タクティカルペンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タクティカルペンの意味・解説 

タクティカルペン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/27 08:05 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
タクティカルペン(左がペン部、右がクボタン部)

タクティカルペン(tactical pen)とは、護身具としての機能を持つペンである。「タクティカル」(tactical)は「戦術的な」を意味する英語。

概説

アルミニウムなど軽量かつ丈夫な金属で出来ていて先端が尖っている。先端部のみタングステン鋼を用いて硬度を上げているタイプもある。平常時から筆記具として身につけておき、非常時には護身具クボタンとして、また、自動車に閉じ込められた時などの脱出用グラスブレーカーガラスを破壊する器具)としても使用できるものである[1][2]

ペン部分は大抵ボールペンであり、ペンライト[注 1]のものもある。中には犯人の証拠(DNA型鑑定)として使用するためわずかに敵の皮膚を剥ぎ取るDNAキャッチ[注 2]の機能を持つものもある。

価格は10ユーロ台から100ユーロを超えるものまで様々である[注 3]。ボールペン部は有名筆記具メーカー(パーカーなど)のボールペン替芯に対応しているものが多い。

主なブランド

銃器メーカーなどが参入している。

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ スミス&ウェッソン タクティカルペンライトなど
  2. ^ COLT CT437など
  3. ^ 各国通販サイトより

出典

  1. ^ 銃器メーカーが作った「護身用ペン」”. WIRED.jp (2012年3月23日). 2018年3月5日閲覧。
  2. ^ タングステン鋼でガラスを突き破るタクティカルペン「ZEROHOUR APEX」”. GIGAZINE (2016年5月24日). 2018年3月5日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タクティカルペン」の関連用語

タクティカルペンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タクティカルペンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタクティカルペン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS