さすまたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さすまたの意味・解説 

さす‐また【刺股/指×叉】

読み方:さすまた

江戸時代罪人などを捕らえるのに用いた三つ道具の一。2メートル余の棒の先に二また分かれた鉄製頭部をつけたもの。これでのど首を押さえる。→突棒(つくぼう) →袖搦(そでがら)み

[補説] 現在も警察用いられることがあるほか、学校などの施設防犯用具としても使用されている。


刺股

(さすまた から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 06:15 UTC 版)

刺股(さすまた)は、相手の動きを封じ込める武具及び捕具。「指叉[1]、「刺又[2]とも表記されるが、ひらがなカタカナで書き表すこともある。


  1. ^ "さすまた". 広辞苑 第六版. p. 1128.
  2. ^ 歴史民俗用語辞典「刺又」の項”. 2020年6月7日閲覧。
  3. ^ そもそも想定されていない。
  4. ^ 破壊消火・当時の建物はほとんどが木造建築であり、消防ポンプの能力が弱かったこともあり、放水より確実で迅速だった。
  5. ^ 東京消防庁の四谷消防署に併設されている消防博物館には町火消の使用していた刺股の実物が展示されている。
  6. ^ 2万5千分1地形図の読み方・使い方:消防署 - 国土交通省国土地理院地図記号の意味と由来
  7. ^ “不審者捕捉に新型「さすまた」を開発 その名も「御用」”. MSN産経ニュース. (2007年10月6日). オリジナルの2007年10月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071018035132/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071006/trd0710061359007-n1.htm 2022年10月10日閲覧。 
  8. ^ アルミ安全さすまた スプリンガー 1900L | 製品情報”. 株式会社三和製作所. 2023年11月28日閲覧。
  9. ^ 佐野機工. “さすまたの弱点について(施設の防犯対策)”. 2023年6月25日閲覧。


「刺股」の続きの解説一覧

さすまた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 16:55 UTC 版)

侍 (セガのゲーム)」の記事における「さすまた」の解説

画面左右に待機している同心が、囲いの外で構えている物。侍が近づくとさすまたが伸び、捕まると暫く動けなくなる。

※この「さすまた」の解説は、「侍 (セガのゲーム)」の解説の一部です。
「さすまた」を含む「侍 (セガのゲーム)」の記事については、「侍 (セガのゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「さすまた」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

さすまた

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:34 UTC 版)

名詞

さすまた刺股刺叉刺又

  1. 江戸時代使われ捕具で3メートルほどの先端二又分かれた金具とりつけたもので金具部分罪人の喉、首、腕などを地面押さえつけて捕らえる。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さすまた」の関連用語


2
東路 デジタル大辞泉
74% |||||

3
琴柱棒 デジタル大辞泉
58% |||||


5
tala デジタル大辞泉
50% |||||

6
フットボール デジタル大辞泉
50% |||||

7
寄道具 デジタル大辞泉
50% |||||

8
青緡 デジタル大辞泉
50% |||||


10
サルサ‐ベルデ デジタル大辞泉
34% |||||

さすまたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さすまたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの刺股 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの侍 (セガのゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのさすまた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS