西部方面音楽隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 西部方面音楽隊の意味・解説 

西部方面音楽隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:22 UTC 版)

音楽隊 (陸上自衛隊)」の記事における「西部方面音楽隊」の解説

1953年昭和28年6月福岡駐屯地発足した第4管区音楽隊前身その後現在の熊本市健軍駐屯地移駐1960年昭和35年1月14日18編成で「西部方面音楽隊」として創隊。現在は52名の編成九州・沖縄全域広報担当区域とし、熊本市健軍駐屯地所在している。 歴代の西部方面音楽隊長代氏名階級在任期間出身校・期前職後職1 金谷 隆 2尉 1954.5 - 1959.8 中央音楽隊 2 米山博男 2尉 1959.9 - 1963.3 北部方面音楽隊長 3 玉目保 1尉 1963.4 - 1964.3 中央音楽隊副隊長 4 川又勝 1尉 1964.3 - 1968.3 中央音楽隊副隊長 5 正 晃 1尉 1968.4 - 1970.4 陸軍戸山学校 中央音楽隊副隊長 6 堀越一久 1尉 1970.4 - 1974.3 中部方面音楽隊長 7 太田之則 1尉 1974.4 - 1978.3 退職 8 細川忠3佐 1978.4 - 1980.3 中央音楽隊 9 長谷川康世 1尉 1980.4 - 1981.8 退職 10 斉藤南海男 1尉 1981.9 - 1985.8 中央音楽隊 11 横井3佐 1985.9 - 1987.8 国立音楽大学 中央音楽隊 12 柳川成章 3佐 1987.9 - 1992.3 西部方面総監部 13 古荘四郎 3佐 1992.4 - 1999.3 武蔵野音楽大学 自衛隊静岡地方連絡部 14 片山伸生 2佐 1999.4 - 2004.3 国立音楽大学 東部方面音楽隊隊長 健軍駐屯地業務隊 15 神 明 3佐 2004.3 - 2007.3 中央音楽隊 16 高橋3佐 2007.4 - 2010.7 中央音楽隊 17 井田康男 3佐 2010.08.01 - 2014.03.22 84I 中部方面音楽隊長 西方面音楽隊18 良司 3佐 2014.03.23 - 2017.03.22 93I 中央音楽隊 中央音楽隊教育科長 19 伊東3佐 2017.03.23 - 2020.03.15 00I 中央音楽隊付(東京藝大研修中央音楽隊企画科長 20 志賀 亨 2佐 2020.03.16 - 武蔵野音楽大学・90U 中央音楽隊副隊長

※この「西部方面音楽隊」の解説は、「音楽隊 (陸上自衛隊)」の解説の一部です。
「西部方面音楽隊」を含む「音楽隊 (陸上自衛隊)」の記事については、「音楽隊 (陸上自衛隊)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西部方面音楽隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西部方面音楽隊」の関連用語

西部方面音楽隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西部方面音楽隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの音楽隊 (陸上自衛隊) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS