コンピュータゲームにおけるバグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コンピュータゲームにおけるバグの意味・解説 

コンピュータゲームにおけるバグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 08:00 UTC 版)

バグ」の記事における「コンピュータゲームにおけるバグ」の解説

コンピュータゲーム一般的なソフトウェアのひとつであり、同様にバグ存在する進行セーブデータ保全影響するようなものの場合ゲーム雑誌などで告知されたり、影響力大き人気ゲーム場合新聞でも取り上げられたり重大なバグだとメーカー判断した場合対策なされるハードディスクなどの書き換え可能なストレージインストールする汎用PC向けソフトウェアならば公式ウェブサイト上で修正パッチ配布する事でも対応できるが、メディアから直接起動するのが原則であるパッケージ販売家庭用ゲームソフトバグ以前アップデートが困難あるいは不可であったため、無償修正版との交換が行われることもあった。近年ではほとんどの家庭用ゲーム機ネットワーク機能対応し、またパッチデータを後からインストールする余裕のある大容量ストレージ搭載するようになったため、パッケージ販売のソフトでもPCソフト同様にネットワーク通じて修正パッチ配布して対応されるようになった。しかし、発売後に発覚したバグ再出荷の際にも放置されるゲームもある。 また、ユーザーバグ裏技小技として利用することがある中には『スペースインベーダー』の「名古屋撃ち」等のように、元々はバグにより発生した開発者意図しない現象であったものが、後に正式な仕様の裏技として認知されケースもある。 さらに、画面表示異常になった状態を俗にバグる」と呼ぶことがあるが、本来はバグもしくは他の要因)の結果表示異常になったものである。ほかにも、意図的に動作不良を起こさせた状態をバグ呼んだり、異常な形で現れ要素を「バグキャラ」「バグアイテム」等ということもある。これらは、コントローラー本体スイッチなど利用者公開されている操作によって発生すればバグであるが、本体衝撃与える、端子短絡させる、動作中にカセット挿抜する、電源電圧不安定にする等し引き起こす現象バグ表現するのは適切ではなく英語ではこのような現象を指す場合bugではなくglitch用いる。 非電子ゲームボードゲーム実際スポーツ等)をコンピューター上で再現する類のゲーム場合実際のゲーム異な動きをする場合バグ呼ばれることがある多く場合そういったものはメーカーは「バグ」という表現避け、「異な仕様がある」という説明とどめる傾向にある。 2次元コンピュータグラフィックス使った作品2Dゲーム)は物体同士衝突判定画面表示位置などの座標計算処理が比較的簡単である一方3次元コンピュータグラフィックス使った作品3Dゲーム)は次元1つ増えるだけで空間の複雑度が急激に増加するため、座標計算処理の実装ミスハードウェア表示限界などによりバグ引き起こしやすくなり、壁と壁の間に挟まりキャラクター移動できなくなる、本来表示されるべきオブジェクト表示されなくなるなどの不具合現象発生することが多くなる傾向がある。 オンラインゲームでは、参加プレイヤースコアをもとにランク付け報酬分配をしたり、作品内通貨アイテムなど購入するためにユーザーゲーム本体とは別に追加料金支払課金システム採用したりするものが多い。このシステムバグ生じることでランキング不正に操作したり、課金なしで無制限に購入することができてしまったりするなどの不都合発生すると、ゲームとして致命的な問題になるため、ゲームサーバー一時停止してでもバグ修正する必要があるオンラインゲーム中には利用規約ユーザーバグ意図的に発生させる行為禁止しているものもある。これらは不正行為と言われるバグによって引き起こされ裏技バグ技)についてはバグ技参照

※この「コンピュータゲームにおけるバグ」の解説は、「バグ」の解説の一部です。
「コンピュータゲームにおけるバグ」を含む「バグ」の記事については、「バグ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンピュータゲームにおけるバグ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンピュータゲームにおけるバグ」の関連用語

コンピュータゲームにおけるバグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンピュータゲームにおけるバグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS