA(公益財団法人仙台観光国際協会)(2021年3月17日閲覧)
  125. ^ 仙台弁こけし (2020年2月22日). “張り切って売り子すたっちゃー(仙台市工芸展)”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  126. ^ 仙台市工芸展2023 1面(pdfファイル) SenTIA(公益財団法人仙台観光国際協会)(2023年2月19日閲覧)
  127. ^ 仙台市工芸展2024 1面(pdfファイル) SenTIA(公益財団法人仙台観光国際協会)(2024年2月25日閲覧)
  128. ^ 2025仙台市工芸展 2面(pdfファイル) SenTIA(公益財団法人仙台観光国際協会)(2025年1月28日閲覧)
  129. ^ 仙台弁こけし (2017年4月30日). “いいもの展開催中!今日仙台弁こけしが登場するっちゃー!”. Twitter. 2023年4月30日閲覧。
  130. ^ 仙台弁こけし (2017年5月3日). “今日、仙台弁こけしが泉のセルバテラスさ登場するっちゃー!”. Twitter. 2023年4月30日閲覧。
  131. ^ 広報しろいし>広報しろいし2017年5月号を掲載しました(pdfファイル) 広報しろいし・2017年5月号(2P-3P)(2017年4月27日掲載 2021年3月17日閲覧)
  132. ^ 広報しろいし>広報しろいし2018年4月号を掲載しました(pdfファイル) 広報しろいし・2018年4月号(10P-11P)(2018年3月29日掲載 2021年3月17日閲覧)
  133. ^ 旅行情報ならぷらたび>日本>宮城【2019年GW特集】宮城県白石市『第61回全日本こけしコンクール』の魅力 ぷらたび(PlaTabi)(2019年4月25日掲載 2021年3月17日閲覧)
  134. ^ 仙台弁こけし (2017年5月25日). “5/27(土)のイーグルスガールデーさ、仙台弁こけしも登場するっちゃ♪”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  135. ^ 仙台弁こけし (2017年6月15日). “今朝の河北新報。仙台三越のお中元決起朝礼の様子だっちゃー。おらも参加したのっしゃ♪”. Twitter. 2023年2月5日閲覧。
  136. ^ 「広報たいわ」2017年(平成29年)7月1日発行:671号 13面(pdfファイル) - 大和町ホームページ・平成29年広報たいわコーナー(2021年3月29日閲覧)
  137. ^ HOME>ブログ>「今年も充実のプログラム!オープンハウス2017開催しました」 公財ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン(2017年9月14日掲載 2022年9月26日閲覧)
  138. ^ ドナルド・マクドナルド・ハウス仙台 オープンハウス「仙台弁こけし」 ブロガー:みんみ Amebaブログ(2017年10月28日掲載 2022年9月26日閲覧)
  139. ^ 仙台弁こけし (2017年9月9日). “おらはジャス着て、白石うーめん祭りさ向かうっちゃー”. Twitter. 2023年9月29日閲覧。
  140. ^ 仙台弁こけし (2018年9月7日). “明日と明後日、白石のうーめんまづりさ行ぐっちゃー”. Twitter. 2023年9月29日閲覧。
  141. ^ 仙台弁こけし (2017年10月8日). “東北大学の片平まつりだっちゃ!”. Twitter. 2023年2月14日閲覧。
  142. ^ 仙台弁こけし (2017年11月4日). “今日の会場、イオンタウン佐沼店のメインステージだっちゃ”. Twitter. 2023年12月18日閲覧。
  143. ^ 東日本大震災復興応援イベント・「MARU de MIYAGI(マル・デ・ミヤギ)」開催/3ページ - 三菱地所、2018年2月27日発行、2022年4月22日閲覧 (PDF)
  144. ^ 仙台弁こけし (2018年4月27日). “「エスパル縁日」さおらが登場するっちゃー!”. Twitter. 2023年4月19日閲覧。
  145. ^ 久しぶりのイベント司会 深井ゆきえオフィシャルブログ Amebaブログ(2018年6月26日掲載 2022年9月26日閲覧)
  146. ^ 仙台弁こけし (2018年6月23日). “メルカリ5周年イベントのメルスー(メルシー)フェスさ出演すたっちゃー”. Twitter. 2022年9月26日閲覧。
  147. ^ 仙台弁こけし (2018年7月28日). “今日と明日、仙台空港でキッズサマーフェスタが開催だっちゃ!おらも登場するっちゃー”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  148. ^ ニュースペーパー キャンパス in 仙台 新聞科学研究所(2021年3月12日閲覧)
  149. ^ 仙台弁こけし (2018年12月23日). “おはようござりす。今日12/23(日)勾当台公園(河北新報社ブース)さ15時半-、16時-、仙台弁こけしが登場するっちゃー”. Twitter. 2023年10月27日閲覧。
  150. ^ 東日本大震災復興応援イベント・「MARU de TOHOKU(マル・デ・トウホク)」開催/3ページ - 三菱地所、2019年3月12日発 行、2022年4月22日閲覧 (PDF)
  151. ^ 仙台弁こけし (2019年10月5日). “当日の告知になってしまって大変申し訳ねぇげっど、今日は大和浄化センターのイベントさ登場すっちゃー”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  152. ^ 仙台メディアフェスティバル きてけさin仙台(きてけさいん仙台)(2021年3月22日閲覧)
  153. ^ イベントリポート>まるもり復興いちが開催されました 丸森町観光案内所ブログ(2019年12月16日掲載、2022年4月22日閲覧)
  154. ^ 宮城ご当地キャラサイダー祭り参加について (社)大河原町観光物産協会(2020年8月13日掲載、2022年4月25日閲覧)
  155. ^ HOME>イベント情報>8/16まで!エスパルで開催中の『みやぎご当地キャラサイダー祭り』でお気に入りを見つけよう! EAT MAP 仙台(2020年8月15日掲載、2022年4月25日閲覧)
  156. ^ HOME>未分類>【Ebeans NEWS!】ジャス着るべ♪ イービーンズ仙台主催・ジャージまみれの音楽フェス「ジャスフェス2020」開催! ウラロジ仙台(2020年9月2日掲載 2022年2月11日閲覧)
  157. ^ みきちゅ・シンガーソングライター&音楽作家 (2021年11月20日). “ジャスフェス での出会いをきっかけに生まれた仙台弁こけし&みきちゅ・初ステージ”. Twitter. 2023年2月19日閲覧。
  158. ^ お知らせ>お知らせ, イベント・ツアー情報>【響鳴乱舞!武将フェス仙台2020/ONLINE】イベント詳細 伊達武将隊・公式HP (2020年9月4日掲載 2022年4月18日閲覧)
  159. ^ はじめまして、新しいこけし展 Tumblr(タンブラー)(2021年3月12日閲覧)
  160. ^ 仙台のイベント 仙台つーしん(仙台の地域情報発信サイト)(2020年10月9日掲載 2021年4月11日閲覧)
  161. ^ NOTICE>【11/28】東北メディアフェスティバルを開催します! TOHOKU360(2020年11月20日掲載 2021年3月22日閲覧)
  162. ^ 【TRY&ERA東北ツアー】について TRY&ERA(2022年3月29日閲覧)
  163. ^ 仙台弁こけし (2021年6月4日). “イオン山形南さ登場すっちゃー!”. Twitter. 2022年4月25日閲覧。
  164. ^ 「秋保ヴィレッジ アグリエの森」で7周年祭を開催するみたい 仙台つーしん(2021年7月13日掲載 2022年7月19日閲覧)
  165. ^ 仙台弁こけし (2022年7月9日). “秋保アグリエの森8周年さ行ってきたっちゃー!”. Twitter. 2022年7月19日閲覧。
  166. ^ 仙台弁こけし (2023年7月1日). “今日は秋保アグリエの森さ出演すっちゃー!”. Twitter. 2023年7月3日閲覧。
  167. ^ 【仙台市太白区】秋保ヴィレッジは10周年!!詰め放題に福袋、特別な企画がたくさん 期間限定商品も!!”. 号外NET 仙台市. 2024年7月21日閲覧。
  168. ^ テイチクエンタテインメントJ-POP (2022年3月27日). “【寺嶋由芙】ゲストに仙台弁こけし も登場”. Twitter. 2022年3月27日閲覧。
  169. ^ 仙台弁こけし (2022年3月31日). “【イベント出演】4/2(土)仙台の綴カフェで「どら焼きパーティー」開催すっちゃー!”. Twitter. 2023年8月30日閲覧。
  170. ^ 河北ウイークリーせんだい (2022年4月8日). “「ウイークリーマルシェ」を今日と明日の2日間、仙台朝市内で開催中!”. Twitter. 2024年1月1日閲覧。
  171. ^ イベントのご案内>やしまやさんで「にょきにょきマルシェ」♪ 丸森町観光案内所ブログ(2022年4月23日掲載、2023年8月30日閲覧)
  172. ^ 仙台つーしん (2022年8月11日). “仙台駅前AER(アエル)3階に『仙台弁こけし』が、2022年8月11日に遊びにくるみたい!”. Twitter. 2022年8月11日閲覧。
  173. ^ 靴下屋イオンモール名取店 (2022年9月25日). “先日は仙台弁こけし イベントにお越しいただきありがとうございました”. Twitter. 2022年10月2日閲覧。
  174. ^ イオンモール名取 (2023年12月17日). “【イベント開催中】SNS担当I、1F靴下屋の仙台弁こけし 来店イベントに潜入…しようとしましたが…”. Twitter. 2023年12月18日閲覧。
  175. ^ TOP>イベント情報>ファイヤーフェス2022 せんだい農業園芸センター(2022年10月10日閲覧)
  176. ^ 仙台弁こけし (2022年10月7日). “10/8(土)荒井のせんだい農業園芸センターでファイヤーフェス開催すっちゃ!”. Twitter. 2022年10月10日閲覧。
  177. ^ 仙台弁こけし (2022年10月29日). “白石さ向かってっちゃー”. Twitter. 2022年10月30日閲覧。
  178. ^ 仙台文学館 (2023年1月6日). “執筆陣は次の方々です”. Twitter. 2023年1月22日閲覧。
  179. ^ 【本館】バレンタインデーは仙台弁こけしちゃんが図書館にやってくる! 東北大学附属図書館(2019年2月4日掲載、2023年2月14日閲覧)
  180. ^ TOP>イベント・インフォメーション>コンサート「あなたの伴走曲は何ですか?」 NHKオンライン(2022年12月5日掲載 2023年3月12日閲覧)
  181. ^ NHK総合「あなたの伴走曲は何ですか?」 鳴子ホテル公式HP(2023年2月14日掲載 2023年3月12日閲覧)
  182. ^ 出展者詳細>仙台弁こけしポップアップストア 仙台まるごとデザインマーケット公式HP ((2023年4月30日閲覧)
  183. ^ 仙台弁こけし (2024年4月27日). “まるデザ初日まんずありがとうござりしたー!”. Twitter. 2024年4月30日閲覧。
  184. ^ 仙台弁こけし (2025年4月27日). “仙台まるデザ2日目だっちゃー!晴れていがったなやー”. Twitter. 2025年4月28日閲覧。
  185. ^ 仙台弁こけし (2023年7月30日). “8/19(土)かほくSDGs縁日を開催すっちゃー! いだますぃ(モッタイナイ)を楽しく学べるイベントだっちゃ!”. Twitter. 2023年8月28日閲覧。
  186. ^ 仙台弁こけし (2023年10月9日). “杜の文具博 最終日だっちゃー!楽しくてめんこい文具がいっぺーあっちゃ”. Twitter. 2023年10月13日閲覧。
  187. ^ 仙台弁こけし (2024年10月19日). “今日と明日10/19、20はおらが杜の文具博さ登場すっちゃー!!”. Twitter. 2024年10月21日閲覧。
  188. ^ 仙台弁こけし (2024年1月23日). “河北ウイークリーせんだいの感謝祭さ仙台弁こけしも出演すっちゃー!”. Twitter. 2024年2月25日閲覧。
  189. ^ 【そごう千葉店】第31回 宮城県の物産と観光展 米どころ宮城のお米と山海の恵みを味わう PRTIMES NEWS(2024年3月15日掲載、2024年3月24日閲覧)
  190. ^ 【そごう千葉店】第32回 「食材王国みやぎ」のグルメと工芸品がそごう千葉店に大集合。第32回宮城県の物産と観光展 PRTIMES NEWS(2025年3月17日掲載、2025年4月9日閲覧)
  191. ^ ほやドル萌江さんが5,000人以上を集客するイベントを開催したみたい 仙台つーしん(仙台の地域情報発信サイト)(2024年7月2日掲載 2024年7月3日閲覧)
  192. ^ 仙台弁こけし (2024年11月6日). “12/14(土)仙台市市民活動サポートセンターで『はぴくる祭!ー病気・障がいのある子どもたちへ笑いを送るっちゃ!ー』が開催されるっちゃ”. Twitter. 2024年12月15日閲覧。
  193. ^ ばびぃ (2024年12月15日). “はぴくる祭での仙台弁クイズの一幕 こけしちゃんの「やったー!!」を見てけさいん”. Twitter. 2024年12月15日閲覧。
  194. ^ 河北新報>特集一覧>復興かわら版(pdfファイル) あらっE・第2号(2015年8月27日掲載 2021年3月12日閲覧)
  195. ^ 河北新報>特集一覧>復興かわら版(pdfファイル) あらっE・創刊号(2015年7月23日掲載 2021年3月12日閲覧)
  196. ^ 仙台弁こけし (2016年7月29日). “きんな(昨日)は東急ハンズ仙台店のいづぬづ(一日)店長!”. Twitter. 2022年6月17日閲覧。
  197. ^ 仙台中央郵便局でいづぬづ(1日)郵便局長ばやったっちゃ?!  picuki.com(2017年6月掲載 2021年3月12日閲覧)
  198. ^ facebook・仙台市広報課 仙台市広報課(2017年7月22日掲載 2022年3月29日閲覧)
  199. ^ イベントカレンダーTOP>2017宮城 夏のこけしフェスin仙台泉プレミアム・アウトレット ここいこ(仙台タウン情報machico)(2021年3月12日閲覧)
  200. ^ 仙台弁こけし (2018年7月13日). “7/14-8/26 仙台泉アウトレットで夏のこけしフェス開催だっちゃ!...”. Twitter. 2022年3月29日閲覧。
  201. ^ 仙台泉プレミアムアウトレット10周年記念10th Anniversary Sale PRTIMES NEWS(2018年10月1日掲載、2021年3月12日閲覧)
  202. ^ 道草(みちくさ)ブログ 東鳴子温泉案内(東鳴子温泉観光協会公式サイト)(2018年11月28日掲載 2021年3月12日閲覧)
  203. ^ 仙台弁こけし (2019年4月2日). “今日の河北新報夕刊から、仙台圏の名所や食べ物、話題ば取り上げるシリーズ「いぎなり仙台」が始まっちゃ!なんとアイコンは仙台弁こけしだっちゃ♪”. Twitter. 2023年11月21日閲覧。
  204. ^ ホーム>ご購読のご案内>キャンペーン>選挙モニター 河北新報(2022年5月29日閲覧)
  205. ^ トップページ>イベントカレンダー>仙南地域の郷土料理「おくずかけ」をお宿&日帰りで味わう!キャンペーン 宮城県・大河原地方振興事務所(2022年1月13日掲載 2022年2月4日閲覧)
  206. ^ 仙台市消防局【公式】 (2022年2月14日). “若林消防団&仙台弁こけし入団促進キャンペーン開始!...”. Twitter. 2022年3月29日閲覧。
  207. ^ 消防団ホーム>消防庁の施策・行事・統計データ>消防庁の施策>消防団員加入促進キャンペーン 消防団(総務省消防庁)(2022年2月6日閲覧)
  208. ^ 仙台市消防局【公式】 (2023年1月30日). “若林消防団&仙台弁こけしチラシとしおり配布!”. Twitter. 2023年2月5日閲覧。
  209. ^ 河北ウイークリーせんだい (2022年4月14日). “毎週木曜はウイークリーの日...”. Twitter. 2022年4月18日閲覧。
  210. ^ 仙台弁こけし (2022年4月22日). “おらイオンモール名取アプリPR大使になったっちゃー!”. Twitter. 2022年4月22日閲覧。
  211. ^ 仙台弁こけし (2022年4月22日). “イオンモール名取アプリPR大使の就任記者会見の動画はこつらだっちゃー”. Twitter. 2022年4月22日閲覧。
  212. ^ トップページ>イベントカレンダー>仙南の麺を堪能!白石温麺「おくずかけ」×そばキャンペーンを開催します! 宮城県・大河原地方振興事務所(2022年9月28日掲載 2022年10月2日閲覧)
  213. ^ ニュース一覧>記事>「安全安心なまちづくりしていくすぺ」仙台弁こけしが一日警察署長 河北新報(2022年10月15日掲載 2022年10月16日閲覧)
  214. ^ トップページ>観光・文化>観光>観光情報>仙台・宮城【伊達な旅】観光キャンペーン秋冬独自企画「仙南『推し麺』キャンペーン」-仙南の特色ある麺を食べ尽くせ!!- 宮城県・大河原地方振興事務所(2023年9月1日掲載 2023年9月5日閲覧)
  215. ^ 仙台弁こけし (2023年10月1日). “富谷街道祭りやってっちゃー!仙台弁こけしとブルベリッ娘ちゃんコラボマステがもらえっちゃー”. Twitter. 2023年10月13日閲覧。
  216. ^ トップページ>県政・地域情報>広域圏情報>仙台>仙台・松島エリアの観光イベント情報>「仙台地域うまいっちゃ!スタンプラリー」を開催します! 宮城県・仙台地方振興事務所(2023年10月2日掲載 2023年10月13日閲覧)
  217. ^ トップページ>観光・文化>観光>観光情報>「仙台地域 めっちゃ!うまいっちゃ!スタンプラリー」開催中!(~令和7年2月28日) 宮城県・仙台地方振興事務所(2024年12月25日掲載 2025年2月12日閲覧)
  218. ^ 仙台弁こけし (2023年10月12日). “昨日は仙台駅東口広場で、宮城県警察のみやぎくんと一緒に街のみなさんさ防犯ば呼びかけたっちゃー”. Twitter. 2023年10月13日閲覧。
  219. ^ ホーム>イベントカレンダー>秋の消防体験フェア2023-あつまれ!防火少年少女-を開催します 仙台市(2023年11月6日更新 2023年11月12日閲覧)
  220. ^ 仙台弁こけし (2023年11月11日). “仙台市消防団応援団長の任命を受けたっちゃ!がんばっぺ!ビシッ!”. Twitter. 2023年11月12日閲覧。
  221. ^ 仙台市消防局【公式】 (2023年11月14日). “【定義如来西方寺で防火キャンペーン】宮城地区女性防火クラブ連絡協議会と本協議会第3支部と合同で防火キャンぺーンを行いました”. Twitter. 2023年11月21日閲覧。
  222. ^ 仙台市消防局【公式】 (2024年6月3日). “【みんなの家には住宅用火災警報器はついてるかや?】宮城消防署では作並地区にある「ニッカウヰスキー株式会社仙台工場」において「仙台弁こけし さくなみちゃん」の呼びかけによる住宅用火災警報器の普及啓発活動を行いました。”. Twitter. 2024年6月4日閲覧。
  223. ^ 【一般社団法人日本新聞協会】“新聞からご当地ソングが聴こえてくる。”The newspaper is your jukebox.「新聞広告統一PRキャンペーン」を実施します PRTIMES NEWS(2024年10月16日掲載、2024年10月30日閲覧)
  224. ^ トップページ>仙南冬のスタンプラリー ~ひな祭り×温泉×スキー×ジオパークを巡る旅~ 宮城県・大河原地方振興事務所(2025年2月10日掲載 2025年2月12日閲覧)
  225. ^ BACKNUMBER/2017/news/press_release/2017/09 VEGALTA SENDAI Official Website(2017年9月27日掲載 2021年3月12日閲覧)
  226. ^ んめっちゃ!すし通りまつり JR東日本東北総合サービス(2021年3月12日閲覧)
  227. ^ 仙台の話題 仙台つーしん(2020年9月16日掲載 2021年3月12日閲覧)
  228. ^ 阿部蒲鉾店 (2022年10月9日). “おはようございます!本日より2日間、阿部蒲鉾店87年創業祭ノベルティキャンペーンが始まります!”. Twitter. 2022年10月10日閲覧。
  229. ^ バチコ(きっこうちゃん作者) (2021年12月17日). “仙台弁こけし×きっこうちゃん コラボデザインのステッカーがガチャに登場 展覧会のためのスペシャルコラボです”. Twitter. 2023年5月28日閲覧。
  230. ^ HOME>旬な話題>仙台発!鬼可愛キャラクター『きっこうちゃん展』は12月26日まで せんだいマチプラ(仙台散策マガジン)(2021年12月10日掲載 2023年5月28日閲覧)
  231. ^ 【公式】IBEXからのお知らせ (2022年4月25日). “仙台大阪(伊丹)線就航20周年記念キャンペーン【第4弾】いぎなしなまってる宮城のご当地キャラ「仙台弁こけし」とのコラボ”. Twitter. 2022年4月26日閲覧。
  232. ^ 来場特典発表!仙台弁こけしコラボステッカー! 仙台まるごとデザインマーケット公式HP(2023年4月30日閲覧)
  233. ^ 【公式】2023 G7 仙台科学技術大臣会合推進協力委員会 (2023年5月6日). “会合・報道関係者向けの記念品としてエントワデザイン(株)制作の仙台弁こけし×G7仙台オリジナル巾着を贈呈します!”. Twitter. 2023年5月28日閲覧。
  234. ^ 仙台弁こけし (2023年8月4日). “【仙台弁こけし×きっこうちゃんコラボ】地元宮城・仙台のお土産をテーマにしたきっこうちゃんのPOP UPさ仙台弁こけしも参加すっちゃ!”. Twitter. 2023年8月28日閲覧。
  235. ^ プレスリリース>東北支社(pdfファイル) 日本郵便(2016年7月20日掲載 2021年3月12日閲覧)
  236. ^ フレーム切手>ふるさとフレーム切手>東北支社>仙台弁こけし オリジナル フレーム切手 夏だっちゃ! スタマガネット 郵趣サービス社(2021年3月17日閲覧)
  237. ^ フレーム切手>ふるさとフレーム切手>東北支社>仙台弁こけし オリジナル フレーム切手 第3弾 スタマガネット 郵趣サービス社(2021年3月17日閲覧)
  238. ^ お土産・逸品>お土産>あらかると>きちみ製麺 仙台観光情報WEBサイト「せんだい旅日和」(2021年3月22日閲覧)
  239. ^ ホーム>出展商品>仙台弁こけし白石温麺(出品No:23) 第4回・新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2017年11月22日開催 2022年5月20日閲覧)
  240. ^ a b https://www.siip.city.sendai.jp/miyage2020/honoka 入賞・株式会社ほの香] - 新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2020年11月17日-19日開催 2022年2月6日閲覧)
  241. ^ ニュース一覧>記事>アマビエに願掛けおいしく巣ごもり 河北新報(2020年5月14日掲載 2021年3月17日閲覧)
  242. ^ プレスリリース バリュープレス(2020年5月28日掲載 2022年4月29日閲覧)
  243. ^ 仙台弁こけし (2020年11月3日). “蔵王の昔飴本舗さんとコラボした「むがすのあめっこ」が仙台弁こけしオンラインショップで販売開始したっちゃー!”. Twitter. 2022年4月12日閲覧。
  244. ^ ニュース一覧>記事>仙台弁こけしが「け」、どら焼き?「んだ」 解説書も同封 河北新報(2021年4月2日掲載 2021年4月5日閲覧)
  245. ^ ホーム>商品一覧>仙台弁こけし餅入りずんだどら焼(出品No:38) 第8回・新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2021年11月16日-18日・2次審査兼オンライン展示会 2022年2月11日閲覧)
  246. ^ マメムギモリノナカ (2021年4月15日). “宮城のご当地キャラクター・仙台弁こけしのコラボ商品が発売になります”. Twitter. 2022年4月29日閲覧。
  247. ^ HOME>仙台こけしフェア>仙台弁こけしコースター 伊達な銘品横丁(公財・仙台観光国際協会)(2021年7月掲載 2022年6月17日閲覧)
  248. ^ (公財)仙台観光国際協会 (2023年10月25日). “【新着商品のお知らせ】オンラインショップ・伊達な銘品横丁で仙台弁こけしコースターの第2弾「騎馬像デザイン」が本日発売”. Twitter. 2023年10月27日閲覧。
  249. ^ 仙台弁こけし (2024年10月4日). “るーぷる仙台と仙台弁こけしのコラボコースターが新登場だっちゃ!”. Twitter. 2024年10月21日閲覧。
  250. ^ あの「仙台弁こけし」が靴下になった ご当地限定グッズが女性たちに大人気 exciteニュース(2021年10月25日掲載 2021年5月20日閲覧)
  251. ^ 仙台弁こけし (2022年5月12日). “靴下屋さんとのコラボ第2弾が発売されるっちゃ!”. Twitter. 2022年5月20日閲覧。
  252. ^ 仙台のあのキャラクターとヴィレヴァンがまさかのコラボするみたい 仙台つーしん(2021年10月20日掲載 2022年7月18日閲覧)
  253. ^ 仙台弁こけし (2021年11月5日). “今日の河北新報に載ったっちゃー”. Twitter. 2022年4月3日閲覧。
  254. ^ 新澤醸造店×仙台弁こけし×阿部蒲鉾店 宮城県発バレンタインコラボレーション PRTIMES NEWS(2022年2月1日掲載、2024年1月3日閲覧)
  255. ^ あいの郷 (2022年4月1日). “昨日から仙台弁こけしサブレがあいの郷と道の駅大郷で販売開始しました!”. Twitter. 2022年4月12日閲覧。
  256. ^ 仙台弁こけし (2022年4月1日). “宮城県民いぎなし元気!「ケン☆ビタ」本日新発売だっちゃ!!”. Twitter. 2022年4月18日閲覧。
  257. ^ 仙台弁こけし (2022年7月6日). “秋保温泉郷×仙台弁こけしコラボグッズができたっちゃー!!”. Twitter. 2022年7月6日閲覧。
  258. ^ 【阿部かま】株式会社阿部蒲鉾店 (2022年7月7日). “阿部蒲鉾店×新澤醸造店×仙台こけしのコラボパッケージ酒「なつさけ」が本日7月7日(木)より発売!”. Twitter. 2024年1月1日閲覧。
  259. ^ 商標「オクトパス君」の詳細情報”. ブランドテラス. パテント・インテグレーション株式会社. 2022年8月7日閲覧。
  260. ^ オクトパス君 (2022年7月26日). “「仙台弁こけし」×「オクトパス君」コラボ、「頑張るひとを応援すっちゃー!」をコンセプトに誕生したクリアファイル”. Twitter. 2022年8月7日閲覧。
  261. ^ 仙台弁こけし (2023年3月9日). “ほやほや号とのコラボカンバッジ&マグネットが新登場だっちゃ”. Twitter. 2023年3月12日閲覧。
  262. ^ 仙台弁こけし (2023年4月27日). “いよいよ花と緑の祭典が開幕したっちゃー!”. Twitter. 2023年4月27日閲覧。
  263. ^ ニュース一覧>記事>仙台弁こけしが音楽ユニット 「ジャスが好きだっちゃ」配信 河北新報(2021年2月26日掲載 2021年3月12日閲覧)
  264. ^ “仙台弁こけし&みきちゅが「仙台七夕あるあるソング」を配信開始”. THE MAGAZINE. (2021年8月10日). https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/163085/ 2021年8月15日閲覧。 
  265. ^ “仙台弁こけし&みきちゅが「IMONI 〜芋煮は我らの誇り〜」を配信開始”. THE MAGAZINE. (2021年10月23日). https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/180660/amp/ 2021年10月25日閲覧。 
  266. ^ “萌江が「仙台弁ほや音頭 (feat. 仙台弁こけし)」を配信開始”. THE MAGAZINE. (2024年6月12日). https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/394057/ 2024年6月24日閲覧。 
  267. ^ “萌江が「んだのマーチ(feat. 仙台弁こけし)」を配信開始”. THE MAGAZINE. (2024年7月7日). https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/400881/ 2024年7月7日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  268. ^ 萌江 (2024年7月7日). “ほやっほー祭でサプライズ発表した曲がついに配信リリースになりました!!”. X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス). 2024年7月7日閲覧。
  269. ^ お知らせ>東北生活文化大学でワークショップ型の授業を行いました 「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業(2017年12月27日掲載 2021年3月17日閲覧)
  270. ^ 暮らす・働く 仙台経済新聞(2020年5月15日掲載 2021年3月29日閲覧)
  271. ^ 【公式】仙台空港 (2020年6月2日). “仙台空港の搭乗待合室では特大ポスターでソーシャルディスタンスを呼びかけています。”. Twitter. 2022年4月6日閲覧。
  272. ^ ニュース一覧>記事>新しい生活様式、仙台弁こけしがPR 市がポスター制作 河北新報(2020年8月11日掲載 2021年3月12日閲覧)
  273. ^ 新型コロナウイルス感染症特設ページ>市民の皆さまへ>日常生活に「新しい生活様式」を 仙台市(2021年6月24日更新 2021年12月24日閲覧)
  274. ^ ニュース>仙台弁こけしと学ぶSDGsプロジェクト「みやぎSDGs Farm」が始動します 河北アドセンター(2021年10月21日掲載 2021年12月5日閲覧)
  275. ^ 仙台弁こけし (2021年12月22日). “今朝の河北新報さ、みやぎSDGsFarm(えすでーズーズーファーム)の...”. Twitter. 2021年12月24日閲覧。
  276. ^ ホーム>くらしの情報>学ぶ・楽しむ・活動する>地域活動>町内会>町内会応援!プロジェクト仙台市(2022年10月25日更新 2022年10月26日閲覧)
  277. ^ 仙台市地下鉄駅構内に『仙台弁こけし』のポスターが貼られているみたい 仙台つーしん(2022年10月18日掲載 2022年10月26日閲覧)
  278. ^ 仙台弁こけし (2023年11月30日). “仙台エキナカ各所(仙台駅1-3F)で「仙台・宮城のおみやげ本」を無料配布中だっちゃ!!!”. Twitter. 2023年12月1日閲覧。
  279. ^ 河北新報出版センター (2024年4月4日). “増床した「tekuteせんだい」へ寄り道をしたら、仙台弁こけしちゃん@jugokeshiの表紙がとてもキュートな「てくてく本」をゲットしました!”. Twitter. 2024年5月5日閲覧。
  280. ^ 入賞 新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2016年11月18日開催 2021年3月12日閲覧)
  281. ^ ニュース>お知らせ>宮城県警察から、感謝状ばいただいたっちゃ~! 仙台弁こけし(2017年2月5日掲載 2021年3月12日閲覧)
  282. ^ 受賞商品のご案内 新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2017年11月22日開催 2021年3月12日閲覧)
  283. ^ 特集>「勝手に!仙台流行語大賞2017」発表 TOHOKU360(2017年12月1日掲載 2021年3月12日閲覧)
  284. ^ 入賞・合名会社寒梅酒造 新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2020年11月17日-19日開催 2021年3月12日閲覧)
  285. ^ 観光情報・イベント>トピックス一覧>仙台市交流人口ビジネス表彰 仙台市(2021年2月18日掲載 2021年3月12日閲覧)
  286. ^ 『仙台ゆかりのキャラクター人気ランキング』 仙台つーしん(仙台の地域情報発信サイト)(2021年5月15日掲載 2021年5月16日閲覧)
  287. ^ 日本ギフト大賞 日本ギフト大賞選考委員会(2022年5月10日掲載 2022年8月29日閲覧)
  288. ^ TOP>各種団体>日本ギフトの経済的・文化的発展のために 「日本ギフト大賞2022」総計51賞を決定(pdfファイル・5P) 共同通信PRワイヤー(2022年5月10日掲載 2022年8月29日閲覧)
  289. ^ 第11回新東北みやげコンテスト 受賞商品発表 新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2024年11月21日二次審査 2024年11月24日閲覧)
  290. ^ 出品No:251 仙台弁こけしかるた 新東北みやげコンテスト(公益財団法人仙台市産業振興事業団)(2024年11月21日二次審査 2024年11月24日閲覧)
  291. ^ 仙台弁こけし・総合ランキング525位 ゆるキャラグランプリ2016 総合ゆるキャラランキング(2021年3月12日閲覧)
  292. ^ 仙台弁こけし・ご当地ランキング136位 ゆるキャラグランプリ2018 ご当地ゆるキャラランキング(2021年3月12日閲覧)
  293. ^ 仙台弁こけし (2018年7月26日). “ゆるキャラグランプリのエントリーば早々にしてたんだげっども、どうやら参加権がもらえねがったようでがす。”. Twitter. 2022年9月11日閲覧。
  294. ^ 仙台弁こけし (2018年7月27日). “昨日のゆるキャラグランプリの件、あったけぇ励ましばいっぺーもらって、みなさんとの素敵なご縁ば実感できてかえっていがったっちゃ。”. Twitter. 2022年9月11日閲覧。
  295. ^ 仙台弁こけし (2018年7月27日). “なぬまず!? 今日になってゆるキャラグランプリさエントリーされてるっちゃ!!”. Twitter. 2022年9月11日閲覧。
  296. ^ 最後のゆるキャラGP、県勢1位は「さくらっきー」 仙台経済新聞(2020年10月8日掲載 2022年9月4日閲覧)
  297. ^ なんてかわいい!仙台弁こけし! やなせなな・オフィシャルブログ(2015年3月23日掲載 2022年2月12日閲覧)
  298. ^ 文化放送×よしもと住みます芸人「新しい東北」職人技プロジェクト with 復興庁 文化放送(2016年10月16日掲載 2022年5月6日閲覧)
  299. ^ LOVE2 Tour #16 MIYAGI Sendai 平原綾香・オフィシャルブログ(2017年9月18日掲載 2022年8月16日閲覧)
  300. ^ 石原さとみの“バッグから出てきたモノ”に衝撃・櫻井翔「訳わかんない…」 exciteニュース(2019年7月5日掲載 2021年3月14日閲覧)
  301. ^ エンタメ>アーティスト>三浦大知 カジテレママ(2020年3月28日掲載 2021年4月11日閲覧)
  302. ^ プレスリリース>「仙台弁こけし」と「みきちゅ」の音楽ユニットが誕生! バリュープレス(2021年2月26日掲載 2022年5月2日閲覧)
  303. ^ 大好?東北 定禅寺しゃべり亭>過去のエピソード>水森かおりさん NHK・定禅寺しゃべり亭(2021年4月3日掲載 2022年2月12日閲覧)
  304. ^ 新・仙台銘菓 水森かおり・オフィシャルブログ(2021年4月20日掲載 2021年4月26日閲覧)
  305. ^ 仙台弁こけし (2022年3月7日). “倖田來未さんのインスタのストーリーさ...”. Twitter. 2022年3月13日閲覧。
  306. ^ テレビ番組表の記録 2023年3月3日のテレビ番組表(宮城・地上波)(NHK総合1・仙台/19時-20時台)
  307. ^ テレビ番組表の記録 2023年3月9日のテレビ番組表(東京・地上波)(NHK総合1・東京/25時-26時台)
  308. ^ 仙台弁こけし (2023年2月10日). “昨日テレビの公開収録したっちゃ-!なんと!!!純烈のみなさんと共演したっちゃー!!!”. Twitter. 2023年3月12日閲覧。
  309. ^ ホーム>スクール革命 アンテナショップの絶品グルメ(北海道・沖縄・宮城・滋賀・熊本・広島など) 冬子のお暇つぶし(TV放映情報紹介サイト)(2023年5月21日掲載 2023年5月21日閲覧)
  310. ^ 仙台弁こけし (2023年5月21日). “八乙女光くんが仙台弁こけしぬいぐるみば手に持って紹介してけだっちゃー!”. Twitter. 2023年5月21日閲覧。
  311. ^ 千倉真理 (2024年8月2日). “先週の公開収録では仙台弁こけしコーヒー始め、たくさんのお土産をありがとうございました!”. Twitter. 2024年10月21日閲覧。
  312. ^ TOP>本をさがす>書籍>実用・教育>ことば・文例>4コマ 仙台弁こけし 仙台宮城 方言まるわかりBOOK 小学館(2023年4月19日閲覧)
  313. ^ 国立国会図書館サーチ - 詳細情報 - 4コマ 仙台弁こけし 仙台宮城 方言まるわかりBOOK (小学館) 2023 国立国会図書館サーチ(2024年2月9日閲覧)
  314. ^ 書籍・ムック>サブカルチャー・コミック>みんなのアマビエ 扶桑社(2021年4月11日閲覧)
  315. ^ 国立国会図書館サーチ - 書誌詳細 - みんなのアマビエ (扶桑社) 2020 国立国会図書館サーチ(2021年4月11日閲覧)
  316. ^ ホーム>book>科学的思考のススメ ミネルヴァ書房(2021年12月17日閲覧)
  317. ^ 国立国会図書館サーチ - 書誌詳細 - 科学的思考のススメ:「もしかして」からはじめよう(ミネルヴァ書房)2021 国立国会図書館サーチ(2021年12月17日閲覧)
  318. ^ 思わず手に取りたくなる、おみやげデザイン最前線『地域を活かす! おいしいお土産のアイデアとデザイン』2月発売 PRTIMES NEWS(2023年1月31日掲載、2023年12月26日閲覧)
  319. ^ TOP>デザイン グラフィック社(2023年12月26日閲覧)
  320. ^ 国立国会図書館サーチ - 書誌詳細 - 地域を活かす!おいしいお土産のアイデアとデザイン(グラフィック社)2023 国立国会図書館サーチ(2023年12月26日閲覧)

関連項目

外部リンク

公式系Web

その他Web

  1. ^ ホーム>学校紹介>卒業生の活躍TOPICS>☆卒業生の活躍☆014_jugoさん(美術科4回生)イラストレーター 宮城県宮城野高等学校公式HP(2024年9月3日投稿、2025年5月1日閲覧)

仙台弁こけし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 21:21 UTC 版)

大和町」の記事における「仙台弁こけし」の解説

町内本社置いているエントワデザインによってプロデュースされた、仙台弁をしゃべるこけし。「いぎなし(とても)なまって宮城ご当地キャラクター」がキャッチコピーで、2014年12月LINEスタンプTwitterデビューし2015年7月には河北新報PR大使2016年3月には宮城県警採用広報キャラクター抜擢されるなど活躍中。公式グッズ多数発売されている。

※この「仙台弁こけし」の解説は、「大和町」の解説の一部です。
「仙台弁こけし」を含む「大和町」の記事については、「大和町」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仙台弁こけし」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台弁こけし」の関連用語

仙台弁こけしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台弁こけしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台弁こけし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大和町 (改訂履歴)、仙台弁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS