ぐんがくたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぐんがくたいの意味・解説 

ぐんがく‐たい【軍楽隊】

読み方:ぐんがくたい

軍隊所属し軍楽演奏する楽隊


【軍楽隊】(ぐんがくたい)

Military Band.
軍隊管理下に置かれ楽団
楽器演奏作曲演奏指揮など)音楽特技教育受けた兵士、または軍属音楽家によって構成される

軍楽隊で習練重ねた兵士が、退役後に民間楽団活動する音楽家転身する事も多い。
野外演奏のために大きな音量が必要とされるため、基本的に管楽器打楽器による「吹奏楽」の形態を取る。

英国の「Military Band」は軍隊式の演奏方式指し民間人編成され楽団に対して用い事がある
これは、英国において労働者階級人々広まった金管バンドブラスバンド)」と区別するため、といわれている。

歴史的には、指揮官機動命令末端兵士まで迅速に伝えるための「信号」として、打楽器や笛で大きな音を出した事に始まる。
また、戦闘時に兵が恐怖駆られて敵前逃亡ないよう、また歩調合わせすいよう勇壮な音楽鳴らしながら行進させる事も必要とされた。
当時の軍楽隊は伝令一種として、歩兵・砲兵・騎兵と共に不可欠な正面戦闘部隊一員であった

しかし近世以後塹壕戦散兵戦といった戦術採用されると、前線に軍楽隊の居場所なくなってしまった。
以降の軍楽隊は将兵慰安士気高揚儀仗としての演奏などを主任務とするようになっていた。
後者場合伝統的に吹奏楽技術継承されているが、前者慰安目的ではジャズ・ロック各国ポップス民俗音楽などを奏でる例もある。

自衛隊音楽隊

現在の自衛隊では、軍楽隊に相当する組織を「音楽隊」、軍楽科相当する職種職域を「音楽科」として、それぞれに部隊編成している。
また、基地駐屯地では余暇活動として音楽触れ隊員職員多く、「音楽部」「太鼓部」などが一般公開地域イベント演奏披露する事も多い。
正式な自衛隊音楽隊編成概ね以下の通り


軍楽隊

読み方:ぐんがくたい

  1. 馬鈴薯中に豚肉小片一口浮いている煮付のこと。前橋 刑務所用語。

分類 刑務所用語

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぐんがくたい」の関連用語

ぐんがくたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぐんがくたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS