アベックからカップルへとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アベックからカップルへの意味・解説 

アベックからカップルへ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 03:00 UTC 版)

恋人」の記事における「アベックからカップルへ」の解説

「恋人同士」や「男女一組」を含意する語義での「アベック」という語は同じ意味をもつ「カップル」に置き換わった経緯があり、前者優勢であった時代話者高齢化してゆくに連れて緩やかな廃語化が続いている。 朝日新聞記者がこの話題取り上げた2010年平成22年)の記事によると、朝日新聞社内のデータベース調べてみたところデータベース登録されている朝日新聞紙面見出しに「アベック」が登場するのは1935年昭和10年3月27日付の「アベツク受難 有金を奪はる」という記事であったその後1980年代では「楽しそうに歩くアベック」などといったほほえましい記事のほかに「アベック失踪事件」や「名古屋アベック殺人事件」などぶっそうな用例頻繁に登場する1990年代からは用例徐々に見られなくなるものの、「アベック優勝」などスポーツ分野では使われ続け例え2009年平成21年)には1年間朝日新聞上に登場した63件のほとんどがスポーツ関係であった。ただし「アベック優勝」という見出しにはベテラン記者が「俺から見ても古いぞ」と異を唱えるほど、認識変化しているという。 小説家評論家大岡昇平は、1960年代後半書いたアベック語源考』という評論の中で「アベックという言葉昭和2年頃(...略...)生まれた」としている。当時としては珍しい男女共学学校文化学院」(1925年/大正14年創立)の生徒仲良く腕を組んで歩く交際様子を、美しく表現しようと、フランス語から採って「アベック」と呼び始めたのだという。それが昭和10年代になって密室的な意味に変容し、やがては旅館での逢瀬(おうせ。愛し合う男女密かに逢うこと)を意味するまでになったが、その理由大岡解き明かせずに終わっている。第二次世界大戦後混乱期になると、発刊相次いだ性風俗犯罪などを扱うカストリ雑誌の名前にアベック」が使われるなどして、“いやらしいイメージ定着してまったきらいがあるという。しかしその後理由不明ながら、1950年代になって人気テレビ番組アベック歌合戦』が登場するほどにイメージ好転し密室男女交際するイメージから公共の場語れ言葉への返り咲き果たした。 「カップル」という日本語は、1940年昭和15年)に発表され田中英光中編小説オリンポスの果実』で早くも使われているが、「六十歳前後老人夫婦から、十五歳位の少年少女カップルに至るまで、ダンスを愉しんでゐる」という内容で、「恋人同士」という意味とは違った用法である。先述朝日新聞記事によれば「恋人同士」という意味での使用1960年代始まったという。 「恋人同士」意味する用語としての「アベック」から「カップル」への置き換わりは、1990年代傾向として現れ若い世代ではすっかり進んだ。若い層では「アベック」は完全に死語であり、その語では意味が全く通じない言ったとしても、意味不明だという顔をされて無視されるか、あるいは怪訝そうな顔で訊かれるであろう。なお、人間というのは幼いころ若いころ学んだ言葉というのは忘れ難く、歳をとればとるほど新たな言葉づかい吸収する能力衰えるので、すでに初老から老齢になった人々中には今でも新し日本語順応できず「アベック」という古い表現使いつづけている人がそれなりの割合いる。たとえば2010年時点公園看板に「アベック対す集団暴行発生しています」と書かせた役所担当者もいた。せっかく看板作っても、これでは今の日本人には意味が通じない、まさに男女公園一緒にいる世代に全然意味が伝わらない、と指摘されている。(とはいえ高齢者全員学習能力が低い訳ではなく高齢でも精神的に若々しく学習能力が高い人は、しっかり新しい語彙を学習し、もう「アベック」とは言わない。) また(スポーツ業界体質が古いとしばしば言われるが)スポーツ関係者は特にものごと学習するのが遅い傾向があるらしく、バレー記事書いた記者2016年時点で「アベック優勝と書いた。またバドミントン記事2020年時点書いた記者も「アベック優勝と書いた。わずかに残ったこうした例外的な使用も、こうした記者高齢引退するにつれて消滅してゆく。

※この「アベックからカップルへ」の解説は、「恋人」の解説の一部です。
「アベックからカップルへ」を含む「恋人」の記事については、「恋人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アベックからカップルへ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アベックからカップルへ」の関連用語

1
8% |||||

アベックからカップルへのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アベックからカップルへのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの恋人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS