東北方面音楽隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:22 UTC 版)
「音楽隊 (陸上自衛隊)」の記事における「東北方面音楽隊」の解説
1960年(昭和35年)に創隊し、宮城県仙台市宮城野区の仙台駐屯地に駐屯している。東北6県を広報担当区域として、年間約100回の派遣演奏を行っている。 1988年(昭和63年)には女性自衛官によるカラーガード隊『婦人自衛官フラッグ隊』(現東北方面フラッグ隊)が発足。隊員は東北方面隊の各部隊から選抜され、広報基幹要員として東北方面音楽隊と共に活動している。 同隊所属コントラバス奏者である岩渕陽介三等陸曹(所属・階級は作曲当時)が2018年に作曲した行進曲「陽光を背に」は、陸上自衛隊創設以来、約半世紀使用されていた須磨洋朔作曲「祝典ギャロップ」に代わる車両行進曲として、2018年(平成30年)度中央観閲式より同曲と併用して使用されている。この功績から岩渕三曹は山崎幸二陸上幕僚長より第2級賞詞を受けた。 歴代の東北方面音楽隊長代氏名階級在任期間出身校・期前職後職 菅原 茂 1989 - 1992.3.22 武蔵野音楽大学 中央音楽隊 東部方面音楽隊長 武田 晃 1996.8 - 2001.3 武蔵野音楽大学 中央音楽隊企画科長 田村 守 2008.3.23 - 2011.7.31 86I 中央音楽隊教育科教官班長 東部方面音楽隊長 高橋 充 2011.8.1 - 2013.11.30 中央音楽隊 東北方面音楽隊 志賀 亨 2佐 2013.12.1 - 2016.7.31 武蔵野音楽大学・90U 中央音楽隊企画科長 中央音楽隊副隊長 酒井伊知郎 2佐 2016.8.1 - 2019.3. 東京芸術大学大学院・96U 中央音楽隊副隊長 中央音楽隊演奏科長 阿部 亮 3佐 2019.3-2021.3 96I 中央音楽隊演奏科演奏班長 小川浩英 3佐 2021.3- 97I 中央音楽隊
※この「東北方面音楽隊」の解説は、「音楽隊 (陸上自衛隊)」の解説の一部です。
「東北方面音楽隊」を含む「音楽隊 (陸上自衛隊)」の記事については、「音楽隊 (陸上自衛隊)」の概要を参照ください。
- 東北方面音楽隊のページへのリンク