オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクターの意味・解説 

オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 04:22 UTC 版)

オトメディウス」の記事における「オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクター」の解説

オトメディウスGにおける追加キャラクターではないが、アーケード版では一定条件使用可能になった「ティタ・ニューム&ビッグコア・エグザミナ」は最初から使用可能である。 エスメラルダ & ジェイドナイト Esmeralda & Jade Knight 声:伊藤静 2009年3月25日配信開始された、ダウンロードコンテンツにて追加されるキャラクター。他キャラ同様のコスチュームスパッツ合わせたような格好をしている。搭乗する戦闘騎は「ジェイドナイト」。『グラディウス外伝』に登場した同機体の2枚垂直尾翼イメージした髪飾り付け、髪を長いツインテールにしている。ギャラリーモードイラストに「ジェイドナイト子ちゃん(仮)」とする記述見られ当初より同機体をイメージした造形為されているようである。イメージカラーエメラルドグリーン。 他の6名とは異なりグラディウス学園所属者ではない。戦局打開のため、秘密時空組織Gよりポイニーと共に時空より送り込まれエリート天使で、トロンと同じ惑星グラディウス出身である。貴族階級出自であることを証明する金色の瞳を持っているプライドの高い性格ジオールライバル視している。また、ポイニーには「エスメ」と呼ばれている。 基本属性は無。パワーアップゲージは「スピードレーザーオプションダブルミサイルバースト/フォースフィールド」。オプション最後に入力したスティック/方向ボタン方向一直線展開される「スネークオプション」。初期装備スプレッドボムと、追加武装であるパルスレーザー(短いレーザーを2本並行に発射するレベルアップすることで発射本数増加する地属性レーザーカテゴリ)、ラウンドレーザー(ショット同時に自騎、およびオプション周辺を囲むように円形レーザー発射風属性ダブルカテゴリ)。8名中もっとも装備可能な武装数が多い支給を受ける、またはショップ購入することで後述するオートエイミングも装備可能であるが、パルスレーザー、およびラウンドレーザーはポイニーも含めて他に装備できる天使がいないため、事実上専用装備となる。 他の天使同様、オリジナルモードではドラマティックバーストを使用可能。ドラマティックバーストは自騎、およびオプションから、一定時間強化型のラウンドレーザーを連射するもの。発動前操作ではレーザー威力変更(自騎に羽カーソル合わせてAボタン押し続けることでレーザー威力上がる代わりに拡散半径小さくなる)を行うことが可能。ライバル視しているジオール同様、ため時間極めて短い。 名前の「エスメラルダ」とはエメラルドスペイン語読みである。 ポイニー・クーン & ファルシオンβ Poinny koon & Falchion Beta 声:後藤邑子 2009年3月25日配信開始された、ダウンロードコンテンツにて追加されるキャラクターいわゆるスクール水着を、他キャラ同様のコスチュームアレンジしたような格好をしている。搭乗する戦闘騎は「ファルシオンβ」。『グラディウス外伝』に登場した同機体をイメージしてか、長いポニーテールの髪と、いわゆるエルフ連想させる長いのような側頭部髪飾り装備している。ギャラリーモードイラストに「ファルシオン子ちゃん(仮)」とする記述見られ当初より同機体をイメージした造形為されているようである。イメージカラーパープル。 他の6名とは異なりグラディウス学園所属者ではない。戦局打開のため、秘密時空組織Gよりエスメラルダと共に時空より送り込まれエリート天使である。人当たりのよい性格をしているが、天才的な戦闘センス有しており、また破壊性飛びぬけている。トロンは彼女に敵わない、とコンプレックス持っているまた、頻繁に英語のような口調グラディウス訛り、と表現されている)で話す。 基本属性は無。パワーアップゲージは「スピードオプションミサイルダブルレーザーバースト/フォースフィールド」。オプションは自騎の周囲反時計回り周回し続ける「ローリングオプション」で、最大装備した状態で再度パワーアップを行うと、オプション周回半径変更することが可能。初期装備はローリングミサイル、グラビティバレット(他の天使でも使用できる同名装備異なり飛行速度大幅に上昇している)、および追加武装であるオートエイミング(自騎前方斜め上存在する敵を自動的に追尾する。レベルアップすることで追尾角度が自騎後方にまで広がり射程延びる。風属性ダブルカテゴリ)。選択できる武装数は8名中もっとも少なく、特に多いエスメラルダの約半数、他の天使比較して3分の2程度になる。 他の天使同様、オリジナルモードではドラマティックバーストを使用可能。ドラマティックバーストは、アレキサンドリアステージ後半出現するようなドラゴン召喚するもの。発動前操作アイコン1個を操作し召喚する地点決定する召喚時にオプション所持していると、召喚されるドラゴンの数が増える(自騎1体+オプション1つにつき1体)。ドラゴンは敵を一定時間自動的に攻撃するため扱いやすいが、発動から出現までややタイムラグがある。また、ため時間がやや長い。 なお、ギャラリーモード資料によれば、名前は「ムラサキの意味とのこと空羽亜乃亜 聖グラディウス学園の制服Ver. エリュー・トロン 聖グラディウス学園の制服Ver. マドカ 聖グラディウス学園の制服Ver. ジオール・トゥイー 聖グラディウス学園の制服Ver. ティタ・ニューム 聖グラディウス学園の制服Ver. 初回購入特典によるダウンロードカード(亜乃亜のみ)、または2009年4月8日配信開始されダウンロードコンテンツ(亜乃亜以外)にて追加することができる、コスチュームチェンジ版のキャラクター表題どおり「聖グラディウス学園」の制服姿となる。 性能、および武装などオリジナルキャラクター同一であり、支給され武装相互に運用することができる。また、オンライン対戦協力プレイでも利用可能。ただし、対戦・協力相手からは本バージョン使用していることは確認することができず、通常のキャラクター同一として扱われる。オリジナルモード、ゴージャスモード双方利用可能であり、オリジナルモード時はドラマティックバースト、クイックバーストともに使用可能。選択時・戦績告知時の立ち絵出撃時・バースト使用時などのカットイン選択時のキャラクターイメージは専用書き下ろしのものが使用されているが、ゴージャスモードにおけるオープニング・エンディングムービー、およびステージ間の戦績告知画面では、通常の衣裳のままとなる。 なお、亜乃亜は本バージョンでは髪の色スカイブルーから黒に変化しているが、こちらが本来の髪色であり、戦闘服着用時のスカイブルーになる模様

※この「オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクター」の解説は、「オトメディウス」の解説の一部です。
「オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクター」を含む「オトメディウス」の記事については、「オトメディウス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクター」の関連用語

オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オトメディウスGにて追加されたプレイヤーキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオトメディウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS