ランブルスコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > ブドウ品種 > ランブルスコの意味・解説 

ランブルスコ

(ランブルスコ・ディ・サンタ・クローチェ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 09:23 UTC 版)

ランブルスコ
ランブルスコ
ニョッコ・フリットとランブルスコ

ランブルスコイタリアエミリア・ロマーニャ州でつくられる、天然弱発泡性(スパークリングワイン)の赤ワインである[1]レッジョモデナ周辺のポー川流域の平坦地で栽培したランブルスコ種から作られ、味は甘口(dolce ドルチェ)、やや甘口(amabile アマビーレ)、やや辛口(semisecco セミセッコ)、辛口(secco セッコ)がある[2]
または、ランブルスコ系のブドウ品種である。

ランブルスコを冠するD.O.C.ワインは以下のものがある。

  • ランブルスコ・ディ・ソルバーラ(Lambrusco di Sorbara)
  • ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ(Lambrusco Grasparossa di Castelvetro)
  • ランブルスコ・マントヴァーノ(Lambrusco Mantovano)
  • ランブルスコ・レッジャーノ(Lambrusco Reggiano)
  • ランブルスコ・ディ・サンタ・クローチェ(Lambrusco Salamino di Santa Croce)

脚注

  1. ^ ランブルスコとは”. mottox. モトックス(Mottox). 2024年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月14日閲覧。
  2. ^ 佐藤良樹 (2023年12月21日). “コスパ抜群!ランブルスコの種類と選び方”. ENOTECA online. 2024年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月14日閲覧。

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランブルスコ」の関連用語

ランブルスコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランブルスコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランブルスコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS