ミッションの一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ミッションの一覧の意味・解説 

ミッションの一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 16:15 UTC 版)

ルナ計画」の記事における「ミッションの一覧」の解説

以下の一覧には打ち上げ失敗したものや、スプートニクあるいはコスモス衛星として公表されたものを含んでいる。打ち上げ失敗したミッションの名称は、NSSDC与えた仮名称に基づく。 名称打ち上げ年月日型式目的成果ルナ1958A1958年9月23日 E-1 衝突 打ち上げ失敗発射92秒後に爆発。 (ルナ1958B1958年10月11日 E-1 衝突 打ち上げ失敗発射100秒後に爆発。 (ルナ1958C1958年12月4日 E-1 衝突 打ち上げ失敗発射245秒後に爆発ルナ1号 1959年1月2日 E-1 衝突 1月4日に月から6000kmを通過。 (ルナ1959A1959年6月18日 E-1 衝突 打ち上げ失敗ルナ2号 1959年9月12日 E-1 衝突 9月14日世界で初め月面到達 ルナ3号 1959年10月4日 E-3 フライバイ 10月7日世界で初め月の裏側撮影ルナ1960A1960年4月15日 E-3 フライバイ 打ち上げ失敗。 (ルナ1960B1960年4月16日 E-3 フライバイ 打ち上げ失敗発射直後分解爆発スプートニク25号 1963年1月4日 E-6 軟着陸 地球周回軌道からの離脱失敗。 (ルナ1963B1963年2月3日 E-6 軟着陸 打ち上げ失敗軌道投入失敗し太平洋墜落ルナ4号 1963年4月2日 E-6 軟着陸 軌道修正失敗。月から8400kmを通過。 (ルナ1964A1964年3月21日 E-6 軟着陸 打ち上げ失敗。 (ルナ1964B1964年4月20日 E-6 軟着陸 打ち上げ失敗コスモス60号 1965年3月12日 E-6 軟着陸 地球周回軌道からの離脱失敗。 (ルナ1965A1965年4月10日 E-6 軟着陸 打ち上げ失敗ルナ5号 1965年5月9日 E-6 軟着陸 減速失敗月面衝突ルナ6号 1965年6月8日 E-6 軟着陸 軌道修正失敗ロケットの異常噴射)。月から16km通過ルナ7号 1965年10月4日 E-6 軟着陸 減速失敗(早すぎる逆噴射)。月面衝突ルナ8号 1965年12月3日 E-6 軟着陸 減速失敗(遅すぎる逆噴射)。月面衝突ルナ9号 1966年1月31日 E-6 軟着陸 2月3日世界初の月軟着陸月面パノラマ送信コスモス111号 1966年3月1日 E-6S 周回 地球周回軌道からの離脱失敗ルナ10号 1966年3月31日 E-6S 周回 4月3日世界で初めて月を周回56日間活動ルナ11号 1966年8月24日 E-6LF 周回 8月28日月周回軌道投入33日間活動ルナ12号 1966年10月22日 E-6LF 周回 10月25日月周回軌道投入85日間活動ルナ13号 1966年10月21日 E-6M 軟着陸 12月24日月面軟着陸写真撮影土壌調査コスモス1591967年5月16日 E-6LS 周回 地球周回軌道からの離脱失敗。 (ルナ1968A1968年2月7日 E-6LS 周回 打ち上げ失敗ルナ14号 1968年4月7日 E-6LS 周回 4月10日月周回軌道投入通信実験など。 (ルナ1969A) 1969年2月19日 E-8 月面車 打ち上げ失敗発射40秒後に爆発。 (ルナ1969B) 1969年4月15日 E-8-5 土壌回収 打ち上げ失敗。 (ルナ1969C) 1969年6月14日 E-8-5 土壌回収 打ち上げ失敗ルナ15号 1969年7月13日 E-8-5 土壌回収 7月17日月周回軌道投入7月20日月面降下する着陸失敗コスモス300号 1969年9月23日 E-8-5 土壌回収 地球周回軌道からの離脱失敗コスモス305号 1969年10月22日 E-8-5 土壌回収 地球周回軌道からの離脱失敗。 (ルナ1970A) 1970年2月6日 E-8-5 土壌回収 打ち上げ失敗ルナ16号 1970年9月12日 E-8-5 土壌回収 9月17日月周回軌道投入9月20日軟着陸成功9月24日に101gの月の土壌載せたカプセル地球へ帰還ルナ17号 1970年11月10日 E-8 月面車 11月15日月周回軌道投入11月17日軟着陸成功月面車ルノホート1号11ヶ月活動ルナ18号 1971年9月2日 E-8-5 土壌回収 9月7日月周回軌道投入9月11日月面降下する着陸失敗ルナ19号 1971年9月28日 E-8LS 周回 10月3日月周回軌道投入1972年10月ごろまで活動ルナ20号 1972年2月14日 E-8-5 土壌回収 2月18日月周回軌道投入2月21日軟着陸成功2月25日に30gの月の土壌載せたカプセル地球へ帰還ルナ21号 1973年1月8日 E-8 月面車 1月12日周回軌道投入1月15日軟着陸成功月面車ルノホート2号が5ヶ月活動ルナ22号 1974年5月29日 E-8LS 周回 6月2日月周回軌道投入1975年9月まで活動ルナ23号 1974年10月28日 E-8-5 土壌回収 11月2日周回軌道投入11月6日着陸探査機損傷したため土壌採取失敗。 (ルナ1975A) 1975年10月16日 E-8-5 土壌回収 打ち上げ失敗ルナ24号 1976年8月9日 E-8-5 土壌回収 8月13日月周回軌道投入8月18日軟着陸成功8月22日に170gの月の土壌載せたカプセル地球へ帰還。 なお、2015年以降打ち上げ計画されているルナグローブ計画探査機に対してルナ25から29号の名前が付けられることになった2013年春報道されている。

※この「ミッションの一覧」の解説は、「ルナ計画」の解説の一部です。
「ミッションの一覧」を含む「ルナ計画」の記事については、「ルナ計画」の概要を参照ください。


ミッションの一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/23 22:08 UTC 版)

カリフォルニア・ミッション」の記事における「ミッションの一覧」の解説

北から南へ所在地従った羅列。 ミッション・サンフランシスコ・ソラーノ ミッション・サンラファエル・アルカンヘル ミッション・サンフランシスコ・デ・アシス (ミッション・ドロレス) ミッション・サンノゼ ミッション・サンタクララ・デ・アシス ミッション・サンタクルース ミッション・サンファン・バウティスタ ミッション・サンカルロス・ボロメオ・デ・カルメロ (ミッション・カーメル) ミッション・ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・ソレダッド ミッション・サンアントニオ・デ・パドゥア ミッション・サンミゲル・アルカンヘル ミッション・サンルイスオビスポ・デ・トロサ ミッション・ラ・プリシマ・コンセプシオン ミッション・サンタイネス ミッション・サンタバーバラ ミッション・サンブエナベントゥラ ミッション・サンフェルナンド・レイ・デ・エスパーニャ ミッション・サンガブリエル・アルカンヘル ミッション・サンファン・カピストラーノ ミッション・サンルイスレイ・デ・フランシア ミッション・サンディエゴ・デ・アルカラ 建築順での羅列。 ミッション・サンディエゴ・デ・アルカラ (1769年) ミッション・サンカルロス・ボロメオ・デ・カルメロ (1770年) ミッション・サンアントニオ・デ・パドゥア (1771年) ミッション・サンガブリエル・アルカンヘル (1771年) ミッション・サンルイスオビスポ・デ・トロサ (1772年) ミッション・サンフランシスコ・デ・アシス (1776年) ミッション・サンファン・カピストラーノ (1776年) ミッション・サンタクララ・デ・アシス (1777年) ミッション・サンブエナベントゥラ (1782年) ミッション・サンタバーバラ (1786年) ミッション・ラ・プリシマ・コンセプシオン (1787年) ミッション・サンタクルース (1791年) ミッション・ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・ソレダッド (1791年) ミッション・サンノゼ (1797年) ミッション・サンファン・バウティスタ (1797年) ミッション・サンミゲル・アルカンヘル (1797年) ミッション・サンフェルナンド・レイ・デ・エスパーニャ (1797年) ミッション・サンルイスレイ・デ・フランシア (1798年) ミッション・サンタイネス (1804年) ミッション・サンラファエル・アルカンヘル (1817年) ミッション・サンフランシスコ・ソラーノ (1823年)

※この「ミッションの一覧」の解説は、「カリフォルニア・ミッション」の解説の一部です。
「ミッションの一覧」を含む「カリフォルニア・ミッション」の記事については、「カリフォルニア・ミッション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミッションの一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッションの一覧」の関連用語

ミッションの一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッションの一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルナ計画 (改訂履歴)、カリフォルニア・ミッション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS