東和薬品_(大阪府)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東和薬品_(大阪府)の意味・解説 

東和薬品 (大阪府)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 02:04 UTC 版)

東和薬品株式会社
Towa Pharmaceutical Co., Ltd.
東和薬品本社
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 4553
2004年4月5日上場
本社所在地 日本
571-8580
大阪府門真市新橋町2番11号
設立 1957年昭和32年)4月19日
業種 医薬品
法人番号 4120001157872
事業内容 医薬品の製造販売
代表者 吉田 逸郎(代表取締役社長)
資本金 47億1,770万円
発行済株式総数 1,717万2千株
売上高 連結: 2594.95億円
(2025/3月期)
営業利益 連結: 232.42億円
(2025/3月期)
純利益 連結: 189.86億円
(2025/3月期)
純資産 連結: 1716.25億円
(2025/3月期)
総資産 連結: 4708.23億円
(2025/3月期)
従業員数 連結:2,472名
(2020年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 (株)吉田事務所 40.84%
(2018年3月31日現在)
主要子会社 ジェイドルフ製薬(株) 100%
大地化成(株) 100%
外部リンク https://www.towayakuhin.co.jp/
テンプレートを表示

東和薬品株式会社(とうわやくひん、Towa Pharmaceutical Co., Ltd.)は、大阪府門真市に本社を置く日本ジェネリック医薬品専門の製薬会社である。循環器系に強く、直販を軸にしている。

沿革

事業所

本社
大阪府門真市新橋町2-11
守口別館
大阪府守口市日吉町2-5-15
東京支社
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー12階
大阪工場
大阪府門真市松生町3-8
岡山工場
岡山県勝田郡勝央町太平台34-2
山形工場
山形県上山市金瓶字湯坂山17-8
中央研究所
大阪府門真市一番町26-7
製剤研究所
大阪府門真市桑才新町32-8
京都分析科学センター
京都府京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク KISTIC 202号室
健都ヘルスケア科学センター
大阪府吹田市岸部新町6番1号 国立循環器病研究センターC棟3階30602
尼崎リサーチセンター
兵庫県尼崎市道意町7-1-3 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター3F
姫路リサーチセンター
兵庫県姫路市実法寺336-2

CM出演者

提供番組

現在

過去

特番

その他

脚注

  1. ^ 総投資額約200億円、国内3工場体制による75億錠の生産能力確保国際標準に準拠した新山形工場:4月27日より本格稼働開始』(PDF)(プレスリリース)東和薬品株式会社、2012年4月26日http://www.towayakuhin.co.jp/pdf/news120426.pdf2014年1月14日閲覧 
  2. ^ 医薬品ソフトカプセル製造事業の合弁会社設立のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東和薬品株式会社、2016年10月6日http://www.towayakuhin.co.jp/pdf/news161006.pdf2017年5月25日閲覧 
  3. ^ 東和薬品と国立循環器センター、認知症予防を共同研究”. 日本経済新聞 (2020年6月15日). 2023年7月20日閲覧。
  4. ^ 東和薬品 Press Release”. 東和薬品株式会社 (2021年10月4日). 2021年10月5日閲覧。

関連項目

外部リンク


「東和薬品 (大阪府)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東和薬品_(大阪府)」の関連用語

東和薬品_(大阪府)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東和薬品_(大阪府)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東和薬品 (大阪府) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS