さまよえる狩人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > さまよえる狩人の意味・解説 

さまよえる狩人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/29 04:23 UTC 版)

マップス ネクストシート」の記事における「さまよえる狩人」の解説

前作登場したさまよえる星人」の分派であり、自らの能力をより高めるための力を追い求めている。その戦闘力単独宇宙戦艦匹敵するという。 白銀の支配者エラルード さまよえる狩人のリーダー身長およそ300mにおよぶ巨人女性ヒューマノイドで、使役獣シルヴァージュライオンにも似た巨大な四足)にまたがっている。彼らの宇宙船はそのほぼ全てが彼女のカプセル構成され船体内部のほとんどが空洞であるネクシート号も本来彼女を乗せるために造られたという。「フラクタルビーム」と呼ばれる破壊光線分岐自動生成されるビーム砲髪の毛状の組織から発射し強大な念動力バリア身を守る伝承族ですら一撃破壊してしまう。前大戦においてツベルグ星系において伝承族と交戦しており、周囲星系住人からは神として崇められている。彼女も「萌え絵」に感化されたらしく、金子に「タテヨコ250mくらいの男の子描いてくれ」と頼んでいる。 その正体二つ分かれた京の片割れであり、眠り着いた京を守り続けていた。2万年を掛けて精錬した力はズザンガディクス一矢報いる事となる。 過去思い出した後は、京に記憶共有提案されるものの拒否。もはや自分自分だとして京とは別ののであると言い切った客観的に見れば充分美人と言われる容姿持ち主だが、そのケタ外れサイズから称賛される事には慣れていない部分がある(部下狩人たち曰く第一印象が「デカイ」)。 七勇太らの救出に力を使い切ったため、通りかかったリープタイプの背を借り戦線離脱決戦には足手まといになると参加しなかった。 全て終わった後は金子と共にいろいろ騒動起こしたらしい。 使役獣シルヴァージュ エラルードのしもべであり、パートナーとも言えるライオンにも似た巨大な四足」。エラルードの乗騎となり、同様に「フラクタルビーム」を使う事も可能。状況に応じてエラルードに融合して代謝機能補佐行い、高度な知性を持つ存在。 実は2万年前伝承族の攻撃を受け壊滅するまでの「さまよえる星人」のリーダーであり、伝承族のウイルスによって意志を失う寸前に京に自らの超細胞仲間である星人(後の狩人)たちを託した以来2万年に渡ってエラルードのパートナー務めていたが、「光速の予言者」戦でエラルードを守って消滅したゾミニカ フジツボカニなど甲殻類思わせる外見をしている。見かけ1000兆倍の質量持ちそれだけ空間歪め体内から様々なものを取り出す物語冒頭登場した特攻戦艦彼の体内から取り出された。また死んだり体の一部切り離されるとその質量解放され圧壊し、小型ブラックホールになる。 他のメンバー逃走する際、彼の首を切り落とし死んだ胴体から発生させたマイクロブラックホール使用したため、ネクシート号に首だけが残された。マナ・ヴィーナにおいて金子達協力その後萌え絵」に感化されたのか、金子連れてエラルードと合流した。 七勇太たちからは「便利なシェルター代わり」「カバン代わり」に使われる事も多い。 プロフェッサー・アナロギア 人体断面図のような外見を持つ二次元人。四次元宇宙謎を解き二次元から三次元上がってきた天才科学者。体の向き変えて一次元(=太さ持たない線)になる。次元その物捻じ曲げる空間転移能力持ち主。 実は2万2000年上前から「さまよえる星人」に属しており、狩人中でも古参一人オグマ 女性ヒューマノイド。どんなダメージ受けても、いったんは活動止めはするがすぐに再生する。その能力金子に「クマムシ進化」と評された。ただし戦闘能力高くない正体は「生体タイムマシン過去へ潜る者」ネムローネ成長した姿。その不死身秘密は『分子レベル自分自身時間巻き戻して』いた。成長した為か、自分だけでなく周囲時間限定的にコントロールできるようになった

※この「さまよえる狩人」の解説は、「マップス ネクストシート」の解説の一部です。
「さまよえる狩人」を含む「マップス ネクストシート」の記事については、「マップス ネクストシート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「さまよえる狩人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さまよえる狩人」の関連用語

さまよえる狩人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さまよえる狩人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマップス ネクストシート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS