コスチュームチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/17 18:21 UTC 版)
「NOT LIVES -ノットライヴス-」の記事における「コスチュームチェンジ」の解説
着ている衣装を変えるスキル。プレイヤーの想像によって思い通りの衣装へと変化させることができる。通常対戦で自身のスキルなどを悟られないように、イベント戦ではこのスキルで変装する。販売ポイントは100。
※この「コスチュームチェンジ」の解説は、「NOT LIVES -ノットライヴス-」の解説の一部です。
「コスチュームチェンジ」を含む「NOT LIVES -ノットライヴス-」の記事については、「NOT LIVES -ノットライヴス-」の概要を参照ください。
コスチュームチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 09:54 UTC 版)
「ねんどろいど じぇねれ〜しょん」の記事における「コスチュームチェンジ」の解説
敵キャラクターに女の子が登場した場合、全員で集中攻撃を行うとキャラクターの衣装を得られる確率値が上昇。“集中攻撃”を行うためには敵に通常の攻撃を当てるなどしてテンションゲージをためる必要がある。衣装は装備品であり、入手できる衣装は1種類とは限らない。
※この「コスチュームチェンジ」の解説は、「ねんどろいど じぇねれ〜しょん」の解説の一部です。
「コスチュームチェンジ」を含む「ねんどろいど じぇねれ〜しょん」の記事については、「ねんどろいど じぇねれ〜しょん」の概要を参照ください。
コスチュームチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 18:01 UTC 版)
「デビルメイクライ4」の記事における「コスチュームチェンジ」の解説
過去のシリーズにも存在した要素で、『4SE』にて実装された。ゲーム中の主要キャラクターの外見を変更することができる。これらのコスチュームはデモムービー内にも反映される。魔力を消費せずに魔人化し続けるスーパーキャラクターは『4』の段階から存在しているが、合わせてこちらに記載する。『4SE』では一度スーパーキャラクターを選択した後に再度任意のコスチュームを選択し直すことで、好きなコスチュームのスーパーキャラクターを使用することができる。 ネロ プロトタイプ 企画段階で没案になったネロのコスチュームデザイン。紫色のコートと首に巻いたマフラーが特徴。 EXコスチューム バージルカラー ネロの服装の色を青、黄を基調とした物に変更したデザイン。本編で特定の条件を満たすことで開放される。 スーパーネロ 最高難易度DMDをクリア後に開放される。魔力ゲージを消費せずに魔人化し続けることが可能だが、体力回復効果は無くなっている。『4(PC版)』及び『4SE』では、攻撃動作に合わせ瞬時に全てのイクシードゲージを溜めるMAXアクトが常に発動する効果が追加された。この効果はMAXアクトのスキルを外す事で発動しなくさせる事も可能。 ダンテ 伝説の魔剣士 過去のシリーズにも幾度か登場した、伝説の魔剣士の姿になるコスチューム。このコスチュームではダンテの髪型がオールバックになり、左目にはモノクルをかける。デビルトリガーを引くと魔人スパーダの姿に変化する。 EXコスチューム DmCカラー ダンテの服装を『DmC』のダンテを基調とした色に変更する。髪、コートの色が黒、 シャツの色が白になる。本編で特定の条件を満たすことで開放される。 スーパーダンテ 難易度DMDクリア後に開放。『4(PC版)』『4SE』では、災厄ゲージ、ロイヤルゲージが常に満タンのままになるという効果が追加された。 バージル 伝説の魔剣士(闇落ちしたバージル) ダンテ同様、服装が伝説の魔剣士の物に変化するが、こちらでは『3SE』に登場した物のように目が血走り、顔中に血管が浮き出た外見となっており、『DmC バージル・ダウンフォール』のバージルの外見も取り入れられている。デビルトリガーを引くと『3SE』ではネロ=アンジェロに変化していたが、今作では左腕に閻魔刀の鞘が一体化したスパーダの姿となる。 EXコスチューム ダンテカラー 『3SE』のバージルモードにおいてボスとして登場していた赤色カラーのバージルの姿となる。また、魔人バージルの外見やオーラも赤いカラーとなる。本編で特定の条件を満たすことで開放される。 スーパーバージル 難易度DMDクリア後に開放される。魔力ゲージが減らなくなる他、集中ゲージが常に最高のまま消費されなくなる。 レディ DMC3コスチューム 初回限定版付属のDLコードで入手できるコスチューム。現在は有料DLCとなっている。外見が『3』のレディに変化する。 EXコスチューム トリッシュカラー レディの髪が金髪に、服装が黒に変化する。本編で特定の条件を満たすことで開放される。 トリッシュ グロリア 初回限定版付属のDLコードで入手できる。現在は有料DLCとなっている。本編に登場するグロリアの姿となる。 EXコスチューム レディカラー トリッシュの髪が黒に、服装が白に変化する。また、赤いメガネをかけているが、これは開発スタッフが女教師をイメージしてデザインした為。本編で特定の条件を満たすことで開放される。
※この「コスチュームチェンジ」の解説は、「デビルメイクライ4」の解説の一部です。
「コスチュームチェンジ」を含む「デビルメイクライ4」の記事については、「デビルメイクライ4」の概要を参照ください。
- コスチュームチェンジのページへのリンク