ひまわり保育園
行政入力情報
|
ひまわり保育園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 05:45 UTC 版)
「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」の記事における「ひまわり保育園」の解説
保育士は園長の吉川以外、下の名前で「〇〇先生」と呼ばれている。 鈴木 太陽 演 - 櫻井翔(嵐)(幼少時代:齋藤隆成) 主人公。3歳の時に両親を事故で亡くした。おじいちゃん先生にもう一度笑うことを教えてもらい、5歳の時に保育士になることを目標にした。1月から代理としてひまわり保育園で働く。仕事中に着ているエプロンには、笑顔のお日さま(太陽)が刺しゅうされている。 本来ならば卒園式までの雇用だったが静香と吉川のおかげで、ひまわり保育園に再雇用される。 三田 静香 演 - 松下由樹 主任保育士。保育士を未だに「保母」と呼ぶなど、保育士は女性にしか務まらないと思っているため吉川が男性保育士を受け入れたことが面白くなく、主人公に厳しくあたる。しかし、彼女自身も思春期の息子との接し方に悩んでいた。 太陽が保育園に赴任してから、息子・和彦をはじめ、園児や保護者達に様々な変化を与えてくれたことから、彼の再就職先の保育園をこっそり探していた。 坂井 美奈子 演 - 吹石一恵 バラ組の担任。太陽の指導係でもある。 母親から結婚をせがまれ、さらに自分の手違いでリナの宝物を区役所に寄贈する段ボールの中に入れてしまい、保育士に向いてないのだろうかと葛藤するが、太陽と共に血眼になり、見つけ出し、お礼を言われ、自信を取り戻した。 第4話では、ダイスケが『大きな栗の木の下で』を踊り出すまで、出だし(ドードレミミソミミレレド)を弾き続けてくれという太陽の頼みに答えた。 吉川 貴代子 演 - 吉田日出子 園長先生。ひまわり保育園に新しい風を吹き込みたいという理由で、主任の静香の反対を押し切り、太陽を保育士に採用する。 最終回で静香が密かにやっていたことに気づいており、太陽を再雇用する。 以下の5人と美奈子は「キッチンすみれ」の常連で、そこで日頃の愚痴をこぼしている。 横山 さゆり 演 - 濱田マリ 5人の中ではリーダー格。卒園式には袴を着た。 田中 りえ 演 - 松嶋尚美(オセロ) 関西出身らしく、関西弁を話す。 新井 えりか 演 - 板谷由夏 長身で眼鏡をかけている。 小島 かおる 演 - 矢沢心 大本 るみ 演 - 乙葉 以上の2人は若手のため、玉の輿を狙っている。
※この「ひまわり保育園」の解説は、「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」の解説の一部です。
「ひまわり保育園」を含む「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」の記事については、「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」の概要を参照ください。
- ひまわり保育園のページへのリンク