メタルビースト軍団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 06:26 UTC 版)
「トランスフォーマー カーロボット」の記事における「メタルビースト軍団」の解説
メタルボディのビーストに変形するトランスフォーマー。ギガトロンには忠実で、ギガトロンの代わりに出撃する機会が多かった。そのため、様々な戦場で彼らの姿を見ることになる。 玩具カタログではゲルシャーク以外の3名を「メタルビースト3兄弟」、書籍では「実働部隊ビーストトリオ」と呼称しており、アニメではそのような描写は無いが、ゲルシャークが他の3名のことを「ゲルシャーク軍団」と呼んで部下扱いしているシーンはしばしば見られた。カーロボ3兄弟と違って全員泳ぐことができる。ブラックコンボイやコンバットロンが参戦した以降は戦場における主導権を争った。サイバトロンの「トランスフォーム」に対してビーストウォーズの伝統である「変身」「ビーストモード」のかけ声で変形する。 元々は海外で発売された『ビーストウォーズメタルス』の玩具シリーズで登場した「トランスメタルス2」の塗装などを変更したもの。 名前の頭文字がガ行になっている。 特殊工作兵ガスカンク 声 - いまむらのりお 全長:4m 重量:3t ナンバー - D-002 爆弾工作のスペシャリスト。オシャレ好きであり、オネエ言葉で会話する。メカスカンクに変形する。左腕から発する熱線レフトメーザーと頭部のジャックテールが武器。ビーストモードではスカンク特有のガス攻撃を口から放つ。また、怪力の持ち主である。 玩具はサイバトロンの「(メタルス)スティンクボム」の塗装変更品。 森林剣士ギルドー 声 - 高橋広樹 全長:4m 重量:2.8t ナンバー - D-003 忍者のように隠密行動を得意とする。サムライ口調で格言やことわざを交えたしゃべりが特徴である。メカムササビに変形する。滑空するのではなく、自由に飛行可能。そのため、空中でゲルシャークの援護をしたり、飛行能力を持たないガスカンクやグッシャーに移動手段として使われることが多かった。胸部から発する冷凍光線センターメーザーと尻尾剣が武器。 玩具はサイバトロンの「(メタルス)ナイトグライダー」の塗装変更品。 湿原兵グッシャー 声 - 内藤玲 全長:4m 重量:3t ナンバー - D-004 メカカエルに変形する。関西弁で会話する。水中戦だけでなく、地上戦においても跳躍力を生かして戦う。また本人によると水の中は落ち着くらしい。右肩から発する電磁光線ライトメーザーと舌をムチのように使うベロビュートを武器とする。 玩具はデストロンの「(メタルス)スピッター」の塗装変更品。 牙提督ゲルシャーク 声 - KONTA 全長:4.8m 重量:7t ナンバー - D-005 第2話から登場。ギガトロンの忠実な副官として活躍する。設定では、かつてサイバトロンに敗れたところをギガトロンに命を救われ、以来絶対的な忠誠を誓っている(アニメの総集編では「宇宙をさまよって死にかけていた所を救われた」と語っている)。メカホホジロザメに変形する。武器は胸部から発するメーザーストームとジョーズトーピード。水中戦を得意としているが飛行や地底潜行もこなすなど、器用な面もある。 副官だけあってそれなりに優秀であるが、詰めの甘さから失敗を繰り返し、更にはブラックコンボイ率いるコンバットロンがメンバーに加わったことで、次第にギガトロンの信頼を失いかけ、ブラックコンボイやコンバットロンからは馬鹿にされるという屈辱的な仕打ちに耐え続けていくことになる。しかし、後に彼らがブレイブマキシマスを利用して造反を起こしたのがきっかけで、元々の忠誠心が再評価されてギガトロンからの信頼を取り戻し、ブラックコンボイたちも再プログラミングにより、自身に忠実な部下となった。 ひたすらギガトロンの命に従ってサイバトロンと戦い続けているが、根っからの悪人ではなく、むしろ本質的には善人であり、成り行きからユウキたちを助けたりしたこともある。そのため子供たちからは「ゲルシャークさん」と慕われており、一部のマスコミからも好意的に報道されるなど、次第にその葛藤に苦悩していくことになる。 時折、ポエムと言いつつ川柳を口ずさむが、ファイヤーコンボイから「面白くない」とばっさり斬り捨てられたこともある。 最終戦後は他のデストロンガーと同じようにチップ状態にされてセイバートロン星に送られるはずだったらしいが、何故かただ一人地球に残り、平穏な日々を送っている。 作中で流行しているお魚さん占いによると「クラゲ」で、「良かれと思ってした行動が相手の恨みを買う」「芸は身を滅ぼす」などといった散々な結果が出る。占いの結果が的中してしまうことも少なくない。 玩具はサイバトロンの「(メタルス)サイバーシャーク」の塗装変更品。
※この「メタルビースト軍団」の解説は、「トランスフォーマー カーロボット」の解説の一部です。
「メタルビースト軍団」を含む「トランスフォーマー カーロボット」の記事については、「トランスフォーマー カーロボット」の概要を参照ください。
- メタルビースト軍団のページへのリンク