ハドリアヌス帝による寵愛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ハドリアヌス帝による寵愛の意味・解説 

ハドリアヌス帝による寵愛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:22 UTC 版)

マルクス・アウレリウス・アントニヌス」の記事における「ハドリアヌス帝による寵愛」の解説

127年叔母ファウスティナ・マイヨルの親族であるハドリアヌス帝推薦受けてアウレリウス6歳時に騎士名簿登録された。少年時代騎士階級叙任された事については、アウレリウス以前にも全く例がない訳ではないが、極めて珍しい出来事であった。更に翌年にはサリイという聖職為の学校推薦されたが、入学規定満たしていなかったアウレリウス為に規定改訂させている。ハドリアヌスアウレリウス寵愛しており、ウェリッシムス(Verissimus)という渾名呼んでいた。アウレリウス神学校熱心に学び優れた聖職者として素養得た一方でハドリアヌス帝都ローマ留まらず、各属州への巡行時間費やしていたので、アウレリウス直接会う機会それほどなかった。 135年ハドリアヌス久しぶりローマ戻った時、アウレリウス皇帝重臣ルキウス・アエリウスハドリアヌス暗殺しようとしたガイウス・アウィディウス・ニグリヌスの娘婿で、ルキウス・ウェルスの父)の腹心成長していた。136年成人したアウレリウスハドリアヌス命令によって、アエリウスの娘ケイオニアと婚約して皇帝の側近としての立場確立した結婚からまもなく、ルキウス・アエリウスによってアウレリウス首都長官任命された。この時代首都長官要職という位置づけながら、何の実権伴わない名誉職という部分大きく貴族若者登竜門のような意味合いがあった。アウレリウス首都長官として相応し振る舞いをしたという。 ルキウス・アエリウス通してアウレリウスは「カルケドンアポロニウス」というストア派哲学者知遇得たストア派哲学との出会いアウレリウス禁欲的な生き方として多大な影響与えた。またアポロニウス哲学教師としてアウレリウスストア派講義行いアウレリウスから神に出会い感謝された3人の一人となった。後に姉コルニフィキアが従兄弟のウッミディウス・クァドラトゥスと結婚した時、アウレリウスは母ドミティア・ルキッラから父の遺産一部を姉に持参金として譲るように求めたが、アウレリウス遺産全てを姉に譲ったという。 136年、既にハドリアヌス不治の病侵されていたが、同性愛者であった事から嫡男授かっていなかった。別荘病床就いたハドリアヌスは、腹心であるルキウス・アエリウス後継者指名したハドリアヌスアエリウスを特に選んだ理由については明確に分かっていない。 138年ドナウ川における短い駐屯経てルキウス・アエリウス元老院演説を行う為に帰路就いた。しかし演説を行う前日吐血し倒れそのままローマで病没した。この事件起きた後、ハドリアヌス1月24日もう一人重臣で、大ファウスティナ結婚していたアウレリウス・アントニヌスを後継者指名した。ただし帝位継承には、「ルキウス・アエリウスの子ルキウス・ウェルスと、大ファウスティナの甥であるカティリウス(アウレリウス)を養子とする事」と、「大ファウスティナの子である小ファウスティナを、ルキウス・ウェルス婚約させる事」が条件とされた。2月25日アントニヌスハドリアヌス後継者となる事を受け入れ条件履行約束したちなみにアウレリウス自身には相談されていなかったらしく、突然に叔母夫婦養子とされた事に愕然としたという。アウレリウス渋々といった態度母の家から離れハドリアヌス離宮へと移り住んだハドリアヌス元老院対しアウレリウス財務官への就任年齢24歳)の規定から特例的に除外されるように命令した元老院要求屈して、後にアウレリウス18歳財務官就任している。アウレリウス皇帝候補者である外叔アントニヌス養子とされた事は、典型的な過程無視した立身繋がった。恐らく普通の立身であれば、まずアウレリウス造幣官任命されていたと考えられるある程度経歴積んだ元老院議員トリブヌス・ミリトゥム軍団幕僚)となり、名目上軍団副司令官を務めるのが一般的であった恵まれた立場にあったアウレリウスであったが、周囲貴族的な退廃には呑まれず、清廉な生き方続けた日に日にハドリアヌス病状悪化していき、何度自殺未遂繰り返して周囲押し留められていた。治療諦めたハドリアヌスカンパニア保養地バイアエへ向かい、そこで食事飲食などの放蕩耽る様になった。138年7月10日ハドリアヌスアントニヌス看取られて病没した。彼の遺骸ポッツオーリ埋葬された。 元老院終始敵対し続けていたハドリアヌス後であったが、アントニヌス元老院尊重した事で安定して帝位継承された。またアントニヌスハドリアヌスへの弾劾取り下げるように元老院宥めた。周囲軋轢無く政治進めアントニヌスは「アントニヌス・ピウス」(慈悲深きアントニヌス)という渾名呼ばれた

※この「ハドリアヌス帝による寵愛」の解説は、「マルクス・アウレリウス・アントニヌス」の解説の一部です。
「ハドリアヌス帝による寵愛」を含む「マルクス・アウレリウス・アントニヌス」の記事については、「マルクス・アウレリウス・アントニヌス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハドリアヌス帝による寵愛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハドリアヌス帝による寵愛」の関連用語

ハドリアヌス帝による寵愛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハドリアヌス帝による寵愛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマルクス・アウレリウス・アントニヌス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS