キチョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > シロチョウ科 > キチョウの意味・解説 

き‐ちょう〔‐チヤウ〕【×几帳】

読み方:きちょう

寝殿造り室内調度で、間仕切り目隠しに使う屏障具(へいしょうぐ)の一。土居(つちい)という台の上2本の柱立てて横木をわたし、それに夏は生絹(すずし)、冬は練絹(ねりぎぬ)などの帷子(かたびら)をかけたもの。高さは5尺と4尺とがある。

几帳の画像

き‐ちょう〔‐テウ〕【基調】

読み方:きちょう

思想行動・学説・作品など根底にある基本的な考え傾向。「国際協調を—とする外交

絵画装飾などで、その中心となっている色。「青を—とした作品

主調(しゅちょう)1


き‐ちょう〔‐チヤウ〕【帰庁】

読み方:きちょう

[名](スル)外出先や出張先から役所帰ること。「—して復命書提出する


き‐ちょう〔‐テウ〕【帰朝】

読み方:きちょう

[名](スル)外国から帰ってくること。帰国。「欧州訪問から—する」「—報告


きちょう〔キテウ〕【帰潮】

読み方:きちょう

佐藤佐太郎第5歌集。昭和27年1952)刊。同年第3回読売文学賞詩歌受賞


き‐ちょう〔‐テウ〕【帰潮】

読み方:きちょう

引き潮のこと。

[補説] 書名別項。→帰潮


き‐ちょう〔‐チヤウ〕【機長】

読み方:きちょう

航空機乗員中の最高責任者運航中業務に関して指揮・監督する。ふつう民間機では正操縦士兼ねる。


き‐ちょう〔‐チヤウ〕【記帳】

読み方:きちょう

[名](スル)

帳簿事項数字など記入すること。「売上高を—する」

参会者が名簿などに署名すること。「受付で—する」

「記帳」に似た言葉

き‐ちょう【貴重】

読み方:きちょう

【一】[名](スル)とうとびおもんじること。非常に大切にすること。

主人の尤(もっと)も—する命が」〈漱石吾輩は猫である

【二】形動[文]ナリ非常に大切なさま。得がたいのであるさま。「—な時間を割く」「—な体験

「貴重」に似た言葉

き‐ちょう〔‐テフ〕【黄×蝶】

読み方:きちょう

シロチョウ科チョウ。翅(はね)の開張4.5センチ。翅は黄色く、夏型では前翅の黒い縁どりが目立つ。幼虫食草はハギ・ネムノキなど。東北地方南部から南に普通にみられる。《 春》

黄蝶の画像

几帳

読み方:キチョウ(kichou)

几すなわち手といわれるものに、帳をかけ目隠しとか蔽いしたもの


黄蝶

読み方:キチョウ(kichou)

シロチョウ科チョウ

学名 Eurema hecabe


黄蝶

読み方:キチョウ(kichou)

一種

季節

分類 動物


黄鳥

読み方:ウグイス(uguisu), キチョウ(kichou)

ウグイス科小鳥古くからおめでたいとして親しまれホーホケキョ」と美しい声で鳴くことで知られる

季節

分類 動物


キチョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 01:25 UTC 版)

キチョウ(黄蝶、Eurema hecabe)は、シロチョウ科キチョウ属に分類されるチョウの一種。日本では草原、道端や市街地などでごく普通に観察できる。




「キチョウ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キチョウ」の関連用語

キチョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キチョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキチョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS